goo blog サービス終了のお知らせ 

belle diary

ありふれた毎日の記録

「The Holiday」

2009-05-20 10:13:13 | UK
休暇中にお互いの家を交換する「ホーム・エクスチェンジ」を題材にしたロマンティック・コメディ

個人的には、まあまあ…かなあ?

キャメロン・ディアスが出てる映画は初めてかもしれない。。。
と、この映画を観ながら思った
…けど、イマイチ彼女を好きになれず、終わってしまった

逆に最近のお気に入りは、ケイト・ウィンスレット
彼女がイギリス(しかもレディング!)出身っていうのもあるし
上品さと潔さとかわいらしさを合わせ持ってる気がするから
何となく憧れるな~

ジュード・ロウは相変わらず…って感じでした
それにしても、彼はいつもプレイボーイ的に映ってしまうなあ…
今までの彼の役のイメージでしょうね~

もう一人の男優さんは、私は全然知らない人だったけど
普通によかったです

ストーリーや設定、展開に強引感が否めなくて
んん~
まあまあ…ですね







「Twilight」

2009-05-20 09:22:08 | UK
これって日本でも話題なの?
もしくは世界レベル?
ほんの数ヶ月前…、一時期は街もテレビも「Twilight」一色だった
何でこの映画がそんなにいいのか、ずっと不思議だった

そして数日前、図書館でDVDを発見★
これは借りねば…と、即決定!

ふむふむ、なるほど。。。

この映画はイギリスの作家のベストセラー小説だったのね
何でも「ハリー・ポッター」に続くベストセラーでティーンに人気なのだとか…
だからあんなに騒いで?たのか~
おまけに主人公ヴァンパイア演じる、ロバート・パティソン
彼は「ハリー~」にも出ていたようなのですが
(私は観ていない…)
彼のヴァンパイアぶりは、言葉を絶するほどの美しさで
みんなが騒ぐのも頷ける(笑)
DVDをまわし観しているフラットメイトのkristinは、相当彼にはまってしまい
多分4~5回は観てた(笑)
同じくSarahも彼の虜に(笑)
とにかくその美貌?で私たちに大きな衝撃を与えた彼…
そしてストーリーも、「禁断」「ドラキュラ」「初恋」…と
そそられる要素満載なので、そこもこの映画の魅力なのでしょう

女子は必見の映画!?




Just feeling down(09/05/2009)

2009-05-10 07:47:59 | UK
Im home...
Im too tired, its already half past 23 pm...so late.
And, Ill have to work at 8 am tomorrow.
Oh, its too early, its better than weekday breakfast, though.

Im feeling a little depressed.
Always...because of my terrible English.
I have no idea what should I do.
I can write down, but I cant speak.
Why?
When I try to talk to someone, I cant translate what I want to say.
I dont know how to say...

...I have to go to bed.
Good night.












「The 40-Year-Old Virgin」

2009-05-09 07:42:30 | UK
こんなにおもしろい洋画…久しぶりに観た!
とにかく、笑える!!
(同じコメントだけど、もちろん「Kamikaze~」とは違う面白さ!)
彼のオタクぶりとキャラクター、同僚たちの余計なお世話(笑)
でも最終的には、素敵な人に出会ってハッピーエンドで終わってよかった
それにしても、最後の最後まで笑わせてくれたな~

機会があれば、また観たいです★





「Notting Hill」

2009-05-09 07:14:17 | UK
12月にノッティングヒルのポートベローマーケットに行って以来
観たい、観たいと思ってました
もちろんこの映画の存在はずっと前から知ってたけど
個人的に、スターと凡人の恋愛ストーリーはあまり好きじゃない…のが
後回しにしてた理由。。
でもその名の通り、せっかくロンドン…ノッティングヒルが舞台だし
ノッティングヒルに行ったときは、映画で使われたと思われる家も写真に撮ったし
1回は観ときたいな~
…と思い、ここに念願叶ったわけです★

個人的には、予想通り…?
ストーリーや俳優陣がどうのこうのよりも
イギリス英語を聞けることが、一番のメリットとなる映画でした
あと、ロンドンの景色や街並みを楽しめるのも、魅力かも

ああ、ポートベローマーケット、また行きたいな~~






「Kamikaze Girls」

2009-05-09 06:14:56 | UK
何と…図書館で日本の映画を見つけてしまったの!
あまりの驚きと嬉しさで?
借りてしまいました…!!!

でもコレ…邦題からは全く想像できないタイトルになってるので
記しておきましょう
「下妻物語」です★

いや~
つくづく、日本の文化っておもしろいな
…って、思う
私が日本人で、日本のことが分かった上で、しかも外国で観てるから
余計にそう思うのかもしれないけど
私の予想以上に、なかなかおもしろい映画でした

ストーリーは
性格も志向も全く異なるふたり…
ロリータ好きで他人に関心がない冷めた性格の深田恭子と、特攻服を身にまとうレディースだが熱いハートの持ち主、土屋アンナ
そんなふたりが出会い、衝突しつつも奇妙な?友情を育んでく模様を描いたもの
単純だけど、とにかく笑える!
そして、会話(話し方)やファッション、設定や舞台。。。
いちいち面白いです
わき役も豪華…かつ、いい味出してるんだよね~これが
ああ、でもこの面白さ…外国の人にはきっと伝わらないだろうなあ。。

日本…外から見ると、とても興味深い(笑)









「Legally Blonde」「Legally Blonde 2」

2009-05-08 07:26:15 | UK
こういう〝girls応援もの"大好き

もちろん、努力が必要なんだけど
何でもやればできる気持ちにさせてくれる★
よ~し! 私もがんばろ★
…ってね!

何とも痛快で、観ていて楽しい
いつの間にか主人公を応援していて、そして気付くと私も元気をもらってる☆

PS : Bさん、やっと観れました~
  私も、最初の方がインパクトがあって好きかも。。

「ELIZABETH THE GOLDEN AGE」

2009-05-08 07:24:14 | UK
ヘンリー8世とアン・ブーリン絡みで
エリザベス1世の映画を借りてみました

英字幕で観るものの、単語が難しくて
ほとんど映像から想像するしかなかったですね(苦笑)
でもケイト・ブランシェットの女王ぶりは目を見張るものがありました

本当はこの前編にあたる映画もあるようですが
こういうのは、もう充分かな~
…って感じです(苦笑)


「The Other Boleyn Girl」

2009-05-08 07:13:05 | UK
ナタリー・ポートマンとスカーレット・ヨハンソン主演
それだけで、相当な興味をそそられる作品
しかも、ここ英国が舞台とあっては、観ないわけにいかないでしょう!
私が渡英する直前に日本で公開されていて、気になってたのよね

16世紀のイングランド
新興貴族のブーリン家は、世継ぎに恵まれない国王ヘンリー8世に、長女アンを差し出す
しかし、国王が目をかけたのは、妹のメアリーで…
後の英国黄金時代を築く、エリザベス1世の母となるアン・ブーリンと
その妹メアリーの王の寵愛を巡る確執を描く歴史劇です

全体的に暗く、悲しい話でした。。
最後は国王ヘンリー8世に処刑されてしまうアン・ブーリン
何とも言い難い喪失感漂う映画でした








夢の共演★

2009-05-05 17:43:08 | UK
グリコのポッキー☆
日本ではお馴染みのこのお菓子。。。
海外ではMIKADO★
…という代物のようです(笑)

箱には、小さいけど〝glico"の文字と
あの〝ランニング姿の男"のマークも顕在!
おお~

どうやらグリコのポッキーは、ヨーロッパではMIKADOの名前で販売されているようです
日本人的には、MIKADOと聞くと…帝!?
と、想像してしまうけど
MIKADOという名前は、細い竹の棒を使って遊ぶミカドゲームから付けられたんですって
(そのゲームの存在は知らなかったけど…ヨーロッパではポピュラーなゲーム??)

味は、まさにポッキー!(…のように思える)
でもポッキーはいろんな味があるのに対して、MIKADOはチョコレートだけのようです

おもしろ~い