スピッツのメンバー全員が好き。
全員にキスできるくらい好き。唇以外やけどね。
最近良いイヤホン買って、低音がよく聞こえるようになって、素人目にも田村さんの演奏技術のすごさを実感してる。
8823で興奮して走り回ってたらベースのケーブル抜けてめっちゃかわいい。好き。
田村さんはエゴサーチしてそうやな。
「田村さんの演奏も、性格も好きです!」
昔、スピッツ本買ったけど、ほぼ読んでない。
やっぱり私はスピッツの演奏が一番好きなんやと思う。
マサムネさんの歌詞もすごく好き。奥深くて、噛めば噛むほど味が出る。
人によって味わいが違う。
一部の人が歌詞解釈なんておかしなことしてるけど、解釈なんて自由にさせてよ、と思う。せっかく自由に考えられる歌詞なんだからさ。
スピッツは、日本になくてはならない存在だと思う。
東日本大震災のあと、マサムネさんが音楽って何になるんだ、意味ないんじゃないの、みたいなこと言ってたけど、スピッツはそのレベル越えてる。
京都の町中でフラフラ歌ってる人はたしかに「歌ってんと仕事しようぜ」と思う。
スピッツは違う。
日本語を母語にしている1億6千万人の心に響く歌を何個も作り奏でてきた。
彼らがいなかったら、今の日本は違ってたんやない?って思う。
スピッツが好きな人は、国を動かす人、命を助ける人、農業する人、色んな社会の構成員だ。
スピッツはそういう偉い人達にトキメキとパワーを与えてるんだよ。
私も偉い人の1人だよ。トキメキをもらってます。
これからもパワーを与え続けてください。
腰が曲がっても、シワシワになっても、全員座りながらライブするようになっても良い。
歌いたい、演奏したいと思うなら、応援し続けます。
休み休み、自分のペースで、ね。
いつか、どこかですれ違った時のことを妄想しながら生きてます。
私より。
私の好きな曲たち(一部)
プール
夏の終わり
波乗り
ハートが帰らない
へちまの花
ブチ
潮騒ちゃん
ハチの針
いろは
惑星のかけら(特にライブ音源)
日向の窓に憧れて(同上)
ナナへの気持ち
もちろん、8823
俺のすべて
エスカルゴ
醒めない
1987→
ヘビーメロウ
他にも色々。