goo blog サービス終了のお知らせ 

是亦夢非亦夢

時は巡って♪

2006年03月26日 | 二女のこと

24,25日は我が家の末娘の引越しでした。

上2人の姉兄をみているせいか、自立?が早い!

家にあるもの。。私が選んだものは気に入らない。。

バイトでためたお金で好きなものを買うそうです。

コレも100円ショップで買ったカーテンタッセル。。 へえ、かわいいじゃん

カーテンは、姉兄のお下がりですが。。

 

 夫手作りの勉強机。。

しっかり勉強できそう?ですね。。メガネは私の、焼酎は夫のです。。

 

 新築だから、まだ?ピカピカのキッチン

今でもバイト先に弁当作って持って行くしっかり屋さんだから

ちゃんとご飯作るよね?!

 

 

洗面化粧台は我が家のより立派

毎日、綺麗に磨いてね。。顔も中身も。。もちろん洗面台も。。

 

 

コンナ時代だからドアホーンでセキュリティーもしっかりね。。

洋服がいっぱい入るロッカールーム 

 

 室内干しまで付いてます。。

 

    

サッシも断熱効果抜群の樹脂製。   いっぱい入りそう なシューズボックス

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 

思えば20?年前、私が一人暮らし始めた頃は、4畳半でトイレ共同、

銭湯通いが当たり前でした。。。

時は巡って、我が子たちがひとり立ち。。。

あの時、トラック借りて引越ししてくれた父が77歳。。

なんだか随分長いこと生きてきた気がします。。。


耳をすませば。。

2006年03月11日 | 二女のこと

クレモナのヴァイオリン工房にて。。

 

『耳をすませば』を10日(金)TVで見ました。

6年前、友人一家が居るうちにと思い切って訪ねたイタリア 。。

当時小6の二女と2人でいざ出発。。

行きたい所は?

フィレンツェ、ヴェネツィアそしてクレモナ。。

ヴァイオリンつくりを夢見てクレモナに住んでるカップルが案内してくださったの。

そう、『耳をすませば』の、続編にでてきそうな夢いっぱいのカップル。。

 

 

 フィレンツェにて。。

二女は、兄と一緒にヴァイオリン習っていたから 工房では、

ちょっと弾く事もできたんだよね。。♪♪ 

友人一家には本当にお世話になりました。

あの時の親切なもてなし、優しさ。。。娘は一生忘れないでしょう。

ピサの斜塔          ゴンドラでカンツォーネ                ミケランジェロのダビデ像

             船頭さん達、みんなハンサム     友人の勧めで?後ろ姿です

 

時を経て。。再び『耳をすませば』を見て。。

大人からみたら危なっかしくても信じた夢を追う若者を応援したくなりました。

あなたたち若者の夢が叶いますように。。いつも応援しているよ。

 

ベネツィアにて

楽しい想い出をいっぱい、ありがとうね。。

 


バレリーナのケーキ♪

2005年12月24日 | 二女のこと

娘達とケーキなあんてのも、 今年が最後かな。。。

と 二女の誕生日&合格&クリスマスをまとめて お祝いしました。

娘たちの都合で22日に。。です。

四羽の白鳥踊ってる写真、お見せして

コンナ感じに と

注文したのだけれど

イメージよりデブッチョのバレリーナでありました。。

............................................................................................................................................................................................

イブの今夜は、夫と2人しずかに過ごしています。。

もう、娘たちとの生活に思い残す事、ありません。。

幸せ。。でした。。幸せ。。です。。そしてこれからも。。

楽しい思い出、いっぱいありがとう。。

これからは、見守るだけ。。出来るかな。。