谷峠を下り、勝山を右折
すれば九頭竜川沿いの平和な道です。



しかし、、、

この道が 鮎街道。 とは知らなかった。。

一昨日が鯖街道、今日が鮎街道。。。
どこかに、鮪街道とか鯵街道とかもあるんでしょうか。


続いて、永平寺町からR364で山中へ。



ここもいい感じの道だわ。



道の駅で休憩。


足湯に総湯はもういいや。。。


粟津温泉の総湯はこんなに立派になってます。

また今度。。。

このまま素直に帰ればいいのに、、、、

なぜかR360を走っている私。。。




3時間前にいた鳥越に戻ってきちゃいました。


山道三昧の 239km。 でした。


にほんブログ村





しかし、、、

この道が 鮎街道。 とは知らなかった。。


一昨日が鯖街道、今日が鮎街道。。。
どこかに、鮪街道とか鯵街道とかもあるんでしょうか。



続いて、永平寺町からR364で山中へ。




ここもいい感じの道だわ。




道の駅で休憩。



足湯に総湯はもういいや。。。



粟津温泉の総湯はこんなに立派になってます。


また今度。。。


このまま素直に帰ればいいのに、、、、

なぜかR360を走っている私。。。





3時間前にいた鳥越に戻ってきちゃいました。



山道三昧の 239km。 でした。




今度、福井方面から九頭竜峡へツーリングに行くので記事が出てたのでお邪魔してみました
同じCB1300なのでちょっとお邪魔させていただきました
バイクライフ楽しんでください
福井から九頭竜はいいコースですよ。
楽しんじゃってください。
今後ともよろしくです。