goo blog サービス終了のお知らせ 

東海少年柔道教室 ~挑戦~

愛知県東海市を拠点とする柔道教室
生徒たちの活躍・練習案内など載せていきます

H28 東海ブロック強化合宿

2016年07月16日 | 日記
7月16~18日
東海ブロック小学生強化合宿

(スカイホール豊田)


今年は東海から3名
猛瑠・杏奈・楓華

強化選手として
合宿に参加です

午後の集合なので
気合を入れてスイーツを


いかんいかん。
気を取り直して整列です


全員が各県の上位選手
モチベーションがあがりますね~

その中でも東海の選手
最前列で積極的に取り組みました


派遣講師の先生方からも
貴重なお話を聴けましたね



猛瑠は上級生の代表選手との
ガチンコ勝負を繰り返してました
思うように投げれず
少し凹んでましたが…笑
この挑戦する気持ちが素晴らしい



杏奈はライバルに狙いを定め
しつこく当たりにいってました
思いっきり攻めて
投げられる練習で良いんです




そして閉講式にて
東海四県の中から
4名の選手に与えられる
全日本ジュニア強化合宿への参加権

その切符を楓華がいただきました


各県代表からの
投票・協議で決めるのですが
あくまでも彼女は県2位通過
まさか選ばれるとは思っておらず
まさに驚きです
ただ、ひたむきに努力しているのは事実
こういった姿勢が他県の先生方からの
評価につながったのでしょう

全国大会に出してあげれなかったが
最高の環境は自身で手に入れてくれました
本当によくやりました

実力はまだまだですが
たくさん経験してきてください

5年生のため選考の対象外だった
猛瑠は若干ふてり気味で
「俺は全国ベスト4に入って行く」
とヤル気まんまんです。笑

神奈川遠征(2016.7平塚)

2016年07月10日 | 日記
本日は早朝から出発して
神奈川県平塚市へ

平柔スポーツ少年団さんが主催する
合同練成会にお誘いいただき
初の神奈川遠征です

東海大学の道場に
神奈川・東京・千葉・茨城・静岡など

強豪道場さんが集結しており
一日たっぷりと胸を借りました


神奈川の代表選手たちと
がっつり稽古でき大満足



こちらの低学年は
地下の道場で別メニュー

その中でも彼は…
さらに別メニュー
すでに監督ばりの立ち姿勢。笑




関東方面への遠征は初めてかな

運転手さん曰く
「以外と近い」
とのこと。笑

今後とも宜しくお願いします
関係者の皆様ありがとうございました

出稽古(2016.7羽田野)

2016年07月02日 | 日記
にほんブログ村 格闘技ブログ 柔道へにほんブログ村

まずは午前中
中学生を引き連れ
同朋高校さんに出稽古です

ちょうど羽田野道場さんの
中学生も数名きており
良い練習ができました



そして午後からは
東海市に急いで戻り
道場での通常練習

ここでも同朋の先輩たちに
胸を貸してもらいました



そんでもって夕方は
小学生5人を連れて
羽田野道場さんに出稽古

なんだかんだで
僕ら指導者は三部練。笑

我々はクタクタになりながらも、、、
それでも選手たちは
積極的に取り組んでました


良いライバルばかり
みんな競い合ってました


朋彦まさに八方ふさがり



かなり充実した一日でした
なんだか一週間くらいの疲れ。笑
そして明日は三重県松阪市で試合

とりあえずガッツリ食べて
忘れましょう


先生方、ありがとうございました
またお邪魔させてください

兵庫遠征(2016.6二見・広畑)

2016年06月18日 | 日記
にほんブログ村 格闘技ブログ 柔道へにほんブログ村

愛知県学年別大会の翌週
さっそく県外遠征に行ってきました

とりあえず初日は選抜5人
行先は教えていません。笑

道中の車内では
「岡山どこ」と
焦っていましたが
駐車場でようやく気付いたようです

「二見かぁ~苦笑」

正解

二見少年柔道クラブさん主催の
合同練成会に参加させていただきました

今回も県内外からの強豪さんばかり
兵庫・京都・福井・広島から集まっていました

そのメンバーに混ざって
よく頑張っていたと思います


伸びかけている鼻を適度に
折っていただきました
揉まれて揉まれて
成長していくもんです


昼休みに寝技の講習
福田先生、貴重なお時間
ありがとうございました


練習後には記念撮影
全小で争うことになるであろう
5年男子重量メンバー



この日は兵庫県姫路にある
ゆき先生の親戚宅に宿泊です

ちょいと腹ごしらえ
楓華の喰いっぷりは見事です


こちらも夕飯のおかずを調達中。笑
ふざけてません。和楽さん真剣です。
いつになったら釣れるのやら




~2日目~

気を取り直して
本日は広畑柔道教室さん主催
合同練成会です

会場は同じですが
他のメンバーと合流したので
ちょっと強気な選手たち


またしても全国区の道場さんばかりで
御誘いをいただき、本当に恐縮です
兵庫・和歌山・愛媛・静岡・徳島と
昨日とはゴロっと違うメンバーに
たっぷり揉んでいただきました

夏に向けて良い刺激となり
課題も見えた一日でした


まだまだ頑張らんと
いかんですね



関係道場の先生方、ご父兄の皆様方
二日間お世話になり
ありがとうございました

また遠慮なく誘ってください
心待ちにしています

中能登遠征合宿

2016年02月28日 | 日記
にほんブログ村 格闘技ブログ 柔道へにほんブログ村

2月27~28日
石川県へ遠征

中能登柔道教室さんの強化合宿に
参加させていただきました

今回は来週の県大会に備えて
最後の追い込みです
そのため選手もあえて選抜
新5・6年生で臨みました

楓華・大智・竜揮・巧望
猛瑠・杏奈・心胡


朋彦(主将)→けがで欠席
隆二(中2)→代打で参加
中学生一人で乗り込んだ隆二
帰るころには抜け殻のようになっていました。笑

27日(土)
早朝5時の出発も慣れたもんです
早々に仮眠する技術も持ってます


初日は石川県内の道場さんが
多かったですね
まだまだ冷えますが
頭から湯気だして頑張ってました


ご父兄さんたちの
手作り御飯も最高でした
ありがとうございました


大事な大会前
かぜの予防にビタミン摂取


ジュニア用の栄養剤
お口に合ってよかったです。笑


そしてロッキーで爆買い
こんなに菓子を買わされたのは初めてかも?笑


中能登のみんなと
お菓子パーティーでした


28日(日)
石川県外からも
多くの強豪道場さんが参加
午前中は練習試合
午後からは乱取り中心の練習


東海平瀬道場さんと夢のコラボ
互いに刺激しあって良かったです


練習試合では猛瑠杏奈が絶好調


年上の全国選手にも退きません


気持ちの入った二日間でした
こういった練習ができるのも
中能登柔道教室の北野先生をはじめ
炊飯など協力をしてくださるご父兄様方のおかげです
本当に感謝しています、ありがとうございました

次は東海でお待ちしています