goo blog サービス終了のお知らせ 

アオの国から~徒然日記~

TRPG&ゲーム感想・日々の感想・映画&アニメ&漫画感想・歴史(主に長宗我部関係)等、私的趣味の気の向くままに。

11/23 長宗我部慰霊祭の詳細スケジュールと交通案内!!

2011-11-21 23:34:53 | 戦国
 明々後日に迫った長宗我部家慰霊祭ですが、ファンクラブからの連絡があり、詳細が判明しましたので、こちらにアップします。ついでに公共交通の時刻もお知らせしますね。…まあ…これをやって良いかどうかは不明ですが、一人でも多くの方の参陣のきっかけになってくれれば、と思います、はい。…悪い事ではないと信じたい(苦笑)。


※スケジュール一覧※
『長宗我部慰霊祭』 
 日時:2011年11月23日(水・祝日)10:00~14:00
 場所:秦神社(雪蹊寺右手の参道を入って下さい)

(日程)
10:00       1.集合  秦神社境内

10:05~      2.奉納行事
              ①尺八演奏     琴古流
          
10:20~        ②奉納剣舞 舞   水心弘道流
                    吟   鵬翔流 

10:35~        ③能楽   太鼓連調   高知県能楽囃子友の会

11:00~      3.神 事  秦神社拝殿

11:30~      4.信親公墓・雪蹊寺参拝

11:50~      5.直 会  雪蹊寺本堂  長宗我部御膳(折)〈要予約 1000円〉 

13:00~14:00 6.フリートーク  場所:雪蹊寺本堂
              →司会・進行を定め車座の感じで集まり,長宗我部及びその戦略・攻略・時代背景、同時代の他の戦国武将の生ざま等々皆が自由発言で思いを述べる。
14:00~      7.フリートーク第二部or史跡めぐりor解散

 直会のお弁当は基本は予約者だけになりますが、若干余裕を持って予約しているようですので、余りがあるかもとの事です。その時は1000円にて販売します。フリートーク参加希望で残念ながらお弁当が手に入らなかった場合、外部で食事をとり、雪蹊寺に集まって頂く事になります。ので、参加される方は13時までに雪蹊寺本堂に来てくださいませ。
 なお、この雪蹊寺では長宗我部グッズの販売があります。歴民からの出張や、今『土佐の偉人イケメンプロジェクト』なるモノを発動させてグッズを色々製作されている印刷所さまが確定、後は酒造会社やオリジナルTシャツ製作されている所もくるかも、と言ったところです。


※お食事処※
 雪蹊寺近くにあるお店を紹介します。とはいえ、私の地元とは違いますので、実際に歩いて見つける事もあるかも、です。
 
①そば処・土佐更科  … 雪蹊寺を出て右折、しばらく歩くと県道の高架が見えますので、その高架を上がり県道に出ます。そこから県道を南(海側)に五分ほど歩くと道沿いにお店があります。お蕎麦専門店で、美味しいですvv
②レストランルーブル … 更科からさらに3分ほどのところにある、カフェ&レストラン。最近は言ってないのですが、メニューは多いです。またお味も良し!
③浜心うどん     … 元親公初陣像広場の道路を渡ってすぐの所に最近できた讃岐うどんのお店です。もちろん、香川式のセルフ。ここのおうどんも美味しいですv私は醤油がお気に入りですvv
④ArtCafe Seton   … 元親公初陣像のほぼ真横にある喫茶店で、メニューは少ないですが、高知新聞に連載を持っている動物写真家の方が開かれているお店で、喫茶スペースの横にギャラリーがあります。展示されている写真を見るだけでも楽しいですよ~~v

 他にもルーブル近くに喫茶店があったり、雪蹊寺前のお遍路さん休憩所にも軽食スペースがあったりするので、近所散策しても良いかもしれません。


※公共交通※
 秦神社前にも駐車場があり、境内内にも何台か駐車スペースを確保するようですので、自家用車でも大丈夫だとは思いますが、公共交通を使われる方のために、簡単な時刻表を載せておきます。なお、バス料金は500円前後だったと思います。なお、長浜出張所から秦神社までは徒歩5分ほど。

*長浜方面行* 土日祝日は雪蹊寺バス停に停まる便はありません(爆)
 堺町発           7:47 → 8:04   長浜出張所着 …終点は桂浜になります。乗り過ごしたら龍馬像にご対面!?or浦戸城址見学とか…
 堺町発           8:26 → 8:43   長浜出張所着 …終点は御畳瀬になります。乗り過ごし注意!長浜合戦の際、種崎から寄せた長宗我部軍の上陸地点。
 堺町発           8:51 → 9:10   長浜出張所着 …終点は桂浜になります。乗り過ごしたら時間までに帰ってくるのは難しいかも…
 堺町発           9:00 → 9:18   長浜出張所止まり …出張所が終点になりますので、乗り過ごしの心配無用!
 堺町発           9:18 → 9:40  長浜出張所着 …六泉寺方面経由なのでやや遠回りコース。終点は仁淀川河口近くになります。
 堺町発           9:33 → 9:52  長浜出張所止まり …出張所が終点になりますので、乗り過ごしの心配無用!
 高知駅バスターミナル発   9:35 → 9:59  長浜出張所着 …高知駅から出ている唯一のバス。奉納行事にギリギリ間に合うところでしょうか? 

 なお、堺町バス停ですが、高知駅から電車通りを南進、はりまや橋交差点で信号を渡らず、浜幸&スリーエフの角を右折し中央公園に向かいます。その中央公園の前にある大きなバス停が「堺町バス停」です。もちろん、土電の路面電車で南進することも可能です。これははりまや橋電停をおり、四国銀行の方へ信号を渡り、そのまま西進して歩道橋を北へと渡るとバス停です。

*高知市内方面行*
 長浜出張所発 14:20 → 14:41 堺町着
           14:33 → 14:54  〃
           15:02 → 15:26  〃
           15:18 → 15:39  〃
           15:40 → 16:01  〃
           15:45 → 16:09  〃
           15:58 → 16:23 高知駅バスターミナル着
           16:08 → 16:29 堺町着
           16:30 → 16:51  〃
           16:53 → 17:18 高知駅バスターミナル着
           17:15 → 17:36 堺町着
           17:33 → 17:54  〃

 高知駅を目指すなら、堺町まで乗らずに「はりまや橋バス停」での下車が最適です。そのまま電車通りを徒歩で北上するも良し、すぐ近くの土佐電鉄の路面電車・はりまや橋電停から高知駅まで向うも良し、です。なお、電車料金は190円です。


 少しでも多くの方が参陣してくれたら嬉しいですv
 425年前にあった戦いで多くの命が亡くなった事、その魂への敬意と安らかなる眠りを祈る日。彼らに思いを寄せ、そして楽しんでもらえますように…。

           

           

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
お久しぶりです! (茶已)
2011-11-22 11:31:52
供養祭の情報、詳しく載せて頂きありがとうございます!
明日は友人と参加させていただきます(o^^o)
もちろん、姫野々城跡の資料と武将隊のデータも持って行きますんで(^^)/
坂崎さんの信親のお墓の案内も楽しみにしてますね!!
明日会えるのを楽しみにしてます(≧▽≦)
返信する
おおっ!お久しぶりですvv (坂崎)
2011-11-23 00:31:40
 供養祭の詳細、観てくれてありがとうございますvv是非是非、参加してください!!私も会えるのを楽しみにしていますvvv
 姫野々城址の史料、ありがとうございますvこちらも島津の疾風のデータを持っていきますねvvとはいえ、ラスト10分くらいですが…(汗)
 信親の説明、ちょっとドキドキしています…。でも頑張ります(笑)
 
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。