とくちゃんyama笑門♪

山ん中が好きで遊んでま~す。時にチャリも!
楽しきなりが伝われば何よりです。(^^♪

☆2019-5-5~6 足尾塔の峰でテン泊デビューからの北の大地はしっこ(^^♪

2019年05月21日 | 足尾の山遊
2019-5-5(日)~6(月・祝) 銀山平→笹ミキ沢近く尾根→塔の峰(泊)→オロ山→北の大地→沢入→中倉→銅親水公園P


takaさんよりテン泊のお誘いがあり、前夜まで自分に行けるのかほんとうに悩んで・・・集合場所へ着いた。
テン泊装備は、4年前位から準備はしていたけど、今までやったことはない。小屋泊装備で何日か山に入ったことはあるけれど・・・
テント立て方もお店で一度やっただけ、『いざ!本番いきます!』

銅親水公園Pから乗り合わせ、銀山平Pへ 歩き出す! (本日私の荷物は、16.58㎏)←測ってもらった。
 

笹ミキ沢近くの尾根に取り付き高度を上げる


        青空にヤシオ
       

根っこ道好きだなぁ


コーヒータイム  香り良く美味しかったです。
 

ウソップ も参加してます!


            

   空に向かって                                     カエル岩
 



中倉尾根の向こうに白根 間にシゲト?


塔の峰に到着です。(山名板に会えました^^)



テントはれるのか? ← ウソップからツッコミが
買ってから一度も広げたことのないテント・・・やればできる~!(* ̄▽ ̄)フフフッ♪

テント設営したら『おつかれちゃ~ん♪』 高級ビールをSi氏に頂きました🍺


今回、私はいつものチンジャオロースと卵焼きを
 

沢山の贅沢つまみです。
  

  酒もすすむよ~(*^^*)
   

塔の峰からの皇海山
  



夜も更けたのでねま~す!! おやすみなさい。
 

男体山を左に朝日が昇る
 

朝食たべて~ Sou氏作、現地で焼いたアップルパイをごちそうになる。美味しかった~!


テント撤収してまずはオロ山目指し


景色そ~か~い!





北の大地の山名板。新山名板探したけど見つけられず・・・・6人で探したんだけど




北の大地のはしっこから






      トラバースして中倉尾根に戻る途中・・・巨大足跡発見Σ(゚Д゚)
      

記念写真を撮りましょう

Sou氏・Sim氏・takaさん・Kot氏・私・Soy氏

次はあそこをあがるか・・・妄想


北の大地を振り返り


       雨粒のヤシオ
     






 前回来た時はなかったのに・・・2つ付いてる。探して付けてメンテして下さったのですね。ありがとうございます
      

九十九折を下ってお地蔵様に挨拶して


行く前はみんなについていけるのか不安だったけど、無事にテン泊デビューできました。
以前スルーして会えなかった塔の峰の山名板。そこでの贅沢な宴会、みんなで荷揚げシェアして、沢山おしゃべりして、夕日、星空、夜景、朝日等々満喫!
北の大地のはしっこからの景色は、吸い込まれそうで迫力があった(⋈◍>◡<◍)。✧♡
下山途中から雨が降ってしまったけど楽しき山遊びができました。

仲間に加えて頂いたこと、皆様にお気遣い頂いたこと、とても感謝であります!
またいっしょ遊んでくださいませ('◇')ゞ


8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (taka)
2019-05-21 23:34:10
お疲れさまでした。
初めてのテント泊が地味なとこで申し訳ないm(_ _)mでもでも、楽しく2日間遊べましたね!
これから徳ちゃんのテント泊記録UPしていくのでしょうね〜(^^)

また、機会がありましたら遊んでくださいな。
返信する
Unknown (とくちゃん)
2019-05-22 19:54:59
takaさんへ
お世話になりありがとうございました!

装備あるのに踏み出せないでいましたので・・・誘って頂けねば未だデビューできていません(・。・; まったく地味でないと思いけど~。つまみ豊富な吞み会はいいですねぇ!(^^)! 行きたかったところ行けたので良かったです~。

テン泊・・・UPできるかなぁ。乞うご期待あれ(笑) またよろしくお願いしますだよ~‼
返信する
Unknown (みー猫)
2019-05-23 07:25:14
おはようございます!takaさん達と行かれたのですね♪、日帰りでは出来ない時間帯に、山で過ごす見返りは大きいかったでしょう。以前、キャンプもやられてたと聞いておりましたが、山泊は違ったんではないでしょうか。そう言えばtakaさん!初めてお会いしたのが自分が12月の足尾に泊まった次の日でしたね♪…あの時は鹿たちが距離おいて、テントの周りをウロウロしてたな〜。お二人ともお疲れ様でした〜。
返信する
煙害 (せろーG)
2019-05-23 07:29:09
北の大地のはしっこの写真 足尾銅山の煙害の爪痕 まだまだ残ってますね。 朝サイレンが聞こえると 精錬所から亜硫酸ガスをふくむ白い煙が 山肌を下ってくる。 子供のころの思い出です。

その山の緑を回復すべく 緑化事業が進められています。私も6月半ばに ブリッツェンの下部組織の子供たちと 足尾へ植樹に行く予定です。
返信する
Unknown (とくちゃん)
2019-05-23 22:00:18
みー猫さんへ
こんばんは!
山小屋泊は何度かしたことがありましたが、自分でテント担いではお初でした。歩きながら初めて広げるのでテント立てに時間かかるかも~なんていいながらでしたが・・・簡単設営のもの選んだのでできました~(^^)

takaさんとは、確か北の大地泊の時だったのですよね。塔の峰には、沢山の鹿のふんあったけれど~まったく気配を感じませんでしたよ。呑んでるから、よってこなかったのでしょう(笑)
返信する
re:煙害 (とくちゃん)
2019-05-23 22:44:40
せろーGさんへ
北の大地からの景色は、吸い込まれそうで迫力あるものでした。何十年もたっているのに、なんど植えてもなかなか根付かない地表山肌に、爪痕の深さを感じます。
堆積場の濃い茶色もなんともいえませんね。

せろーさんの子供のころに比べれば、断然緑が多くなったことは、緑化事情の成果ですね。
返信する
Unknown (巻き子)
2019-06-09 17:15:01
テントデビューおめでとうございます⛺️
夕日を見送ってから、山で眠るとかすごいです。頼もしい仲間がいて、安心ですね。
ピンクのやしおも可愛い。
山でのご馳走も、ただでさえ山でのご飯は美味しいのに、なんかもう、とても山とは思えないご飯食べてますね。アップルパイもまさかの焼き立て!
美味しそうで、羨ましいです‪⸜(*ˊᵕˋ* )⸝‬
返信する
Unknown (とくちゃん)
2019-06-09 22:48:57
巻き子ちゃんへ
やっと・・・やっとデビューできました!
お誘い頂いて・・・でも、私いけるかな?って直前まで悩んでの参加でしたが、行ってよかったです‼

下界より充実のつまみには、主食(ご飯とかの)なくお腹いっぱいになりでした。アップルパイは、自分で生地地作って~の山で焼いたものでした。デビューが美味し、行きたかった場所でしたので、贅沢でありましたよ(^^♪  ありがたや~。
返信する

コメントを投稿