goo blog サービス終了のお知らせ 

IMN

IMについてと馬鹿行為日記とか

amieとかαメッセとか

2005-04-16 01:20:01 | IM
久々にαメッセを起動してみたりした。
いや、携帯でのIMはパケ代アレだとかいろいろアレなもんでロクに起動してなかったんで。
そしたらサイト・リニューアルのお知らせとかで
4月末に今までのαメッセンジャーはサービスを停止すると…
…えーと某所の偉い人ごめんなさい。全然使って使ってなくて。
amieのニュース取り上げた時はてっきり前のIDとかも使えると思ってたものだから以下略
もういいや…

で、いろいろあってamieに登録をしてみました。
登録ついでに友達ランキングとか見たら物凄い人いるなあ、と
友達登録が900とか800とか恐ろしい。
やはり積極的つーか、若いが故のなんかなんだろーかと思ったり。
俺も若いはずなんですが。
でも若さと言えば振り向かないことさ、と頭に出てくる時点で年齢が。

んで、amieつーかαメッセンジャー@Webの使用感をこっそりひっそり。
WebベースなIMなわけで、読み込みやらのレスポンスはまあ普通といった感じ。
ログイン画面が出て、ログインすると最初に友達リストな画面が表示され
そこからプルダウンでメニュー選んで友達追加したりとか、設定変更したりすると。
登録した相手にメッセージを送信する時は名前(または数字ボタン)を押して、相手を選んでから入力欄に~という感じで。
使ってみて「へぇ」と思ったのが、メッセージが届いた時の通知に電子メールを使っていること。
これなら常に最新の情報を送信できるし、メッセージが届いてるか確認する為の無駄なリロードによるパケットも減るわけで。
何事もアイディアなんだなあ、とか思ったそんな機能でした。
今後どれくらいユーザー増えていくのかなあ、と楽しみなもので。
だらだら感想終わり。




おまけ
[amie]Blog
編集員その2の人の名前見て、それと便座カバー吹いた
物凄く対象が限定されるけど。

Hotmail以外の.net Passportアカウント

2005-04-14 19:29:10 | IM
さすがに日記ばかりなのもアレなんで、IMのことも書いておく。

ソース元:How to create an messengeruser.com Passport - msnfanatic

なんかmessengeruser.comというPassportアカウントが取れるようになったらしい。
つーか実際取れました。
ちゃんとMSNにも接続できましたし。
https://register.passport.net/reg.srf?ns=messengeruser.com&cbid=24325&id=2&ru=http://messenger.msn.com

いかにもアカウントつー感じのドメインで。
まあ勿論hotmailじゃないんでメールは使えないみたいですが。
メッセンジャー用アカウントとして一つ取っておいても面白そうで。

MSNのボットで検索して見つけたとこ

2005-03-17 19:09:14 | IM
msnm.rb配布 ~ IMボット用Rubyスクリプト (MSN Messenger Protocol) @ ZEROBASE CAST

むかーし、Ghostop.comさんとこで配布してたスクリプトだそーな
思いつきでアホな人工無能でもあったら面白そうだ、と検索してみてあそこの名前見かけるとは思わなかったり

今、こういうのの(bot関係のリンク)まとまってるトコってのは今は無いものなんだろか
自分で作った方がある意味早そうだけど面倒そうだ
うーぬ

MSNで名前改行

2005-01-10 06:59:07 | IM
http://forums.msnfanatic.com/index.php?act=ST&f=28&t=7145&st=20#entry79970

んー、面白いようなアレなような。
リストで見ると普通だけど、メッセージしてみてビックリ、という感じなのかもしれず。

Xfire

2005-01-02 17:04:16 | IM
Xfire - gaming simplified
http://www.xfire.com/xf/index.php

ソフトいろいろ入れなおてたら、なんかインストール時に日本語ってプルダウンが…
…インストールしたら日本語表示
わー

ICQめも

2004-12-14 22:20:43 | IM
ICQ 5 Beta - ICQ.com
http://www.icq.com/beta/
ICQ 5 Beta version
http://boards.icq.com/boards/view_messages.php?tid=4558&topic_id=603089

IMC経由で知る。

……いやインストしてませんが

綺麗な薔薇には棘がある、魅力的なソフトにはスパイウェア?

2004-12-12 15:26:29 | IM
MessengerDiscovery.com - Welcome
http://www.messengerdiscovery.com/

MSN7.0以上の機能を加えるつー売りのMSNメッセンジャーアドオンソフトの一つ、MessengerDiscovery
サイト見る限り、コンタクトリスト無限だとか禁止されてる相手と話せるだとか
魅力があるといやあるんですが

BigBlueBall Forums - What does MessengerDiscovery install?
http://www.bigblueball.com/forums/topic.asp?TOPIC_ID=16739
MessengerDiscovery Community Forums -> MessengerDiscovery Sponsor
http://www.messengerdiscovery.com/forums/index.php?s=92835e56112b3e31974f37765c2abb77&act=ST&f=7&t=188&st=0

なんか、AdwareやらBHOとかのおまけ付きらしく
さてはて、と言ったようなもの

そういえばMessenger Plus!にもAdwareが付属してたりするんですよね(選択で外せるけど)
Messenger Plus! のインストール時にはちょっとご注意を
http://www.higaitaisaku.com/msnplus.html

AIMの海外版にもなんかついてたりしたニュースもありましたし、
うまいモノの裏には何かあると考えた方がよさそうです
(AIMがいいモノかと言うと首かしげる部分もあるけど、それはそれで)

めもめも

2004-12-01 19:14:13 | IM
ソフォス、11月のウイルス発生状況を発表~新規発生Sober.Iが2位に
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/12/01/5604.html

>このほか、存在しないウイルスに対して注意を呼びかけるメールやメッセージなどの偽ウイルス情報についてのランキングも発表。トップは5カ月連続でHotmail hoax(24.1%)。新規では、メールとインスタントメッセージングサービスで偽ウイルス情報を警告するYahoo Instant Message(3.0%)が報告されている。

めも

2004-11-14 20:56:51 | IM
ITmediaニュース:なりすまし目的で企業に“スパイ”潜入も――英金融当局が報告書
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0411/13/news007.html

でまー

2004-11-08 22:11:06 | IM
メッセンジャーに広がるデマウイルスへ注意を喚起 (MYCOM PC WEB)
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2004/11/08/008.html

海外ネタ
ウイルスやスパイウェアはそれとなくチェックしませう