goo blog サービス終了のお知らせ 

belle diary

ありふれた毎日の記録

【sign.】

2008-01-08 23:36:25 | Diary
今日は仕事の後、ひとりで夜カフェ

最近仕事が絶不調で…
明日休みだし、気分転換しよ!!
と寄った、帰り道のカフェ
スモークサーモンとアスパラのクリームパスタを頼んだんだけど
一緒に付いてたサラダとパンが
予想に反してかわいらしかったのでびっくり☆
思わず撮っちゃいました★
何だかパンに添えてあったバターもおいしくて
味にも演出にも、ハマッタ…かも!!

次はカレーも食べたいし、また来よ~っと

さて、明日の休みはどうリフレッシュしようか…
このままでは店にも迷惑かけてしまうし
自分も嫌だし
そもそも何でこーなったのかわからないけど
悩んでも仕方ない!
とにかく気分転換して前向きに行かなきゃ…!!

よーーし!
自分が好きなことをしよう@
自分を好きになれることをしよう@

…帰って映画だ!

白鳥

2008-01-03 22:40:54 | Diary
清水寺に行く前、安来のとある田んぼに白鳥を見に行きました
夜は中海の干拓地(水鳥公園)にいる白鳥が
昼は安来の田んぼに行ってエサを食べているのです

実際にはけっこう近くに白鳥がいるのですが
携帯の写真ではいまいち伝わらないですね、、、
雪もあるのでちょっと分かりづらいんですけど
真ん中らへんにある白い点々が白鳥です
車が近くに来てもそんなに逃げないの
田んぼの中に落ちてるもみ殻を食べてるらしい

いくつかの集団でたくさんの白鳥がいて
ちょっと感動でした

清水寺参り

2008-01-03 22:16:48 | Diary
今日、安来の清水寺に参拝してきました
神社じゃないので初詣でにはならないかもしれないけど
何でも、女の最大の厄年は、かぞえで33歳(満32歳)
前後1年が、前厄・後厄となるらしく、そうすると
今年(満31歳)は前厄…ということになる!!
厄、、
嫌な響きだ、、、
清水寺は厄除けの効用?もあるみたいで、今日の参拝に至ったのでした

清水寺は久しぶりだったんですが、けっこう好きなんですよね
寒々しくて、おごそかで、厳粛な雰囲気が
ここ3年は要注意期間になりそうなので
またお参りに行こう


~2007年・まとめ~

2007-12-31 23:09:38 | Diary
2007年も今日で終わり。。
明日から新しい1年が始まります

思えば、今年もいろんなことがありました。。。

~2007年・プライベート編~
とりあえず、いろんなとこに旅行に行った!!
っていう印象が強い1年でした
北は北海道から南は宮崎まで
宮崎(正確には鹿児島空港…)では、私の日本最南端記録を更新☆
そして年間で東京3回、関西2回、温泉旅行5回、他…
結果的にほぼ月一のペースでしたね

旅行のメンバーは様々ですが
その時に人と話した内容とか、感じたことは鮮明に覚えてるので
「その時の自分」と「今の自分」を比べて
前進したな~と思ったり…
変わってないな~と思ったり…
日常生活から離れることで、見えてくるものや
久しぶりに会う人たちと話すことで気づくことがたくさんあるもんね
気分転換もできて、自分の成長も確かめられる。。
来年も、旅、します


~2007年・仕事編~
とにかく、よく働きました
ええ、働き過ぎですよ
まあ、仕事(仕事量)に関しては、自分が納得してやってるので
最終的に不満はないんですけどね

最近、つくづく思うのは…
楽に稼げる仕事はナイ!!
だから、自分にできる目の前の仕事を頑張るしかないのです@

総括すると、、
今年1年間、よく遊び、よく働いたー
来年も公私ともに充実した1年になりますように。。。

メリークリスマス☆

2007-12-26 00:45:30 | Diary
メリークリスマス

イヴは昨日だけど、今日はここぞとばかりに
クリスマスの絵文字をいっぱい使っちゃおう!
サンタさんとか、トナカイとか、ツリーとか
もう1年間使うことないし(笑)
あ、靴下もクリスマスっぽいよね

…とりあえず、満足

高松・保険受験記

2007-12-01 01:28:26 | Diary
11月27日、少額短期保険の試験を受けに高松まで行ってきました!
もちろん会社からの指示で強制受験
仕事で保険を扱うので、初級の保険資格は持っているのですが
(それも会社から…)
私が今後この資格を役立てられるとしたら、将来は保険レディなのか!?
という微妙な想像が頭をよぎりつつも、、、
でも受けるからには落ちるのは嫌なので、一応勉強?しました
結果の方は、、、
数日前から勉強した甲斐あって?
無事合格@
よかった~~


それはそうと
高松…と言えば、うどん★
せっかく四国に来たからには、うどん食べないと!
…ということで、一緒に来ていた上司・部下と一緒にあたりを見回す。。
それにしても
高松はセルフのうどん屋さんが本当に多い!!
探さなくてもどんどん視界に入ってくる(笑)
まさに、犬も歩けば~何とやら。。
コンビニよりも多いんじゃ!?って思うくらいの多さ!
さすがうどんの本場、香川。。
みんなうどんが好きなのね~~
…というのも、入った店がたまたまなのか何なのか、、
もう、すごい人なの!!
いや、確かにうどんはおいしいし、セルフだから早くて、やや安い…
と言えばそーなんだけど
それにしても来すぎじゃない!?
地味な場所そうに見えたのに、仕事の昼休憩っぽい人はもちろん
県外ナンバーの車や地元の普通の人やら、とにかく老若男女!
途切れることなく人が集まってきて…行列
香川の人はそんなにうどんが好きなの!?
と、驚くとともに不思議な違和感を感じてしまいました
まあ、そんなこんなで無事うどんを堪能
私は、山かけ鉄火うどん(冷)を食べたんですが
おいしかったですよ





バリウム初体験レポート!!

2007-11-26 22:03:29 | Diary
少し前のことになりますが、私の
とある初体験を語ってもいいでしょーか!
それは…
バリウム初体験!!
もう、本当に大変だったんですよう~

それは、会社の健康診断でのことです
私の会社では、30歳以上の人は胃透視検査も…と決められており
(普通の会社もそうなの?)
今年から私も該当してしまうのでした、、、
私のブログを読んで下さる友人の皆さんは、
バリウムやったことあるでしょうか??
私は今まで、バリウムに関する知識は無に等しく
何かまずいものを飲む…くらいにしか思っていませんでした
健康診断は、同じくバリウム初体験の同僚女子と行ったのですが
彼女によると…
「何か飲んだバリウムがお腹の中で固まって、死んだ人もいるらしいですよ~」
「ええ!?」
そこで私は、バリウムを飲んだ後は下剤を飲んで外に出す、、
ということを知ったのでした
女性特有の、やや便秘気味な私たちは大きな不安を抱きつつ病院へ。。

健康診断も終盤
いよいよバリウムの時がやってきた
検査用の服に着替えてイスに座って待つ…
これから何をされるのか、とにかく不安で仕方がない
そこへ看護婦さんが…
「胃の動きを止める注射をするので腕を上げて下さい」
え…、注射があるの!?
不意打ちの注射の存在に軽いショックを受けながら、渋々腕をまくり
注射の針が刺さると、後から後から
「…いっ、痛~い!!」
思わず声が出るほど!
もー、そーとー痛かったですよ! この注射は!!
しかしこの痛さもバリウムの苦しさの序章に過ぎない…

注射後まもなく、中に呼ばれる
とうとうその時が来てしまった…
「じゃあ、まずこれを口に含んで、この液体で飲んで」
小さい多量の粒と、白い少量の液体を渡された
「ラムネみたいな感じだよ」
その粒を口に含み、白い液体を口に入れる
無知な私は、何がバリウムなのかわかっていなかったので
これがバリウム?
思ったより少ないじゃん…?
その瞬間、口の中の小さい粒が膨らんで…
「ぶはっ」
炭酸と固形が混ざった感じというのか、味は確かにラムネに近いけど…
飲み込んで、と言われても!!
ようやく口の中の固形の炭酸を飲み込み、お腹はパンパン
でも、終わった~と思っていたら、横から思わぬ一言が…
「次に左にある紙コップの液体を、ゆっくりでいいんで全部飲んで下さい」
「え?」
左に目をやると、確かに紙コップが…
デカッ! 
しかも何やら白濁の液体がなみなみと入っている
余裕で300cc以上はありそうだ
ただでさえお腹がパンパンなのに、まだ飲むの!?
これが最大の苦痛…!!
飲んでも飲んでもなくならない
体はこの液体を受け付けないし
まるで時間の流れが遅くなったかのような苦痛が続く、、、
後から思えば、これがバリウムなのだ
今までの出来事も、このまずい液体を飲む前座に過ぎないのだ、、、
地獄、、、、、

そして次なるステージに突入する
私はてっきり普通のレントゲンの感覚でいた
確かにレントゲン…なのだが
…何この機械!?
えーー! 声にならない驚き。。
乗っていた台の垂直になっていた背もたれが後ろに倒れて
重力に従って仰向けのまま…
体が床と平行…そして気がつくと頭が下になっている
何なの? このアクロバットな機械は!!
そして戻ってまたうつ伏せでも回転。。
まるで遊園地の乗り物に乗ってるみたい
そして随時、右向いて~左向いて~と、ポーズを求められる
もともと遊園地でも絶叫系が苦手な私、、
車でも山道は酔いやすい私、、
酔うよ、これは!!
だんだん気持ち悪くなりつつ、機械に振り回される。。
不意に、技師に操られる自分の姿が滑稽に思えて…ちょっと笑えた(苦笑)
最後に機械から降りたときは、ふらふら状態、、、、、

こうして無事バリウム体験は終了★
もちろん下剤も飲みました
それにしても、なぜあんな動きが必要だったのか…
なぜ普通に立ったままでの撮影じゃだめなのか…
全く謎です。。
もう、もう、バリウムはしたくないっ
恐るべし、バリウム、、、
皆さんも一度お試しあれ☆














Vistaデビュー☆

2007-11-02 22:20:58 | Diary
実はこの前…
ノートパソコン買っちゃったの
ずっと、ひとり暮らしのアパートの方でもパソコン使いたいなあ、と思ってて
実家のパソコンはデスクトップだということもあり…
この際…と、思い切って買ってしまいました
そして、そして、、
今日初めて、アパートにて初接続
きゃ~
さりげなく大興奮の私。。
これでブログの更新も楽々♪
お料理のレシピを調べたり♪
メールをしたり♪
久しぶりにパソコンのある生活。。
楽しみです