久々にαメッセを起動してみたりした。
いや、携帯でのIMはパケ代アレだとかいろいろアレなもんでロクに起動してなかったんで。
そしたらサイト・リニューアルのお知らせとかで
4月末に今までのαメッセンジャーはサービスを停止すると…
…えーと某所の偉い人ごめんなさい。全然使って使ってなくて。
amieのニュース取り上げた時はてっきり前のIDとかも使えると思ってたものだから以下略
もういいや…
で、いろいろあってamieに登録をしてみました。
登録ついでに友達ランキングとか見たら物凄い人いるなあ、と
友達登録が900とか800とか恐ろしい。
やはり積極的つーか、若いが故のなんかなんだろーかと思ったり。
俺も若いはずなんですが。
でも若さと言えば振り向かないことさ、と頭に出てくる時点で年齢が。
んで、amieつーかαメッセンジャー@Webの使用感をこっそりひっそり。
WebベースなIMなわけで、読み込みやらのレスポンスはまあ普通といった感じ。
ログイン画面が出て、ログインすると最初に友達リストな画面が表示され
そこからプルダウンでメニュー選んで友達追加したりとか、設定変更したりすると。
登録した相手にメッセージを送信する時は名前(または数字ボタン)を押して、相手を選んでから入力欄に~という感じで。
使ってみて「へぇ」と思ったのが、メッセージが届いた時の通知に電子メールを使っていること。
これなら常に最新の情報を送信できるし、メッセージが届いてるか確認する為の無駄なリロードによるパケットも減るわけで。
何事もアイディアなんだなあ、とか思ったそんな機能でした。
今後どれくらいユーザー増えていくのかなあ、と楽しみなもので。
だらだら感想終わり。
おまけ
[amie]Blog
編集員その2の人の名前見て、それと便座カバー吹いた
物凄く対象が限定されるけど。
いや、携帯でのIMはパケ代アレだとかいろいろアレなもんでロクに起動してなかったんで。
そしたらサイト・リニューアルのお知らせとかで
4月末に今までのαメッセンジャーはサービスを停止すると…
…えーと某所の偉い人ごめんなさい。全然使って使ってなくて。
amieのニュース取り上げた時はてっきり前のIDとかも使えると思ってたものだから以下略
もういいや…
で、いろいろあってamieに登録をしてみました。
登録ついでに友達ランキングとか見たら物凄い人いるなあ、と
友達登録が900とか800とか恐ろしい。
やはり積極的つーか、若いが故のなんかなんだろーかと思ったり。
俺も若いはずなんですが。
でも若さと言えば振り向かないことさ、と頭に出てくる時点で年齢が。
んで、amieつーかαメッセンジャー@Webの使用感をこっそりひっそり。
WebベースなIMなわけで、読み込みやらのレスポンスはまあ普通といった感じ。
ログイン画面が出て、ログインすると最初に友達リストな画面が表示され
そこからプルダウンでメニュー選んで友達追加したりとか、設定変更したりすると。
登録した相手にメッセージを送信する時は名前(または数字ボタン)を押して、相手を選んでから入力欄に~という感じで。
使ってみて「へぇ」と思ったのが、メッセージが届いた時の通知に電子メールを使っていること。
これなら常に最新の情報を送信できるし、メッセージが届いてるか確認する為の無駄なリロードによるパケットも減るわけで。
何事もアイディアなんだなあ、とか思ったそんな機能でした。
今後どれくらいユーザー増えていくのかなあ、と楽しみなもので。
だらだら感想終わり。
おまけ
[amie]Blog
編集員その2の人の名前見て、それと便座カバー吹いた
物凄く対象が限定されるけど。