goo blog サービス終了のお知らせ 

ハイローを観てはいけない理由。

2019年11月07日 | ハイロー

このブログをお読みになられている方々で、
何度もレビューを読むあまり、

ハイローに手を出そうかな〜?

と思っておられる方がおられた場合を想定して、


ハイローの悪い部分をしっかりプレゼンしたく存じます。

題して、


ハイローを観てはいけない、
いくつかの理由。




  • 交通事故の描写が酷すぎる。

これは、ドラマの場面ですが、

とにかく、
リアルにこだわり過ぎるあまり、
目も当てられない残酷な場面に仕上がっております。

私は、この場面が入っているので、
今回のドラマDVDを購入する気になれません。

それくらい見た者がトラウマになります。


  • 人が亡くなる場合がある。

これは、
最近のファンの方々の中で、恐れていることらしいのですが、
「推しが亡くなる。」
と言うことが、ファンの方の心にダメージを与えるそうなのです。
(「推し」というのは、好きなキャラクタのことだそうです。)

だから、
タツヤ(龍也)と、
スモーキーと、
龍心会長は、
残念ながら劇中でお亡くなりになることを予告しておきます。

だからこそ、
もう亡くなってしまったサダばあの存在は尊い。おかげで、
現在公開中の映画で、カッコいいキャラは誰も亡くなりません。ご安心を。

この項目を、交通事故よりも下位にしたのは、
キャラの亡くなる場面よりも、
交通事故の描写が酷いからです。


  • 危険な感触。

これは、
大変個人的な印象なので、
人に説明するのは難しいのですが、

LDHという会社は、
どうしても危険な感触があります。

芸能界に品行方正な事務所があるのか、ないのか、という話になれば、
絶対大丈夫と言い切るのもまた現実逃避でしょう。

しかし、
そういう意味とはまた次元の違う危険性を内包することにより、大きくなった組織であろうという、
長期間的視野を持つ必要があるきがします。


例えば、
三代目はロゴマークにスカルを使っているとか、
ランページは、初詣に◯◯稲荷に行ったとか。

そういう、
強運と不運のないまぜになった人気があるのではないか?

という距離の置き方を、
少なくとも私は選択しています。


この、
良くも悪くもの部分として、
グッズが必ずランダムでしか手に入らない。
欲しい物があれば大量購入しなければならないシステムとか。
最近のニュースでは、
ランダムだから、数十個購入したところ、
販売会社のミスで全て同種の商品が送られてきたとか。

そういった問題もポツポツ話題になり始めています。

嫉妬や中傷とは別に、
芸能界とは栄枯盛衰があるものとして、
うまく距離を取ることをお勧めします。


  • キライなキャラクタ。

こんなことを言語化するのは、
そのキャラや俳優さんを愛する方々に失礼なので、マナー違反であるのは重々承知ですが、


私は、
ハイローに出演した方のうち、何人かに、

気持ち悪い。
できれば見たくない。

という感情を持っています。


今のところ、
その方が何か犯罪を犯したといった話はありませんし、
CM出演や、他作品で活躍されている方もおられます。

でも、
個人的印象として、
全くダメな方がこの作品に出演されているのは事実です。

なぜ、
ダメなのかは説明できません。
その方々は、美形で、キャラクタに人気も集まる方々でしょう。

でも、
私にはダメ。


という方々も出演されているんだと承知しながら、鑑賞していることを告白しておきます。


全く問題ない訳ではないですし、
何人かの方は社会的問題から出演不可、映像不可になった方もおられます。
それとは別の理由、
個人的な理由で、
自分が避けている俳優さんが出演しているけれども、鑑賞しています。


  • ドラマ製作能力ゼロ。

このシリーズを制作している方々に、

ドラマシリーズを作る才能はありません。

とにかくつまらない。

一体何がつまらないのか考えたこともありますが、

とにかく、
ドラマシリーズは苦しいほどつまらないと断言します。


その中で、

俳優さんや、
監督さんや、
アクション監督さんのおかげで、

川原の小石を救い上げ、
ミリ単体の砂金を発見するような煌めきが存在します。

これは、
ハイローシリーズ全編に言えることであり、
良くも悪くもが存在するけれども素晴らしいと形容されるシリーズです。


基本的に、
演技が素人の素人演技と、
ヘンテコ脚本と、
眠たい映像が八割の作品だと、
力強く宣伝できます。

それを乗り越えた者には、
天国なのですが。

  • アクションシーンがある。

このシリーズは、
アクションがあることが目玉なのですが、
世の中には、
アクションがキライな方もおられるかもしれませんから、
お断りしておきます。

このシリーズには、
アクションかアクションでないかに関わらず、

暴力的なエグいシーンもあります。


  • 女性キャラは酷い。

この物語における女性キャラは、
ウザいか、
演技素人か、
LDH系俳優が演じているキャラに無害な存在か、
いずれかでしかありません。


推測するに、
LDHはいい男を売りにする以上、
彼らを愛するのは女性ファンが多く、
女性ファンを嫌がらせないために、
美しい女性キャラは、
LDH所属メンバだけ。

という制約を課しているものという感じですが、

それが逆に、

女性差別にセンシティブな方には辛いかもしれません。


とりあえず、
思いつくのは以上ですが、
全く欠点が無いシリーズではなく、
欠点だらけのシリーズなんだということは、お伝えしたく存じます。

おわり(笑)。




コメント    この記事についてブログを書く
« その十五。ザワ感想。お別れ... | トップ | その十六。ザワ感想。サチオ。 »

コメントを投稿