
3月30日
まずは3月末の合宿

最終日の昼食後

解散までは皆でワイワイ


今年の目標を書いてました


中3になる大輔「俺を進化させるぜー」
・・・?
いっぽうでは「全国大会」
の文字も沢山ありました

うれしいですねー

これも目標??

瀧が描いたユキ先生だそうです。笑
さて
会場のテンションも上がってきたところで・・・
乾杯です


さらにアイスも投入


好き勝手にやってます

OFFモードなら何でもありです


自称・美術部の佳菜子さん

豊かな芸術性が感じられます



その後、彼らは・・・
迎えに来た父兄を放置して

近くの温泉に行きました


3月31日
合宿の翌日も強化練習

岐阜県の平瀬道場から尾崎兄弟が来てくれました

この日は中嶋家にお泊り

楽しんでいってくれたかな


4月1日
ついに来てしまった

別れの日

安達家が転勤のため引越しです
祐真・未祐ありがとう

この日は東海市から
みんな名古屋まで駆けつけました


東海には欠かせない存在
みんな離れたくないんでしょうね・・・


柔道を通せば必ずまた会える
ってか会いに行くからね

4月5日
中学生男子を連れて同朋高校に出稽古です

いろいろなトレーニング教えてもらってました

練習後の自主トレ

雅人が強制的に参加です。笑

最終的には全員が参加してました


新・中学生の大和
跳箱と僅差の勝負です


義輝さんには歯が立ちませんでした



夜の通常練習
チビッコが増えました


数年後が楽しみですね

4月6日
選抜メンバーを連れて岐心塾に出稽古しました

車に乗れる人数だけ
その時その時で
「のっている」子を連れてきます

後ろの低学年は警察を見つけて隠れてます。笑

良い練習させていただきました

三ちゃん+ぞっこん茶


一日頑張った御褒美


今日の最後の敵はメガカルビ


次はドコに行こうかねーー
卒業生
強化一期生・最後の男、深谷司くん

また寂しくなりますね・・・

つい最近のように感じますが


もう高校生なんですね



東海を引っ張ってくれてありがとう

ながーい歴史上、O石道場に初めて勝ったのも、司の活躍のおかげでした

これからの進学先での活躍期待してるよ


そして、おなじみの番長・坂野太軌くん

日体大へ進学です

厳しい環境になると思いますが、彼なら頑張れると信じています


石川県に引っ越す未祐

東海みんなの優しいお姉ちゃん

目標もって頑張ってね

でも合宿は強制参加で


最後に覚悟を決めた祐真

父親と同じ小杉中学校に入学しました

平瀬の大塚キャップと記念撮影。笑

ここからが本当のスタートです

またいつか会える日まで


お互い頑張りましょう

どこにいても、いつになっても仲間

陰ながら応援してるからね

