今日(すでに昨日ですね。。。)は朝から雨でしたが、(け)はリバーの練習、(か)は学校の親子参観でした。
で、午後からは名古屋オーシャンズのプレシーズンマッチが岡崎中央総合公園体育館で行われるので、3人で行ってきました。
フットサルはやべっちFC以外で見た記憶なく(^_^;)、生で見るのはもちろん初めて。どんなスピード感なのかと楽しみにしていました。
キックオフは14時半でしたが、コンビニで昼ご飯を買って12時半には現地到着。体育館に入ったところで、(け)のトキワ時代のチームメイトやコーチに合い、ちょっと懐かしい気分になりました。
会場に入ってからもトキワ時代の仲間、リバーの仲間の姿を見つけました。
そんなこんなであっという間にキックオフの時間。期待していたオーシャンズのリカルジーニョは今シーズンCSKAモスクワへのレンタル移籍が決まったそうで不在(原発不安からの移籍だそうです)。さらにちょうどこの日はオーシャンアリーナで、フットサル日本代表vsチェコ代表戦があり、オーシャンズは主力不在の控えばかりか??と少々心配しましたが、少なくとも名前を知っている小暮選手、森岡選手はいましたので一安心。
初めて見るフットサルは、間近で見られる激しい当たり、速い展開ととても迫力あって面白いものでした。20分ハーフと言ってもバスケと同じくボールが止まっている間は時計が止まるため、思った以上に時間は長い。前半で2-1とオーシャンズがリードし、後半、4-1まで差が広がった時点で退屈な試合になるかと思われましたが、そこからエスパラーダが3点差を取り返す、という見てる側からは面白い内容でした。
(け)も(か)も面白かったと言ってましたので、行って良かったと思います。
で、午後からは名古屋オーシャンズのプレシーズンマッチが岡崎中央総合公園体育館で行われるので、3人で行ってきました。
フットサルはやべっちFC以外で見た記憶なく(^_^;)、生で見るのはもちろん初めて。どんなスピード感なのかと楽しみにしていました。
キックオフは14時半でしたが、コンビニで昼ご飯を買って12時半には現地到着。体育館に入ったところで、(け)のトキワ時代のチームメイトやコーチに合い、ちょっと懐かしい気分になりました。
会場に入ってからもトキワ時代の仲間、リバーの仲間の姿を見つけました。
そんなこんなであっという間にキックオフの時間。期待していたオーシャンズのリカルジーニョは今シーズンCSKAモスクワへのレンタル移籍が決まったそうで不在(原発不安からの移籍だそうです)。さらにちょうどこの日はオーシャンアリーナで、フットサル日本代表vsチェコ代表戦があり、オーシャンズは主力不在の控えばかりか??と少々心配しましたが、少なくとも名前を知っている小暮選手、森岡選手はいましたので一安心。
初めて見るフットサルは、間近で見られる激しい当たり、速い展開ととても迫力あって面白いものでした。20分ハーフと言ってもバスケと同じくボールが止まっている間は時計が止まるため、思った以上に時間は長い。前半で2-1とオーシャンズがリードし、後半、4-1まで差が広がった時点で退屈な試合になるかと思われましたが、そこからエスパラーダが3点差を取り返す、という見てる側からは面白い内容でした。
(け)も(か)も面白かったと言ってましたので、行って良かったと思います。