元気に遊び!楽しく学ぶ! 柏市しいの木台で待ってます。 みんなおいでよ~こども畑プチトマト💛

未就園児から小学生までの教室です。
楽しい活動でいっぱい!
English-Club 楽しくLessonします。

お正月の制作始めました。コマと共同制作!

2019年11月27日 | 日記
すっきりしない日が続きますね。
雨が・・。今日も寒いです。
子供たちは、クリスマスの個人製作。着々と進んでいます。
その合間に1月に向けての制作も始まりました。
ミッキーとミニーごまです。お顔の見本を見てなるべく似せて書けるように手を添えて。
ニコーッと笑った曲線のお口が難しい
チョットだけ印をつけてクルルんで書くんだよ。と。でもどうも曲線は難しく。
ここでも月例や年齢の差を感じます。
でもキュンキュンする可愛さ。思わずカシャっとしました。


共同制作はお正月バージョンで獅子舞さんの折紙しました。お顔は難しいので
唐草模様の衣装を四角折りで挑戦しました。
いつも折り目を「アイロン、アイロン」と言いつつ折っています。
どうも折り目も不明の模様で・・。なでているだけのお友達もいました。
これからちょっとずつ挑戦していきます。

いつも先取りする制作ですがいったいこれが何なのか!ってうものも。
きっと獅子舞は知らないはず。
ご家庭でも一緒にお話ししてくださいね。パックっとされていいことがあるんだよ~なんて話しましたが
きっと遭遇したお友達はまだいないだろうな・・。
あっ❣何が怖かったって獅子舞は本当に恐怖でした。なんと今でもこわい
パクなんてとんでもなかったです。日本の風物詩的なものになっていますから
チャンスが合ったら出逢ってみては
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« チューリップの球根植えまし... | トップ | グズグズの天気が続きます。... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事