goo blog サービス終了のお知らせ 

元気に遊び!楽しく学ぶ! 柏市しいの木台で待ってます。 みんなおいでよ~こども畑プチトマト💛

未就園児から小学生までの教室です。
楽しい活動でいっぱい!
English-Club 楽しくLessonします。

暑かったけど畑に行きました。

2025年07月11日 | 日記

毎日暑いです。畑までみんなで行くのは難しい・・でも子供達と収穫したい!

そのための雑草との戦いなのに。という事で

二人だけ連れて畑にいました。

今日は涼しい‥昨日だったらと思いつつ(^-^;

 

びっくり!!先週まで影も形もなかった作物がおばけ化してしまいでっかくなってしまいました。

重いよーーと言いながら写真撮りました。

たくさん収穫したので畑仕事のお手伝いです。せっせと運んでくれました。

やっぱり、トマトが赤くならず・・ようやく少しだけ採れました。

暑すぎると色んな異変があるのだと感じてます。

おくらのおはなもきれいに咲いていました。上に向かって育っていました。

お部屋に帰ってみんなに見せたらおっきー!とびっくりしていましたよ。今度は順番で畑に行こうね!

みんなでトマトときゅうり食べました。

採りたて🍅は美味しかったようで一口でパクっとしていました。

無限ゴーヤはしばらく続きそうです。まだまだ赤ちゃんがたくさんぶら下がっていました。

さすがにゴーヤは子供たちは無理かな。苦い・・・

もう週末ですね。暑さはどうでしょうね。楽しい週末お過ごしください(*^-^*)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毎日暑いですね(^-^;

2025年07月10日 | 日記

毎日本当に暑いです。

お外でしゃぼん玉やお魚つりなどの予定でしたが、小さいお友達にはきつい暑さです。

お部屋の中で遊んでいます。

7月の共同制作はとまとちゃんいっぱいの夏野菜たちです。

フラダンスを踊っています(*^-^*)

楽しそうな野菜たちに癒されますよね。

子供達のお顔の表情も楽しいです。

 

きょうも暑くなりそう・・数名だけ連れてちょっとだけ畑に行こうか考え中です・・難しいかも(^^;

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トマト産じゃがいもでプリッツ作りました。

2025年07月09日 | 日記

今回のお料理はじゃがいもで作るプリッツです。

毎年作っているのでどんどんコツをつかみ・・。手際よく作れるようになりました。先生が(笑)

子供達は蒸したじゃがいもをつぶしました。

青海苔味とプレーンです。両方コンソメ味です。

じゃがいもと同量の小麦粉を入れ、ちょっと多めのマーガリン、コンソメを入れました。

ある程度つぶしたらビニール袋に入れてもみもみして粒々がなくなるようにたたいたりぐじゅぐじゅしたりしました。

今年度は月齢低めのお友達が多くできる事に限りが・・。一人ずつ誘って作りました。

手慣れたお友達はどんどん参加してリーダーさんになて作っていました。

たくさん作ったので食べ放題でした。

自然のお味なので甘いのが大好きなお友達もプリッツは好んで食べてました。

プリッツほど細くはできませんが、お味はプリッツですよ。

ピザカッターで転がして細くしました。方向が定まらないので一緒に・・。

簡単そうで手がかかるのですが工程を同じようにして手でミミズみたいにしてもOKです。

試食した先生はじゃがりこみたい(*^-^*)なんて言ってました。

今日も暑くなりそうですね。

畑には行ってないので明日じゃがいもほり以来GO!!出来たらと思ってます。天気次第です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たなばたのリトミック(^^♪

2025年07月08日 | 日記

昨日は令和7年7.7!ラッキーセブンですね。

この日は七夕当日。お星さま見えましたよね。きっと再会できたことでしょう♡

リトミックも七夕でした。

最初におりひめひこぼしが再会するペープサートで導入。

その後お星さま拾いして、天の川にのせました。

川を越えてジャンプ!星を置く。ピアノに合わせて動いていました。

ピアノの音によって動作も変わるのでいいお耳で聞かないととんでもない所に行ってしまったりおふざけしたり(^^;

参加の仕方で動きが変わります。

7月に入り室内もトマトちゃん夏祭りに変わり元気にお歌も歌いました。

今年も七夕だなぁーと思いながら子供達の様子を見てました。

1年あっという間ですね。

今日も暑くなりそう・・とまと産じゃがいもでクッキングします。毎年作っているプリッツです!

お部屋でゆっくりお料理します(*^-^*)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はたなばたですね!

2025年07月07日 | 日記

暑い暑い!!週末でしたね。

 

7月7日今日はたなばたですね。今日は織姫彦星再会できるでしょうか・・。

 

子供達が制作したものは既にお持ち帰りしています。

みんなの様子です。

未就園児さん以外の大きいお友達が描いた願い事です。

今年は風車をつけました。クルクル回っていました。

トマト前でハイポーズ。みんなの願い事持ってます。

もっと大きいお兄さんお姉さんはさすがにいいよ!!と言って撮らせてくれず・・記念にお部屋でカシャっとしました(笑)

 

未就園児さんは暑いじゃがいもほりの後暑い笹飾りもしました(^^;

みんなの笹につけた頑張って作った笹飾りです。

この一式を笹につけました。

じゃがいもほりの後でママと一緒に大きな笹につけましたよ。

飾ってくれてるか暑い中頑張って飾りました。ママと一緒に(*^-^*)

みんなの願い事お星さまに届きますように☆彡☆彡☆彡

 

今週も暑さに負けず過ごしましょう!!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

じゃがいもほりしました!

2025年07月04日 | 日記

暑い一日でした!!

でも風があって少しの間そよそよとしてました。その瞬間だけ気持ち良かったです(笑)

どんよりでもいいのに!と思うほど暑かったです。

子供達は1個ずつ小バケツに入れてダンボールまで運ぶ感じです。

掘り終えた畑です。

みんな暑かったけど頑張りましたよ。

今年は不作・・・でした。多分暑さのせい??本当はもっと早く収穫したら例年通りだったと思うのですが

この時期は遅かったのかもです。

暑さ対策しながら最後まで頑張りましたよ。

早めに掘り起こしておいたのでじゃがいもほりというよりは拾い(^^;に近かったかも。

ママと一緒で楽しそうでした。

今年のじゃがいも堀も終えてちょっとだけ畑を休ませます。

夏野菜の収穫と共にまた子供達と畑に行って土遊びしたいと思います。

この暑さなので難しいかもですが、入室後すぐだったらいけるかな。

不作のじゃがいもだったけどお土産に持ち帰ったものはいい感じのをいれました。じゃがいも料理してくれたでしょうか。

トマトでは大きいお兄さんお姉さんたちと恒例のじゃがバター。そしてクッキングしてちびっ子たちが掘ったじゃがいもさん食べたいと思います。

汗だくだったけど夏の楽しい思い出の一日になったら嬉しいです。雑草と戦いつつ育てたじゃがいもです。

この後でたなばた飾りもしました。後日ご紹介しますね。

暑い週末になりそうです。どうぞお気を付けくださいませ(*^-^*)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はじゃがいもほりです!

2025年07月03日 | 日記

今日はじゃがいもほりです。

暑そう・・・ちょっと早めに行って掘り起こしておきます。

たくさん収穫できるといいのですが・・。

埋めても出てきてしまうじゃがいもさんがたくさんあって心配です。

暑さ対策必須のじゃがいもほりになりそうです・・。

小さい子供たちなので程よい時間に切り上げて笹飾りして楽しもうと思います。

 

トマトの書道教室各自昇級に向かって真剣に書いています。

今回は幼稚園の年長さんが書写書道の教本に載りました。

書くことが大好きなので何枚も書いています。

2文字の掲載は久々です。現3年生のお友達も幼稚園児の時に更に高評価の賞状も受賞していますので目指してほしいです!!

新しく書道教室の仲間に加わったお友達はまだ手が真っ黒け・・。墨に慣れてくると手も汚れなくなるんですよね・・。

今月も新しい課題になりました。しっかり書いていきましょうね。

 

さて!これから畑です。準備をしていたら既に汗だくになってしまいました。

風がそよそよと吹いてちょっとでも暑さが軽減されることを願って(*^-^*)

たくさん収穫できるかな~

思い出のじゃがいもほりになりますように。雑草との戦いが少しでも報われるといいのですが(笑)

いってきまーす!!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大量の金魚つくりました!

2025年07月02日 | 日記

未就園児さん。夏のお遊び用をたくさん作っています。

今回は金魚釣りの金魚です。

お目目を貼ったりお口を描いたりしました。

大量です。

持ち帰った時にお家でも遊べるようにたくさん作りました。

水遊びの時に水に浮かべて金魚釣りします。

ポイも作りました。たのしそうでしょ!!

明日はじゃがいもほりです。

早朝笹を採りに行ってきました。汗だく(^-^;

毎年、鎌ヶ谷の田中園という梨やさん(今は枝豆です)の笹をいただいています。

大きい竹です。そこから人数分選んで切ってきました。とっても親切にして頂いています。到着したら既に軽トラに竹が!!農家さんは朝早いですよね(*^-^*)感謝!!

明日みんなでじゃがいも堀後で笹飾りします。笹が元気なままでいるといいのですが!

一仕事終えて(笑)一日終わった気分ですが今日も一日頑張らねば!!

お勉強曜日です。元気に過ごします!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リトミックは新聞紙で水たまりあそび(^^♪

2025年07月01日 | 日記

暑い一日でした。

午前中はおままごとをしながらたくさんの金魚さんにお目目を貼りました。

1匹ずつ上手に貼ってました。金魚釣りして遊びます。

 

リトミックは雨ふりくまのこの絵本を見た後で一人ずつ葉っぱを持ってピアノの音でお腹にあてたり

頭にのせたりしていました。

音の変化に敏感になりました。

その後は一人ずつ新聞紙をながくびりびりして水たまりづくりしました。

音に合わせてやぶいていました。

水たまりを飛び越えたり水たまりの上でゴロゴロしたり楽しんでいました。

最後は全部水たまりを拾って一つの袋に入れて水だるま作ってました。

今月のリトミックは梅雨がテーマでしたが梅雨らしさを感じられない今年でした(^-^;

色んなリズム覚えています。

みんなとっても良い動きをしていましたよ(*^-^*)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑い週末でしたね!

2025年06月30日 | 日記

今年はまだ6月だというのに暑い!!畑の作物は例年とちょっと違う野菜たちの様子です。

プチトマトは青く鈴なりになるものの赤くなる前に落ちてしまうんです。

昨年はもうたくさん採れた時期なのですが・・・

でも他の野菜たちは順調です。暑い中子供たちと行けるか??だったので週末収穫してきました。

へちま化しているきゅうり・・(^-^;ナス、ピーマンなどたくさん採れましたよ。暑かった(^^;

大きくなりすぎてない時はタイミング見て子供達とGO!します。

今日で6月が終わります。

7月分講座となります。

という事で共同制作完成させました。

7月は夏野菜たちがトマトちゃんと一緒に(トマトも夏野菜)踊っています。フラダンス(笑)

今日講座途中でチェンジします。

幼稚園児小学生の笹飾りは明日から持ち帰ります。

束の間の装飾でしたが子供達の願い事お空に届きますようにと、毎年飾っています。

見ていただでしょうかね・・・(*^^)v

さて!今週はじゃがいもほりです。じゃがいもさんたちはお顔をだしてしまっていて・・収穫が心配です。

暑さ対策して元気に過ごしましょう!!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする