goo blog サービス終了のお知らせ 

IMN

IMについてと馬鹿行為日記とか

ICQ 7.4が出た

2011-01-26 18:02:18 | IM
サイトの方の掲示板で突っつかれてた7.4がようやく公式サイトでダウンロードできるように。
またデザインとかいろいろと細かなとこがチョコチョコと変わっていて、
言語ファイルも以前までのと互換があるようなないような、そんな感じに細かに変わっていて…
とにかく今は今で言語ファイル作成っぽいことをしていたりします。

元々面倒くさがり屋なところにどうにも近頃は憂鬱な気分に陥る事が多いもので
中々作業ははかどらず。

ほんと今どれくらいの日本のユーザーがICQ本体を使っているんだと。

メモ

2010-06-16 23:08:32 | IM
汎用的に使えるメッセンジャーソフト「Skype for Mac OS X」:Macを買ったら絶対入れておきたいオンラインソフト
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/column/20100611/1025484/?f=ranking

ICQ7.2が出てた

2010-06-09 20:50:26 | IM
7.2ではカラーテーマ変更の機能が色変えだけでなく、
画像を表示してのスキンっぽい感じ(つーか言葉的にそうなんでしょうけど)になっていました。
まあ大きな変更は特になし。

あえて言うなら言語ファイルが元に戻るような事がなくなった、みたいで。
日本語化するのも問題はないというわけで。
日本語でICQ使いたいなら7.1は使わないほうがいい、ってところかな。


そもそもどれだけ使ってるのかわからんけど。
いやほんと。

ICQ使うならどっかで7.0拾った方がいいや

2010-05-27 23:32:21 | IM
思い立ってICQ 7.1を起動してみて驚く。
日本語化したはずなのに、メニューが英語に戻っていると。

いろいろ試した所、なんか接続した後だか本体を終了させた後だかで何かのチェックが入って
言語ファイルが書き換えられて元の英語ファイルに戻されてしまうみたいだ。
(読み取り専用に指定しても無理矢理変わってしまう、チクショウ)

言語ファイル自体の指定の問題(フォルダ自体はen-USでも中身は日本語化済み、とか)かとも思って試したでも
やっぱ書き換えられて元に戻ってしまう。くそう。

ja-JPなフォルダを作ってそれでちゃんと言語が認識してくれればいいんだけど、
どういうわけかうまくいかねーから既にある言語ファイルを書き換えて無理矢理日本語化
ってやってたのにそれすらも使えなくなると…どうしようもないや。

いや、別に英語メニューで使えないって事はないんですけど、
書き換えて使う事の良さというか、日本語で使える安心感があるというか。
面倒だから7.0用の日本語ファイルしか用意していなかったけど、
解決策見つかるまではこのままでいいのかなあと。
ICQ 7.1用の日本語ファイルなんて存在しねえぞ畜生。




今更ICQ使うような人は大体英語ででも大丈夫なんでしょうけど、それでもねえ…。


ICQ 7.0

2010-01-19 20:01:49 | IM
なんかいつの間にか出てました、ICQ7。

さすがに6.0や6.5の言語ファイルをそのまま使えませんでしたので書き換え中。
しかし、言語ファイル切り替え式なのに日本語フォルダ作ってもうまく作動しないという。
一応画像みたいに書き換えはできるんですけどね。

…結構変わってるとこや足されてるとこ多くて完成はいつになるやらと。
つーかほかに作るような人はいないのか。ICQなんて今更だけど。

memo

2009-05-18 01:28:28 | IM
FriendFeed、友達やグループをIMでモニタする機能をリリース
http://jp.techcrunch.com/archives/20090513friendfeed-enables-peoplegroup-tracking/

ICQ 6.5 (Beta)

2008-10-15 19:09:34 | IM
何やら知らない間にこんなのが

ICQ | dev.aol.com | The AOL Developer Network
http://dev.aol.com/icq

AOLのページにあれば見つかる訳ないはずだ
特に6から大きく変わる所は無いみたいですがね
Open Xtrazってのがそのアレなんだろうと

露製メッセンジャーMail.ru Agent

2008-06-09 19:37:31 | IM
Mail.Ru Агент
http://agent.mail.ru/
なんか知らない間にバージョン上がっててインストールできました、と

んでアレコレいじったら言語ファイル形式なんで
そこ書き換えて日本語化できることが判明
わざわざ日本語化必要な人もいないだろうけど
(こういうの使う位なら普通はロシア語なり英語なりわかってる人多そうだ)
日本語化してる最中ですよと

さて、いつ完成するか

あーめんどくs

2007-07-30 22:33:40 | IM
ICQ6のバージョンが新しくなっていたんで、
更新したら言語ファイルも消えまして
で、前に作った言語ファイル突っ込んだら一部が表示されず

……んー、どこの設定書き換えれば普通に表示されるんだ?
それを探すのが面倒、というかわからなくて泣きそう