夫が前日研いでおいてくれたもち米をふかして
餅つき第2弾。。この日は3臼つきました
絡みもちをいただく準備も万端
↑砂糖醤油、黄粉、大根おろし↑、
大根おろし+梅干し↑
よ~く練って。。
ぺったん。。
杵についた餅をとって。。
ぺったん。。
今回は、夫お手製の枠↑に伸ばしました。
楽ちんです♪
あっちっち。。
すごい粘りです
いただきま~す
夫が前日研いでおいてくれたもち米をふかして
餅つき第2弾。。この日は3臼つきました
絡みもちをいただく準備も万端
↑砂糖醤油、黄粉、大根おろし↑、
大根おろし+梅干し↑
よ~く練って。。
ぺったん。。
杵についた餅をとって。。
ぺったん。。
今回は、夫お手製の枠↑に伸ばしました。
楽ちんです♪
あっちっち。。
すごい粘りです
いただきま~す
2月6日(日)次女と友人と3人で夫の待つ実家へ
餅つきに行く前に、
寄って、少林山から降りたとこで
またまた、こんな素敵なお店見つけちゃいました。
奥へ入ると。。
なんと、かわいい盆栽たち
上へ上ると↓
盆栽の赤ちゃんたちが眠っていました
次女の友人が値切って?購入したのは
↑楓のコケ玉とヒバの盆栽
まっすぐ上に向かって伸びる枝。。
私は、↓もみじのコケ玉を。。
紆余曲折の人生?くねくねの枝。。
♪misaちゃん作のお札と並べて。。
秋まで大切に育てましょう