前回CB様を出動させてから早3週間。

の日は仕事で
休みの日は台風
などと機会に恵まれず
今月初の出動となった本日はすでに20日。。。


とにもかくにも行きます。


当直明けで直接出撃なので、、、、

スタートは職場から。


この天気でじっとはしていられませんな。



海浜が無料になったから妙に空いちゃったR159からR249を行きます。
海浜を走れない原2の悲しさ。。。。

下道をのんびり行くのもまた良しか。



滝港は平和です。


原発の横を走って福浦へ。

こんな道におじゃまして



福浦港を上から。CB様ではこの道は勘弁です。


This is NOTO.




巌門は相変わらず上から覗くだけ。。。。

しかし、本当にいい所なのでめったに来られない方は寄ってくださいね。

( 妄想写真です。。。。

)
きっとこんな事したくなりますから。


富来に抜けて、、、

素晴らしい海と空に酔っていると、、、

祝、5000km。


購入から1年5ヶ月。ちょこちょこと乗ってます。


その分、CB様は出番が減ってますが。。。。


ここからは、、、

中島へ向けて山越え。

ツインブリッジから、、、

能登島内を走って、、、、

能登島大橋で脱出。



滝川クリステルより遥か前から お も て な し を最高レベルで提供してくれる宿の前を通って、、、

いつもの公園に。

この景色を見ながら、、、

豪華ランチ。


バイクに乗るようになって5年半。何回目だろう。。。。


本当に気持ちが安らぎます。




釣りに興じる親子連れ。イイダコが釣れるようですよ。


帰りは、、、

山沿いの農道から帰宅。
秋の気配が漂っていた 170km でした。


本日のコースはこちら。

最近、定番コースばっかり。。。。



にほんブログ村









とにもかくにも行きます。



当直明けで直接出撃なので、、、、

スタートは職場から。



この天気でじっとはしていられませんな。




海浜が無料になったから妙に空いちゃったR159からR249を行きます。
海浜を走れない原2の悲しさ。。。。


下道をのんびり行くのもまた良しか。




滝港は平和です。



原発の横を走って福浦へ。

こんな道におじゃまして




福浦港を上から。CB様ではこの道は勘弁です。



This is NOTO.





巌門は相変わらず上から覗くだけ。。。。


しかし、本当にいい所なのでめったに来られない方は寄ってくださいね。

( 妄想写真です。。。。



きっとこんな事したくなりますから。



富来に抜けて、、、

素晴らしい海と空に酔っていると、、、

祝、5000km。



購入から1年5ヶ月。ちょこちょこと乗ってます。



その分、CB様は出番が減ってますが。。。。



ここからは、、、

中島へ向けて山越え。

ツインブリッジから、、、

能登島内を走って、、、、

能登島大橋で脱出。




滝川クリステルより遥か前から お も て な し を最高レベルで提供してくれる宿の前を通って、、、

いつもの公園に。


この景色を見ながら、、、

豪華ランチ。



バイクに乗るようになって5年半。何回目だろう。。。。



本当に気持ちが安らぎます。





釣りに興じる親子連れ。イイダコが釣れるようですよ。



帰りは、、、

山沿いの農道から帰宅。
秋の気配が漂っていた 170km でした。



本日のコースはこちら。

最近、定番コースばっかり。。。。





最近、のんびりツーがお気に入りです。
結構乗られてますネェ。(^・^)
私なんか3年3ヶ月で5,500km程度です。(*^。^*)
やはりSBの出番は少なくなりますよネ。
その分CBは2000kmは減ってます。
125はすべての経費が安くつくので遠慮なく乗っちゃってます。
私は今のところ10か月で3000kmぐらいかな。
PCXは主に通勤快速ですから
そんなに走りまわりませんからね。
その代りCBはしっかり走っています。
2台体制になってからバイクに
乗る機会が多くなりました。
ガソリン節約に貢献です。
最近気軽に乗れちゃうPCXの出番が多いっす。