
七帝柔道と低重量で韻踏めるんですね
どうも低重量でおなじみ(にはなりたくない)森です。体重増やします。
先に言っときます。今から書くこと、結構しょうもないです。
えー、滞納していたブログを早く書かなければと思って最近のブログを見返していたところ…
なんと最近はとっても更新が早いようで…
ネタ切れの予感?が…?
えー何かいい写真あるかな…なんかほとんど使われてないか?
何もない
何もないところから何かを生み出す能力ってのがこれからの時代では求められるようになると思うんですよ
デカい声で何を言ってんの
って考えると、引っ越してきたときはキレーーに何もなかった部屋に、足の踏み場ががなくなるほど物が散らかってるのって才能なんですかね?何もないところからエントロピー生み出してますから。別に僕の部屋とは一言も言ってないんですけど勝手に想像するのやめてもらってもいいですか?
実家に帰ってるんですけど、部屋すっごく綺麗です。物がない。部屋って一年でこんなに変わるんですね。劇的ビフォアアフターカンゲキ🥺
あ僕がいなくなったから綺麗になったのか。
料理ってすごいですよね。作る前は何ができるかわからない。本当にわからない。何も。でもそこから、その何もないところから、えげつないものが生み出されたりするらしいですよ。私の母校、宇都宮高校っていう変な学校から輩出された方が、なんともその道のプロだとか。
しもつかれは別に美味しくないけど食品ロス削減に貢献してます
僕こういう経験があるんですよ。たぶんこれくらいの時期だったと思います。中学生のときです。その日結構寒かったんですよ。でも前の日に雨が降っただとか雪が降っただとかもなくて、地面とか全然凍ってなかったんです。油断するじゃないですか。そんで、バスの時間がギリギリだったんですよ。うおお!急ごうお!!ってなるじゃないですか。それで走って階段降りたんです。その階段降りてぐるぅっと右に曲がるとバスが止まってるんですよ。ほいきたあああと思ったその時、
目の前から全てが消えたんですよ
おおお、、
気づいたら地面に寝転がってました。で、なんか臭いんですよ、腐った切り干し大根みたいな臭いがして
よく見たら、ゲロで滑って転んでました。ゲロの上にうっすら氷の膜が張ってたらしくて、その上でツルッ、氷の膜が破れてグシャァァァッ
最悪ですね。
それに気づいた瞬間僕の心からも何か、全て消えました
何もないところから何かが生まれるんじゃなくて、いろいろあったのにいきなり何もなくなることもあるみたいです。ギャンブルって怖いですよ。
絶対に諦めない心って、七帝柔道では大事でも競馬では大事じゃないんです
軽バイクで競馬行く?
ゲロと一緒に滑り散らかしたところで、
あ、滑るといえばスケート楽しいですよね。体幹が鍛えられてよさそう。
体幹を鍛えすぎたカール大帝
体幹の戴冠
もうええわ。

誰もいないように見えて山本

背中が寂しい。
かわいそうだから山本にブログ振ります。
よいお年を
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます