今日、リーグ2位の岡崎城西との直接対決に勝利し、最終節を残しての優勝を決めました。
パチパチ👏 🏆🏆🏆
会場はトヨタ車体の刈谷グランド。あいにくの雨でしたが、屋根付きの観客席に人工芝と、決戦に相応しいピッチでした。
試合は序盤から城西の猛攻が続く。
最大のピンチは、バックパスによる間接FK。PKの位置と殆ど変わらない所から、ワンタッチでけり込まれたシュートは、クロスバーを叩き、失点を免れた。
なかなか攻撃の糸口がつかめないK高だったが、25分過ぎ、CKから跳ね返されたボールを再度放り込んだ所に13番が飛び込んで先制。
これでゲームは一気にK高のペースに。3分後には、左サイドを駆け上がった22番のクロスを11番がヘディングで合わせ、追加点。
前半はこのまま、2点リードで折り返す。
後半最初からCBに6番が入る。
開始早々、ゴール前の短いクロスを12番が合わせてゴール。一番気をつけたい時間帯にさらに突き放す事に成功。
これでゲームは決まったと思っていたが、25分さらに27分とインターハイの鹿児島城西戦を思い起こさせる続けざまの失点。
さらにクロスバーを叩かれる危ういシュートも打たれろなど、完全に相手が息を吹き返してしまった。
選手権予選に向けた反省材料だと思う。
ここで(け)が投入される。
ベンチの期待に応え、相手の攻撃の芽をしっかり摘んで、攻撃の起点にもなれていたと思う。
このまま一進一退の攻防が続いた終了間際、ゴールほぼ正面からのFKを得る。
これを11番が得意のブレ球でゴール右隅へ。GKが弾くもボールの勢いが勝り、そのままゴール!
しばらくして終了のホイッスルがなり、優勝が決まった。おめでとうー!
試合後、リバーでお世話になっている、岡崎城西の山田コーチとしばしお話し出来た。城西とは逆トーナメントなので、決勝でぜひ対戦したいですね、と。
そうなるといいなー。


パチパチ👏 🏆🏆🏆
会場はトヨタ車体の刈谷グランド。あいにくの雨でしたが、屋根付きの観客席に人工芝と、決戦に相応しいピッチでした。
試合は序盤から城西の猛攻が続く。
最大のピンチは、バックパスによる間接FK。PKの位置と殆ど変わらない所から、ワンタッチでけり込まれたシュートは、クロスバーを叩き、失点を免れた。
なかなか攻撃の糸口がつかめないK高だったが、25分過ぎ、CKから跳ね返されたボールを再度放り込んだ所に13番が飛び込んで先制。
これでゲームは一気にK高のペースに。3分後には、左サイドを駆け上がった22番のクロスを11番がヘディングで合わせ、追加点。
前半はこのまま、2点リードで折り返す。
後半最初からCBに6番が入る。
開始早々、ゴール前の短いクロスを12番が合わせてゴール。一番気をつけたい時間帯にさらに突き放す事に成功。
これでゲームは決まったと思っていたが、25分さらに27分とインターハイの鹿児島城西戦を思い起こさせる続けざまの失点。
さらにクロスバーを叩かれる危ういシュートも打たれろなど、完全に相手が息を吹き返してしまった。
選手権予選に向けた反省材料だと思う。
ここで(け)が投入される。
ベンチの期待に応え、相手の攻撃の芽をしっかり摘んで、攻撃の起点にもなれていたと思う。
このまま一進一退の攻防が続いた終了間際、ゴールほぼ正面からのFKを得る。
これを11番が得意のブレ球でゴール右隅へ。GKが弾くもボールの勢いが勝り、そのままゴール!
しばらくして終了のホイッスルがなり、優勝が決まった。おめでとうー!
試合後、リバーでお世話になっている、岡崎城西の山田コーチとしばしお話し出来た。城西とは逆トーナメントなので、決勝でぜひ対戦したいですね、と。
そうなるといいなー。


