第8回 スポーツひのまるキッズ
東海小学生柔道大会
(愛知県武道館)
今年も参加してきました
この大会に関しては
あくまでも自由ですが
低学年にとっては
県外選手との場数を踏ませる
良い機会だとは思います
試合の引率が出来なかったのが残念です
また内容や詳細については
ゆっくり聞いていきます
結果は以下の通りです

5年男子無差別
優勝 冨田猛瑠
初戦から決勝までワッペン付きの強化選手
きっちり攻めの姿勢を通しましたね
5年女子軽量級
優勝 宮原杏奈
全国での経験が活きたのか
良い試合運びで、よく相手が見えてました
3年男女無差別
優勝 黒野琢磨
低学年MVP獲得
県外の強豪との接戦を制しました
きっちり投げれる技を磨いていきましょう
1年男女無差別
優勝 下地琉仁
初の金メダルか
まだまだ緊張感が足りず
危なっかしい場面も多いですが…
まあ今はこれで良し
1年男女軽量級
準優勝 末永充毅
決勝戦、抑込みを逃がしたのが痛かった
同級生の中で切磋琢磨していきましょう
6年女子無差別
第3位 竹腰楓華
なんか残念な準決勝だったかな~
がんがん攻め抜くのが楓華の持ち味なのに
4年男子軽量級
第3位 中嶋和楽
今年に入り絶好調の和楽さん
いまいちノリきれず兵庫の選手に惜敗
次回こそはリベンジですな
試合のあとも
もちろん練習
練習あるのみ
今日も一日お疲れ様でした


東海小学生柔道大会
(愛知県武道館)
今年も参加してきました

この大会に関しては
あくまでも自由ですが

低学年にとっては
県外選手との場数を踏ませる
良い機会だとは思います

試合の引率が出来なかったのが残念です

また内容や詳細については
ゆっくり聞いていきます

結果は以下の通りです


5年男子無差別
優勝 冨田猛瑠
初戦から決勝までワッペン付きの強化選手
きっちり攻めの姿勢を通しましたね

5年女子軽量級
優勝 宮原杏奈
全国での経験が活きたのか

良い試合運びで、よく相手が見えてました

3年男女無差別
優勝 黒野琢磨
低学年MVP獲得
県外の強豪との接戦を制しました

きっちり投げれる技を磨いていきましょう

1年男女無差別
優勝 下地琉仁
初の金メダルか

まだまだ緊張感が足りず
危なっかしい場面も多いですが…
まあ今はこれで良し

1年男女軽量級
準優勝 末永充毅
決勝戦、抑込みを逃がしたのが痛かった

同級生の中で切磋琢磨していきましょう

6年女子無差別
第3位 竹腰楓華
なんか残念な準決勝だったかな~
がんがん攻め抜くのが楓華の持ち味なのに

4年男子軽量級
第3位 中嶋和楽
今年に入り絶好調の和楽さん
いまいちノリきれず兵庫の選手に惜敗

次回こそはリベンジですな

試合のあとも
もちろん練習

練習あるのみ
今日も一日お疲れ様でした


