スタッフブログ ほのぼの日記

京都市南区上鳥羽の徳地歯科医院スタッフが綴る色とりどりのマーブルブログです。

歯とお口の健康週間

2019-06-11 11:28:25 | ブログ

 こんにちは!

6/4-6/10まで歯と口の健康週間だったのはご存知ですか?

6/4は虫歯予防デーということで私の娘の保育園にもムシバイキンが来たそうで歯磨きの重要性やおやつの食べ方について学んできたそうで毎日歯磨きをするのを嫌がってたのですがムシバイキンが余程怖かったのか自ら進んでするようになりました

そして、保護者向けにも『噛む力』という本の貸し出しがありました。

歯並びが悪い、舌や唇がうまく動かない! 人の健康は咀嚼力に左右され、 大人が子どもに教えてあげる一番たいせつなことは咀嚼力!乳幼児期に口の健康づくり=「健口」を意識させそして知能、運動能力を高い子どもに導いてあげるにはどう鍛えていけばいいのか
口元が閉まらない「お口ぽかん」、ローソクの火を吹き消せない、ストローをうまく吸えない子どもたちは、風邪をひきやすい、アレルギーになりやすい、やる気がない、疲れやすい! お口から始まる健康づくりは、すべての子どもに必要な大切な子育てメソッドを教えてくれる子どもの成長に少しでも役立てたいという人に向けて、「噛む」力の大切さを伝えてくれる本でした。

ご興味ある方は是非一度お読み下さい

 

k.k

 

 


最新の画像もっと見る