今日で年内の仕事は無事に終わりました^^
クラスの子どもたちに
「明日から保育園は、いっぱいお休みになるんだよ~」と伝えると
「明日は、もうお正月なんだよね」と答える。
「まだ明日はお正月じゃないのよ。1月1日になったらお正月なの」と知らせると
今度は「あっっっ1と1だからワン・ワンで犬の日だ~」と言い出す
以前、11月11日は「ワン・ワン・ワンで犬の日なんだよ」と知らせたので
1月1日も犬の日だと思ったらしいです(● ̄▽ ̄●;)ゞぽりぽり
でも、こんなに小さな子どもたちにとっても
長い休みというのは嬉しいものなんですよね。。
ところで・・・
_(`O`) もういくつ寝るとお正月
お正月には 凧あげて
コマをまわして あそびましょう
早く来い来いお正月
子どもたちがこの歌を知らなかったので教えてみました^^
皆さん、子どもの頃よく遊んだ正月遊びはなんですか?(^-^)
私は、カルタ取りとコマ回し
コマを回すのは得意ですが、手の上に乗せたりは出来ません(T▽T)
世界最古の独楽(こま)は、エジプトで発見された紀元前2000~1400年頃のものらしい。
木を削っただけのシンプルなものですが、
今から4000年も昔から独楽遊びをしていただなんて~
なんだかロマンを感じませんか?(--)(__)
日本へは奈良時代に唐から高麗(こま)を経て伝来したのでこまという名前になり
独楽の字が用いられました。
当初は貴族の遊戯でしたが、江戸時代から庶民の遊びとして広がったのだそうですよぉ
(画像の空は、2006年8月23日に撮影した空です)