
私の好きなもの、どうして分かっちゃうの?
まずは、このお菓子箱に感激。。
次に飛び出してきたのは。。。。
ピンク色のスターダスト
ジジちゃんも箒に乗って来てくれたの?!
↓息子の分身だ!と思わず叫んじゃった。。
背が高くてやせっぽっちだけど、
しなやかに世渡りしそうな息子のイメージにぴったりすぎ~~~
なつかしいヴァイオリンの発表会
長女の伴奏で『軍隊行進曲』タッタカタッタ、タッタカタタ。。
小1の時の写真と並んで撮影。。。
私の席から眺めると。。
ほ~ら
娘たちが歌い♪踊りながら
飛び出してくるようでしょう?
子守歌代わりに歌った「おうまのおやこ」が
聞こえてきます。。
だから。。。お節句用に書いていただいたのに、
リビングになくてはならないものになってしまいました。
子どもたちと同じくらい私の大事な宝物になってしまいました。。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
子どもたちにメールと一緒に画像を送ったら、唯一息子から。。。
母:「ちゃんとご飯食べてる?」のお返事?
息子:「めし作ってみた」↓
サトウのごはんに永谷○のゆうげ。。
我が家の朝食定番だった、ウインナー&スクランブル
それに夏の夕食定番、冷奴かな。。
もしかして、ミサさんの字ですか???
すてきですね・・・
しかも唯一とはいえ、聡くんからの写メール嬉しいなぁ~
こんな技やっぱりtokoさん似!!!
息子だぁ~~~ほんとは、男の子って優しいんだよ。
(パパ見てるとわかる・・・)
お部屋 片付いて綺麗!
ここならホームコンサート遠慮なく出来そう。
みんな、みんな 大事な宝物。
宝物 いっぱい作っちゃおう~~~☆
↓ね・・・お友達のおうちに行ってたの。
昨日は、肌寒くて・・・でも今日は晴れて暑くなりそう・・・
・・・で明日は、一泊で那須高原です。
もちろんパパと。
来年あたりtokoちゃんご夫婦とどっかで合流したいなぁ~~~なんて考えていますよ~。
素敵でしょう?
万一の時は、この札抱いて
逃げちゃいそうな私です。。
息子って、こちらも距離を置くから
安心してくれるのかもしれない。。
娘たちにはつい、深入りしちゃうから
コッコちゃんも見えますか?
スパラティフィラムにさしてあるの。
宝物がいっぱいで
万一の時用に袋用意しなとかなきゃね。。
思い出かき集めて逃げる私???
リビングも
散らかす人が夫だけになったので
大分片付きました
そうですね~。熟年夫婦同士の旅。。
いいですね
パパの音楽談義もお聞きしたいわ
なんがか、気を使わさせてしまいました。
このページに札が残ってくれるのが嬉しいです。息子さん・・・。ちゃんと食べてるよ~メールをくれたんですね。冷奴にお醤油かけすぎよぉ~(笑)
可愛い箱に、たくさんの贈り物、思い出の写真・・。
素敵なお部屋ですね!
私も・・こんなお部屋がいいなぁ~。
今は、息子の写真も追いやられて・・
(息子が嫌がって私たちの部屋に仮住まい 笑)
でもいつかは・・息子と親子3人の写真を
撮って、飾るのがささやかな夢!
息子さん、ちゃんとご飯食べてるのですね!
tokoさんも一安心!
やっぱり、子供の頃食べたものって覚えているものですよね!息子さん!!頑張れ!!
ホントに素敵ですね~お部屋にマッチしてますよ~。又名前が良いのかも…♪
植物育てるのも上手…私なんか直ぐ葉っぱに元気がなくなって枯れてしまうの。何でだろう?今度正しいお世話の仕方教えてください。
私息子オンリーでしょ、やっぱり距離を置くのが良いのね…。
ついつい深入りしちゃう。上二人はOKでもチビはダメみたい…ハァ~
部屋にあるラックとかetc チーコパパ作ですか?
私も少しずつですが又木工始めましたよ!
やりたい事してると、スト〇スにならなくて体調も良いみたい…!
zukamamaと申します。
misaさんのブログではお名前を拝見しておりましたが、
初めてコメントさせて頂きます。(ドキドキ☆)
実は午前中に訪問したのですが、
時間が無くてコメントが残せず再訪問となりました。
msiaさんからの素敵な贈り物の数々。。。
お部屋にぴったり馴染んで本当に心が和む書ですね
我が家のリビングにもmisaさんが書いて下さった書を飾っているのですが、
これまたセンスの良い作品で、とっても気に入っています
misaさんのパワーって本当にスゴいですよね
画像に写っているロッキングホースはもしかして
息子さんやお嬢ちゃん達が遊ばれていたものですか?
とってもキュートで可愛らしです
「おうまのおやこ」。。。
zukamamaも今、息子に歌ってあげています
字に 魂がこもってるもん。
長男君、ちゃんと自炊して、偉い、偉い。
我が息子が一人暮らしの頃、よく お米代送ってくれ、とメールが入りました。
お米を送ろうかと言ったら、お金がいいと。
本当に 米代かいな?
これだったんですね。とっても素敵♪
こっちまで、嬉しくなります。
「お届けものです」っていうのがイイネ。
このお菓子の箱にも、興味深深・・(笑)
みささん本当にありがとうございます。
おかげさまで
一緒に住んでた家族が減って
寂しくなってしまったリビングが
又、息を吹き返したようです
もしかして額も色塗りしてくれたんですか?
みささんて人を幸せにする力
いっぱい持ってらっしゃる。。
私も自分のできる事で
人を幸せにして
あげられたらいいな。。って
札を見ながらしみじみと思っています
息子よ~~醤油かけ過ぎだって!!
木綿豆腐1丁食べちゃうの?
家に居れば葱のミジン切り&
おろししょうがくらい
添えてあげるのに。。
私の部屋褒めてくださって
ありがとうございます。
そうそう、息子が居る時は
いつの間にか写真が消えてること
ありました。
特に友人が来る前かな。
夫の希望で長女の成人式記念に
七五三以来の家族写真撮りました。
私の父母&妹夫婦も揃って。。
なんとも。。悲惨でした
息子は受験前で塾からしかめ面で
写真館へ直行。。
二女はインフルエンザの病みあがり。。
疲れ切ってみんな怖い顔で。
今度はいつ家族写真撮れるのかな
かすみさん宅の僕ちゃんも
直ぐ、成人式になっちゃいますよ~。
写真撮ってね~
息子は、普段は
結構安くて充実の学食のお世話に
なってるようです
ニコニコ会の帰りにウチで
珈琲飲みながら雨宿りした時
いらっしゃったっけ?
夫がステテコで出てきてびっくりした
観葉植物は、何度か枯らせて
いつの間にか育てられるように
なったんですね~。
コツは土と水やりのタイミング。。
水のあげすぎはダメみたい。。
乾いたらあげる。。
あと10日に1回くらい液肥あげてます。
植物を育てていると子育てとか
老後とか、人生を学ぶ事多いですね。。
今の時期白い良い香りの花咲かせる
スパラティフィラム株分けしたら
差し上げましょうか?
去年は前のM山さんお婆チャマに
今年は同僚にも分けてあげたんですよ。。
ようこそお出で下さいました。
ありがとうございます。
みささんとこでお名前&時々
ブログ拝見させていただいてました。
今日、zukamamaさんのブログ
はじめからお邪魔して改めて
すてきな若いママさん&女性だなあと
憧れちゃいました。。
それに、なんたって宝塚
おしゃれでおいしそうなお店が
ずら~~~~りと並んで。。
自由の身ならば、夜行寝台バスに
飛び乗って、宝塚へ直行しちゃうとこ。。
みささんに会いに行ったら
宝塚劇場観て『赤毛のアン』に寄ろうと
心に決めました
可愛い坊やの寝顔も昔を思い出させて
いただきました。
これからも伺って楽しかった子育て時代
思い出させて頂きますね
でロッキングホースは義妹達が
長女にプレゼントしてくれ
3人が遊び、その後甥が遊び、暫く
夫の実家に眠っていたものを
又持ってきたのです。
子ども達がみな1人暮らし始めたため
リビングのスペースが開いたので。。
なかなか寝てくれない時、抱っこして
よく「お馬の親子は仲良子良し~♪」
って歌ったものです。
ベビーベッドの上から下がっていたのは
「ブラームスの子守歌」奏でる
オルゴールでした。。
お久しぶりです。。嬉しいな。。
そうそう、魂が篭ってますよね♪
息子へも長女と暮らしている時は
よく宅急便送りましたが
1人暮らしになったら
不在通知が入っていても
受け取りにも行かないの。
で。。戻ってきちゃいました。
以来、頼まれないものは
送らない事にしました。。
今は奨学金で何とか
やってるようなので助かりますが
ちょっと寂しいです。。
贅沢な悩み。。かな
さすがRさん、
やっぱ中身が気になりますよね?!
美味しいクッキーでしたよお
ちょうどお昼時。。
職場におすそ分け。。
の心積もりが
ほとんど一人で頂いちゃいました
あ。。Rさんの事だから。。
コレもシャドーにって
思われたのかな???
できたら素敵ですねっ