雨上がりの公園をお散歩しました。
若葉色から濃くなってきた木々の緑が雨に濡れて、しっとりしています。

近くの学校の生徒が楽しそうに遊んでいます。

我が家のワンコがじーっと見ている先では・・・


小学3~4年生くらいの男の子がご両親から、サッカーの手ほどきを受けていました。
「だめだ!そうじゃない!」
「そうじゃない!もっと軸足をきかせて!」
「○○は、その向きだからだめなんだ!」
「そうじゃないぞ!こうだよ!」 etc. etc.
お父さんだけでなく、お母さんも声を荒げます!!
厳しい!
でも、男の子は、必死で頑張っている様に見えます。
ずっと、ボールを転がしながら機敏に身体を動かしています。
その間も、ご両親の‘だめだし’は続いています。
ちょっと厳しすぎるんじゃないの~!?と、犬を連れた呑気なおばさんは思う訳ですよ。
でも、その後に見た光景は、近くの自動販売機で飲み物を買って
楽しそうに笑い合っているそのご家族のお姿でした!
あ~愛のムチだったんですね。
いつか、その男の子がJリーガーになって大活躍をするかも知れませんね。
でも、10回に1回は褒めてあげてね(^^)
若葉色から濃くなってきた木々の緑が雨に濡れて、しっとりしています。

近くの学校の生徒が楽しそうに遊んでいます。


我が家のワンコがじーっと見ている先では・・・


小学3~4年生くらいの男の子がご両親から、サッカーの手ほどきを受けていました。
「だめだ!そうじゃない!」
「そうじゃない!もっと軸足をきかせて!」
「○○は、その向きだからだめなんだ!」
「そうじゃないぞ!こうだよ!」 etc. etc.
お父さんだけでなく、お母さんも声を荒げます!!
厳しい!
でも、男の子は、必死で頑張っている様に見えます。
ずっと、ボールを転がしながら機敏に身体を動かしています。
その間も、ご両親の‘だめだし’は続いています。
ちょっと厳しすぎるんじゃないの~!?と、犬を連れた呑気なおばさんは思う訳ですよ。
でも、その後に見た光景は、近くの自動販売機で飲み物を買って
楽しそうに笑い合っているそのご家族のお姿でした!
あ~愛のムチだったんですね。
いつか、その男の子がJリーガーになって大活躍をするかも知れませんね。
でも、10回に1回は褒めてあげてね(^^)