goo blog サービス終了のお知らせ 

こぶちっ子の日々向上・楽しく

毎日の趣味や出来事

合吟の練習会

2025-04-22 19:09:26 | 勉強

今日は午後1時より、5月の大会に向けての練習に参加しましたわ~

 

天気は良いのですが、ちょっと気温が昨日よりひんやりでした。

開始時間までの時間を近くの神社境内で新緑を楽しみながら、昼食食べているとご高齢の女性が隣に座りたいといって、その後おしゃべりしました。きっと、寂しかったのですね。

 

午後1時前に練習会場へ。開始前に合吟の練習を大声で吟じていたら指導者がやってきて「吟がバラバラ・・・」と言われてがっかり

その後、本番に向けて猛練習したのですが、私の喉が異常をきたしました

24日にもコンクールではありませんが、出吟するのでどうなることやら・・・。異常をきたして気持ちは

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小学校ボランティア

2025-04-16 14:18:38 | 勉強

今日は午前中、小学校1年生のボランティアに参加しましたわ~

 

昨年は3クラスでしたが、今年は2クラスでした。

今日の朝、体育館で1年生の歓迎式が催されて、各学年のセレモニー、学校のクイズなどもありました。

第2時限は校庭で用具の使い方の説明。第2時限は教室で校歌の練習。

11時過ぎになると、給食がないので11時過ぎには下校となりました。

このクラスの先生は若い教師でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

聞くと聴く違い

2025-04-09 14:49:06 | 勉強

今日は仏教の記事を読んで、疑問がありましたわ~


『聴聞(ちょうもん)』って言葉は仏教用語だってことを知りました。聴聞という言葉は仏教を聞く意味だそうです。

一般的な言葉には使わないらしいです。

お釈迦さまであり、親鸞聖人の一貫したご教示だそうです。仏法は聴聞に極まる・・・。

この言葉は散歩中にお寺の掲示板に書いてありました。毎月そのお言葉が刑事されています。

 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ノロウイルス対策

2025-04-04 22:07:17 | 勉強

今日は友人が胃腸障害なのかノロウイルス感染したのか非常事態という状況を知りましたわ~

 

私は胃腸は元気なので二日酔い以外は問題ありません。

友人はやっとも思い出クリニックで点滴したりと思考錯誤の状態らしいと・・・。点滴を受けてなんとが乗り切っている状況も復活は日数を要するらしいです。

感染力が強いので要注意らしい。

1日も早く回復されることを御祈念申し上げます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

合吟の練習

2025-04-01 23:03:52 | 勉強

今日は午後1時より、詩吟のコンクールに向けて7人のメンバーで合吟の練習に参加しましたわ~

 

雨模様で肌寒い日。

午後1時、練習開始するも吟詠の呼吸が合わない。 某女性の声が異常に大きく声がそろわなくて・・・。

メンバーから「譜面をもっと見てください」

某女性「私はそのように吟じていますが、周囲の声が聞こえないのです」との反論。

指導者「隣の人の声が聞こえないのは問題です。集中して周囲と同調してください」

そんなことで空気が悪くなりましたが、急性時間に私がおやつ差し出すと皆さん一気に食べて私の食べるのがなくなっていたわ~

 

午後3時から、「吟道」4月号の各支部あての配布作業をメンバーに協力していただき無事に作業を完了しました。

午後5時、この会場からやって出ることができました。 外は肌寒い雨

今日はこれから会長とお酒飲みにいきました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする