goo blog サービス終了のお知らせ 

belle diary

ありふれた毎日の記録

「MILLIONS」

2009-05-02 04:14:53 | UK
せっかくイギリスにいるのだから、イギリスっぽい映画を観よう!
というのが、根底にあり
ダニー・ボイル監督のこの作品を借りてみました
ダニー・ボイルは
私の好きな映画「トレインスポッティング」や
昨今話題の「スラムドッグ$ミリオネア」の監督でもあり、興味があったので★

リロステを観た直後だっただけに
その英語の違いぶりに愕然…というのが最初の印象(苦笑)

ストーリーは…
母親を亡くした幼い兄弟の元に、ある日空から大金(22万£)が入ったカバンが降って来る
弟のダミアンは、パパに教えようとするが
兄のアンソニーは、大半を税金で取られてしまうから内緒にしようと言う
(イギリスっぽくて笑える…日本も同じだけど)
アンソニーは、欲しいものを買いまくるけど
信心深いダミアンは、このお金は神様からの贈り物だと信じて、貧しい人に与えようとする
(あなたは貧しいですか?って聞いて回ったりする子供らしさがかわいい)
そうこうする内に、実はそのお金は
大金が積まれた列車から強盗が盗んだものだとわかる
(お金は空からではなく、列車から投げ捨てられたものだった…)
時は、ポンドがユーロに変わる数日前…(という設定)
数日後には、何の価値もなくなってしまう
そして強盗犯がお金を取り戻しにやって来て…

ダミアンの純粋さ、そしてお金とは…
観た後は、心温まる作品でした

この映画内でも、日本でいう「クイズ$ミリオネア」を家族で見るワンシーンがあって
ちょっとおもしろかった
「スラムドッグ…」の布石に思えて(笑)
(スラムドッグ…は、インドのスラム地区に住む少年がインド版「クイズ$ミリオネア」に出演し最後の1問まで到達する
 …が、無学であるはずの彼がクイズに勝ち進んだために不正の疑いをかけられ…という話らしい)

「スラムドッグ…」興味深いので、ぜひ観てみたいですね★










ひきこもり

2009-05-02 03:51:13 | UK
今日は休みだったけど
1日中、家から出ずに過ごしてしまいました…
フラットメイトとも、まだ顔を合わせてません…
(20時現在)

何かすごく疲れてるのか、何をするのも億劫で(苦笑)
いい天気だったのになあ。。。
本当はカフェに本を読みに行こうかと思ってたけど
急に面倒くさくなって、取り止め
お腹が空いたら簡単なものを作って食べて、少し勉強して、眠くなったら寝て、時折ネットして…
今に至る
この後はDVDを2本観る予定です

そー言えば
前職時、ひとり暮らししてるときも、こういう日あったなあ。。。
なんて思いつつ。。
まあ、たまにはこういう日もいいか。。。
という結論に至る私

今日は、おばあちゃんと電話で話せたことが何よりの出来事でした

明日は仕事だ~~
がんばろ~






「Stitch! The Movie」

2009-04-26 04:55:52 | UK
多分、以前に観たことある気がするものの、聞き取りの勉強に…!と思って
借りてきました

確かに…子供が主人公なだけに、わかりやすい★
話すスピードもそんなに速くないし☆

返す間際になって観てしまったことが残念。。。
もっと何回も観ればよかった~~







「MY BLUEBERRY NIGHTS」

2009-04-23 05:25:22 | UK
日本で途中まで観つつも、中途半端になってたので
最後まで観てみることにしました

…すると、意外とよくって(笑)
何が…って、はっきり表現できないんだけど
何かまったりしてて、でもブルーベリーのような甘酸っぱさもあって
いろんな感情が詰まった映画かも
手紙で連絡するっていうアナログさとか
電話帳で調べて、1件1件かけて探すっていう…これもアナログ的?
そんな今では考えられない相手への行動も、この映画にはぴったり。。
特に何かがある映画ではないんだけど
消える恋と、生まれる恋と、その間にある時間が心地よい映画でした

ジュード・ロウと、ノラ・ジョーンズ
そして、ナタリー・ポートマン


「TWO WEEKS NOTICE」

2009-04-23 05:11:46 | UK
フラットメイトのKristinに借りて観ました

ヒュー・グラントと、サンドラ・ブロックの古い?映画

個人的には…まあまあ
ヒュー・グラントがお金持ちのハンサム社長役なんだけど
いまいち優柔不断の優男で、ちっともいいと思えない…!
…のが、一番の問題かもしれません(苦笑)
サンドラ・ブロックはイメージ通り

そんな感じで
とりあえず観た…って感じの1本かな




「THE DEVIL WEARS PRADA」

2009-04-23 04:07:07 | UK
最近滞ってた映画レビューを、少しまとめ書き

まずは、こっちに来て初めて観た映画
ここはあえて原題で…
「THE DEVIL WEARS PRADA」

女の子が仕事と恋愛にガンバル姿…
かなり共感してしまいました
仕事と恋愛のジレンマ…
きっと多くの女子が多かれ少なかれ直面するんじゃないかなあ。。
等身大の女子応援映画に、私も元気をもらった感じ☆

あと個人的に何より目を引いたのは
主人公演じるアン・ハサウェイのかわいさ
キュートで、ときに綺麗で、ファッションやメイクなどなど…
とにかく見てるだけで楽しい
そして、メリル・ストリープの悪魔上司ぶりも、何だか憎めなくて印象的でした

日本語でも、もう一度観てみたいな~






読書タイム

2009-04-18 01:08:31 | UK
最近のお気に入りは、カフェで本を読むことです
カフェラテと本と電子辞書の3点セット☆
たまにマフィンが仲間入り

今読んでいるのは…
『Haruki Murakami Kafka on the Shore』 つまり…
『海辺のカフカ 村上春樹』
今さら…なんですけど(笑)
…もちろん英語版です!
なぜイギリスに来てまで日本人の…とも思うのですが
世界的ベストセラーみたいだし(世界34ヶ国語に翻訳
その時は他にピンとくる本がなかったのと、以前から読んでみたかったのと
ジャケットのシンプルさが気に入ったので、購入に至りました★

日本文学を英文で読むのも、なかなか乙なものです(笑)

今日は約2時間半いて、13ページ進んだ
…けど、ゴールまで、先は長い



おやすみ前のひとこと。。

2009-04-17 06:11:13 | UK
ここ2週間くらい、休みが多くて…!
週3日☆★☆ 来週からまた週休2日に戻るんだけど
かなり、精神的にのんびりしてます
この時期、イースター&バンクホリデーという国民的休日のようで、休みが多かったみたい。。。
(イースターは宗教的…しかもクリスマスより重要らしい!)

明日…休みだけど、予定なし
家でのんびり、ハイストリートで必需品の買い物、図書館とカフェで読書、料理
…かな

今日はブレックファーストからのシフトで、早起きだったから疲れた~
5時前起き
ふあ~~
DVD観ながら寝ようっと。。。


チキンのトマトソース煮

2009-04-10 05:33:37 | UK
今日の晩ごはん
チキンのトマトソース煮です
せっかく見た目うまくできたのに、うちの照明暗いんだった~
イマイチの写真写りで、残念
(しかも私の携帯、ライトがないの…デジカメで撮ると容量が大きすぎるし…)
味は普通…だったので、特別なことは何もないのですが。。。

今日はあれから予告通り、洗濯して掃除機かけて
店やカフェが並ぶ、ハイストリートと呼ばれるところに歩いて行きました
カフェで1時間くらい本読んで、買い物して、再び歩いて帰ってきました
何の変哲もない、普通の休日だったけど
ゆっくりできたな~
いや、むしろ
掃除、洗濯、料理…おまけに読書や少し勉強もしたし
かなり充実した日だったと言えるのでは…!!
おお …いいじゃん、私

明日は仕事だ~
元気に頑張ろ~~




今日のランチ★

2009-04-09 21:27:03 | UK
今日は遅く起きたので
いつもの朝ごはんが、ランチになりました
初めてスクランブルエッグも作ったの
電子レンジだけど(笑)
ケチャップ持ってないから、パスタのトマトソースを添えてみました

毎日飽きずに? …サンドイッチの生活

今日は休みなので、これから洗濯して
その後は、カフェに読書しに行きます
歩いて30分の道のり。。。

では、また後で