goo blog サービス終了のお知らせ 

ナチュラルグリーン

平凡な日常の覚書

我が家のワンコ 11

2009-05-20 | 我が家のワンコ
  八王子の市民会館の周りをお散歩していたら、同じシーズーのワンちゃん達と会いました♪

         「やぁ~ こんにちは♪」

    

            皆で仲良く井戸端会議   ペチャクチャ×2

    


         「君もカットしたんだね!」 「君もかい?!」

    

  あどけない4歳の女の子です♪            我が家のワンコに似ている4歳の男の子!





我が家のワンコ 10

2009-05-11 | 我が家のワンコ
       午後からトリミングに行って来ました!

    ここのところ急に、真夏のような暑さになったので、お母さんに
           「見てるだけでも暑苦しい~!」と、トリミングに連れて行かれました!

   お母さんもお父さんから、見ているだけでも暑苦しい~と言われていますが
          最近では、お父さんも暑苦しい~体型になって来ました。

    僕はまだお母さん程ではありませんが、最近少し体重オーバーなのです。
  そんなにある様には見えないと、よく言われますが僕は体重が7キロをこえてしまいました。

     この夏を乗り切る為にも、我が家のダイエットは必至事項です!!

        今日は、美人のトリマーさんに可愛い帽子の飾りを付けて貰いました。
                  美智子様風に、ちょっと斜めに付いています。



   お母さんは僕の可愛いショットを撮ろうと奮闘していますが、僕は疲れてしまって
               写真撮影のモデルなどしていられません。

    眠くて、眠くて、眠くて・・・おやすみなさい・・でもご飯の時には起こして下さいね!
       って、ちゃんと起きて、ガッツリ食べてしまいました。 お母さんと一緒です。



               これが可愛い帽子です♪

      

        



  

我が家のワンコ 9

2009-04-21 | 我が家のワンコ


   週末、祭日の南大沢のアウトレットには、ワンちゃん連れの方々が沢山います。

        我が家のワンコもアウトレットに遊びに行きました!

     14歳4か月のワンコですが、未だに他のワンちゃんと遊ぶのが大好きで
                 遊んで貰えないと、ワンワン吠えています。

  若い頃は、それはもう大変で、相性のいいワンちゃんと出会うと帰るのに引き離すのが苦労でした。
   雌のワンちゃんよりも雄のワンちゃんが好きで、おかま犬かしらと疑ったものでしたが
       いまでもその真実は分かりません。
     ただ、どのワンちゃんにもしっぽを振って、友好の情を表すのですが
              なかなか相手にして貰えません。

    そのワンちゃん達の飼い主さんには、「あっ、しっぽ振ってるよ!
       ほら、○○ちゃん、あそぼって言ってるよ。」と、後押しして貰えるんですけど
       肝心のワンちゃん達からは振られちゃうんですねぇ~。 ショボ~ン!

    それでも、我が家のワンコは、遊びたいんです。 熱心にしっぽを振り続けます。
      
      私達も散歩を切り上げたいのに、あまりにもキュンキュン喉を鳴らして泣くので
           可愛そうに思いながらも、いつも抱きかかえて帰るようでした。 

     最近は、その頃よりはマシになりましたけど、それでもワンちゃん達が大好きです。

      去勢をしなかった為か、前立腺が腫れていて、現在、肝臓の薬と共に
   前立腺の腫れをおさえる薬を飲み続けていますが、去勢をするべきだったかなと後悔したり
     去勢しなかったから、この年まで元気でいられたのかな、と思ってみたり・・・。

   今日は、生まれてまだ数ヶ月しかたっていないワンちゃん達が多くて、何とか
     遊んで貰えました。(どっちが子供犬なんじゃ~?!) 良かったね。

      まだ8か月くらいのクッキーとクーちゃん 毛がつやつやしていて若さが眩しい!!

    

    

       スリムなボディがカッコイイワンちゃんです! 「よろしくね!」とご挨拶

    

    

     4か月のシーズーちゃんで、生まれてからまだカットをしていないんですって。
      犬の世界も赤ちゃんは、なんとも言えず可愛い♪  表情が無垢ですね。
       あどけなさ、全開です!  14年前を思い出しました。

     

        ちょっと失礼します。クンクン お友達になってね。

     

        こんにちは~♪ 可愛いお洋服ですね!

     

         もしもし・・・君、可愛いですね!

     

           お見合い、お見合い   

     


     今日は、我が家のワンコは沢山のワンちゃん達と会えて、ご機嫌な一日でした。


   

我が家のワンコ 8

2009-04-02 | 我が家のワンコ
      我が家のワンコのお食事です♪

    動物病院の先生には「ドライフードにして下さい。」と言われていましたが
     とうとうこの年になるまで、ウエットタイプのものを食べさせ続けてしまいました。

   病院で買う餌にも何度もチャレンジしましたが、いつも根負けして、ワンコにとっては
      美味しいと思われるご飯にしてしまうんです・・・甘いダメな飼い主です。

   

これと併せて、ささみ、キャベツ、人参を茹でて、小さく切ったものにご飯を入れて食べています。

   


       我が家のワンコは、コーナン、カインズホーム、ケーヨーデーツーなどの
                    自分も入店出来るお店が大好きです。

             今日も自分の食糧を買出しに来たワン!

   

    

   

我が家のワンコ 7

2009-03-16 | 我が家のワンコ

     我が家のワンコがモップ状態を脱しました!

   トリミングは疲れると思うのでちょっと可哀想なんですけど
       やはり伸びっ放しと言う訳にも行かないので、定期的にカットして貰います。

          家に帰って来て、ほっとしているところです。
                毛をカットして頭が大きく見えます(笑)

  

 トリミングの時には、いつもリボンを付けて貰いますが、帰ってきたらすぐに取ってしまいます。

       そのリボンもこんなに増えていました♪

  

 ワンコを飼い始めた頃に通っていた動物病院でのカットでは、リボンを付けてくれませんでしたが
   こちらで通い始めた先生の所では可愛く付けてくれて、色違いの物はありましたけど
       同じ物が付いてきた事はありませんでした。
  ペットショップでお願いするようになってからも、バンダナの時が何回かありましたが
      今のところいつも違ったリボンです。

     初めの頃は、捨ててしまったりしていたので取っておけば良かったな!

   もっともっと長生きして、リボンが増えていくことを願っています。

   



我が家のワンコ 6

2009-03-09 | 我が家のワンコ
       そろそろ、我が家のワンコがモップ化してきました。

         毛が伸びて、だんだん目が隠れて来ます。


 


   最近は、トリミングの予約もかなり先になってしまう事が多いです。

    今までずっと動物病院でお願いしていたんですが、ひと月待ちが続いたりしたので
     急を要した時にペットショップで頼んでみました。

  10年以上同じ先生の所で頼んでいたので、初めはとても心配でしたが
    綺麗に仕上げて頂いて、それからここ何回かは、そのペットショップに頼んでいます。

    でも、ここも今回一番早くて10日待ちです。 本当に世の中、ペットがいっぱいですねぇ~!


      そして、犬バカな飼い主もいっぱいです。

          ここにも一人・・・・・(へへへ・・)

  
     お散歩大好きな我が家のワンコは、14歳でも1~2時間平気で歩きます。

        他のワンちゃんもそうかも知れませんが。

      ただ、暑さにはとても弱くて、夏はすぐバテますね。

     
            


                  歩道橋の階段も軽々登って行きますよ。

                  
            

               歩道橋の上もグングン進みます。

               


      日枝神社の横の公園に向かいます。
      
  

              公園には、変なオブジェがあります。 これは一体なに?

              


         このひびが芸術なのかなぁ~? まさか、本物のヒビじゃないよねぇ~?!


  
   
    

我が家のワンコ 5

2009-02-05 | 我が家のワンコ
          我が家のワンコは、家にある物は、何でも自分の物だと思っています。

             

           私達の服もちょっと置いておくと、すぐに乗っています。

             

             

       私は、このワンコの後頭部を見ながら、‘このワンコはいったい何を考えているのかなぁ?!’
                   と、ため息をついています。   フウゥ~



我が家のワンコ 4 散歩にて!

2009-02-03 | 我が家のワンコ
   
   老犬のワンコに引っ張られて・・・ころんじゃいました!
     
    前方から来た競歩のトレーニング中と思われるお姉さんが心配そうな目で見ています。

           「だっ、大丈夫です!」

       勢い良く起き上ったけど・・・

       何事もなかったように・・・

         うーっ、でも、脛には青あざが・・・
     
 そして、我が家のワンコの方はと言うと、それこそ何事もなかったかのように、マーキングを続行中。

    「ウーッ!ワン、ワン、ワン!! ワオオーン!」と泣いたのは、私でした。



         散歩にて!
     


  




我が家のワンコ 3

2008-11-29 | 我が家のワンコ
 我が家のワンコは、車で出掛けて、私達が用事を済ませている間、
     
   車の中でお留守番をします。

 そして、そんな時・・・

         

                      こんな風に待ってるの。
                          
                           バランスも崩さず、ずーっと待ってますよ。
   
         前のワゴン車の時には、3列の真ん中の椅子の上で、バランスとってました。



    人間で言えば、72歳のお身体です。 
     
       でも、この時代、ワンコにとっても、70代なんてまだまだ “ひよこ”。

  きみまろさんではないけれど・・・

    90代、ワンコの鏡と言われるように(中高年には、分かるかな?!)長生きしてね!

         

我が家のワンコ 2

2008-11-28 | 我が家のワンコ
  

  「晩酌ですか?」

  「・・・。」

  「僕も一杯お付き合いしましょうか?」

      

         「有難う。でも、それには及びません。」

               

                   「しょぼーーん!」