goo blog サービス終了のお知らせ 

てしごと日和

わたしの好きな手仕事
 パッチワーク ステンドグラス
 編み物    木彫り
 お料理

おみなえし

2018年07月29日 | 庭先の花々

7月29日

 

      

         先日から12号台風があすにかけ九州通過との事で朝から

         主人は台風対策で植木の高い所にある物はすべて飛ばないように

         又物干し竿は一まとめて結び万全なたいさくをしました。

         まだ早いのですがオミナエシの花も風でだめになるとかわいそなので

         庭先の花も切り家のなかは花でいっぱいです。

         どうか被害が大きくならないように願うばかりです。

              ごきげんよう

 

                 

 

 

      

 

 

 

 

 

 

   


千日紅

2018年07月23日 | 庭先の花々

 7月23日       

 

            

            

            毎日暑い日が続き外は35度です。

            昨年の種を今年5月頃種まきをしました。

            沢山の花が咲き仏様等家の中は千日紅のお花で癒されています。

            千日紅の花の横のプランタのオミナエシ蕾が少しずつ着始めました。

            外の暑さに負けず植物はがんばっています。

 

               ごきげんよう

 

           

            


我が家の草花

2014年05月29日 | 庭先の花々

5月29日 (木曜日)

  

    

 

    

 

    朝から雲一つない日本晴れ 庭先に一重のミニ薔薇が笑っているように咲き誇っています。

    額紫陽花も咲き始めいよいよ梅雨の季節がやってきます。

    梅雨もまた緑もあだやかになり 色々な木々たちもいっぱの栄養もらい暑い夏に耐えるのだろうと思います。

    

    


久々のブログです

2014年05月23日 | 庭先の花々

  2014年5月23日 (金)  晴れ

   久々のブログです、春の花も終わり、いよいよ梅雨の到来ですね。

   玄関先には、あじさいの花のつぼみが、ほころびそうです。

   今日は朝から天気に恵まれ、庭先にでてみたら、夏花の金麗華

   が花ほころび、日差しに映えて可愛く咲いていました。

   また先月から作り始めた、畳のへりのカバンが出来上がりました。

             

               (金麗華)                (畳の縁のバック)

 


梅雨の匂いのする花

2013年05月26日 | 庭先の花々

5月26日(日)

    

             

                         (ドクダミ草の八重)

 

              

         (がくあじさいのみに)          (ピンクの一重のみにばら)

  

        おはようございます 京都の孫さんコメントありがとうね

        元気ですか こちらも皆げんきです。

        暑くなったので体調壊さないようにね (お父さんは今日は運動会です)

        我が家も梅雨入り前の花が咲き始めました。

        ドクダミ草の八重はとても華やかな白色です。 

        お友達から昨年戴き今年は見事に咲きました。

        梅雨は梅雨の花がどこの庭先にもしっとりと咲き

        お花はいつの時記も心和ませてくれます。