鼓けいすけのブログ 

高次脳機能障がいの方などの情報発信です

今日は、三月三日。

2023-03-08 05:17:55 | 日記
上巳の日ですが、三月雛祭りです。所で、コールスローを、作りました。今回ですが、キャベツは、フライパンに炒めました。包丁で刻みました。ライトツナは、開けました。マヨネーズですが、ハーフ&ハーフです。出来上がりです。所で、東進ハイスクールは、昔、冬期講習でやってました。英語の安河内哲也先生と日本史の金谷俊一郎先生、…僕は、現代文をやってました。「投手の大谷選手は、筋肉が凄いです!。大谷選手は、下は、履いてますが、上は、まっ裸です。さっき、月曜日は、買いました。彩瀬まるさん、一穂ミチコさん、小山健さん、夏川草介さん、古市憲寿さんさん。吉田大助ー編。早速読みます。所で、「蕎麦と側」。上板橋の郵便局の蕎麦の岩田屋ですが、一度かつ丼を食べました。「側に居て!」は、やってました。 岩田マンションは、僕です。中央線のお茶の水駅は、「藪蕎麦」でやってました。一度食べました。


側用人は、江戸幕府の老中の次です。



ゲイで有る事を公にしている誇り高い有名人は、15名です。アメリカのアップルコンピューター社のティム・クックさんは、代表取締役です。女装趣味のマツコ・デラックスさんです。パソコンで検索して下さい。

本を紹介します。西原理恵子さんは、漫画家と作家ですが、「チクロ幼稚園」とか、面白いです。「文藝別冊。総特集。西原理恵子」です。本屋に行きました。

さっき、「TBS」のアナウンサーの井上貴博!さんがやってました。テレビでやってました。枇杷は、剥がして汁が甘くて美味しいです。昔、久留米市で城南町の枇杷を成ってました。琵琶法師は、目が見えないですが、昔、ブログでやりました。

さっきテレビの「TBS」でやってました。居酒屋「花門」のマンスールさんですが、画家です。有名人です。日展は、常連ですし、二科展、文部科学省受賞とかやってました。俳優の佐々木蔵之介さん、お笑いのCOWCOWの多田さん、お笑いの森三中さん、弟と僕、元東進ハイスクールの数学の先生の水橋進先生と僕、古い友人と僕。量が半端ないです。何でも美味しいです。昔、料金は、三百八十円でしたが、値上がりをしました。四百円です。超安いです。

お笑いの「劇団ひとり」さんのやってました。(「ゲイV」)。


さっきテレビで「TBS」でやってましたが、しかし、ポケットベルは、終了しました。昔、流行りました。