とくちゃんyama笑門♪

山ん中が好きで遊んでま~す。時にチャリも!
楽しきなりが伝われば何よりです。(^^♪

☆2018-7-11 センノ沢遊び&ゲロ藪遊び(^^♪

2018年07月18日 | 尾瀬周辺の山遊
2018-7-11(水)大清水P(乗合タクシー¥700)→一ノ瀬→センノ沢→登山道→センノ沢田代→皿伏山(1916.8m)→尾瀬沼登山道→三平下→三平峠→一ノ瀬→(歩き)→大清水P周回

明日も天気よくないなぁ。。。なんて思っていたところへ『急なお誘いですが、明日センノ沢へ行きませんか?』とメールが・・・きっとこんなコースなんのかな~地図上で妄想確認。
よろしくお願いしますと返信して・・・沢の装備ってなんだっけ? と思いながら用意!


大清水Pに着き、乗合タクシーをどうするかと問われる。『乗りましょう』って即答です。(楽したいからね~^^;)

さぁ~っ沢に参りましょう!
 

これはどちらからいこうか~? 右から左から
  

流れは心地よく
  


              苔にも癒され
         


流れの裏側から撮ってみたり




 

    なぜここに?? どんな仕事をしたのですか?
    


ロビンちゃんも涼みに~  -ワンピース-
 

     

水面がなんとも


     

 


                                     水中はこんなです
  



ここで写真撮りましょっ!


  沢は続く




         


ここから登山道目指します。
 

藪・・・ゲロ藪←そ~いうそうです!


1時間以上の藪・・・みー猫さんは、こんに藪はひどくなかったのでしたが・・と何度となく申し訳ないといいます。ちょっと焦り気味感ですか?と
逆の立場であれば、きっと私もこんなはずでは~と思うはず・・・
藪ものびるさ~! 漕いでれば~つくでしょ!! 腕も足も使うようーっ!

                足元には
              

苔ってる~
 


             登山道に合流して・・・センノ沢田代確認しに~
       

   
             

    

       げっ!!
      

大清水平


     休憩! もちろん冷やしたノンアルだよ^^*
     

  

  

    あわ~わぁ                               ほわほわ
     

皿伏山を経由し尾瀬沼へ


          尾瀬沼山荘から一ノ瀬、そして大清水へ
        


前回の流石山の上りがとてもとても暑くて、こんなんじゃ~暑さにやられると実感!!
沢に行きませんかに有難くのっかったのです。
沢は涼しいであります。藪もそれなりに楽しみましたよ。^^(藪好きではありませんけど~!)

みー猫さん、お世話になりました。また沢遊びご伝授下さいませ。  藪は~・・・しゃ~ないなぁで漕ぎますので(笑)


ここのところ尋常じゃない暑さに・・・どこに行けばよいのかと悩んでおります。。。


8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
センの沢 (みー猫)
2018-07-19 06:21:51
おはようございます。
いやはや、核心部の薮中の熊さんのお家拝見、半端無い密度でしたね。沢じゃなく薮を思い出されましたら、コイツぅ~と言ってください(笑)・・・いつも急ですみません。また涼をとりに行ってみましょうね。お疲れ様でした~。
返信する
Re:センの沢 (とくちゃん)
2018-07-19 20:39:04
みー猫さんへ
こんばんは!
熊さん家があるのにも関わらず、藪ルート期待したけどなく・・・残雪期にモリモリ食べているのですね。きっと!
確かに~沢より藪遊びの方が印象に~(笑)

そもそもこんな密藪ひとりじゃ~入らないから、藪のステップアップ(聞こえがよい)経験できましたので、ここ行かねばの藪もこなせるかなぁ。。。多分^^*
返信する
沢歩き (のんびり夫婦の山遊び)
2018-07-20 19:59:49
とくちゃん、こんばんは!
山友さんとのセンの沢での沢歩き、さぞ涼しくて
気持ち良かったことでしょうね。
この藪、熊さんのテリトリー、お逢いしなくて良
かったですね。
センの沢はどこかと、地形図で探してしまいましたよ。
大清水平の花々も鑑賞と尾瀬らしいところも楽しめましたね。
返信する
Re:沢歩き (とくちゃん)
2018-07-21 01:05:36
のんびり夫婦の山遊びさんへ
こんばんは!
暑いので、やはり沢は涼しいです。
地図で確認して頂いたのですね~!なんと私、大清水自体も今回初めてでした。お初のところは、わくわくします。
熊さん家は、何件かありましたが会わなくて良かったで~す(* ̄▽ ̄)フフフッ♪ 
返信する
渓流涼やか (せろーG)
2018-07-21 07:19:03
最近は渓流釣りも とんとご無沙汰。岩魚さんが沢山潜んでいるような渓相ですね。竿を出してみたいです。異常な暑さを離れ 渓流涼やかで羨ましい。
返信する
Re:渓流涼やか (とくちゃん)
2018-07-21 23:32:45
セローGさんへ
釣りは、釣り堀でしかなくですが・・・岩魚を確認してないものの、魚ポイントが沢山でしたね~!
塩焼きは、鮎より岩魚・ヤマメの方が好きでして、つまみにビールがのみたいとよく妄想してます。
異常な暑さは、まだまだ続きそうですね~。ご自愛ください。
返信する
尾瀬沼美しい (巻き子)
2018-07-23 22:19:58
連日の猛暑に、高い山さえ避暑にならなさそうな中、沢の水は気持ち良さそうでいいですね〜〜
(*´°`*)冷えたノンアルが最高ですね。カラフルな野草も可愛い。白い花が奇妙。見たことあるようなないような。
返信する
Re:尾瀬沼美しい (とくちゃん)
2018-07-23 23:43:20
巻き子ちゃんへ
3000m近い山でも暑いというのだから、ここいらじゃ~。暑すぎてどうにもならないはずだわよね。。。
山沢の水温は、最初冷たいと感じるのですが、そのうち気持ちよくなるのですよ^^* 
野草の名前はね・・・聞かないで(・。・; 覚えられない私です。見つけては~撮るんけどね!

暑い中での冷えたノンアル、ほんと旨いよ!!
返信する

コメントを投稿