9月30日(日曜日)
今日は朝から雨です。 台風ですが今のところ風よりも雨が降り続いています。
台風直撃のところは大変な事と思いますが気をつけて下さい。
我が家のこうもりらんですが夏の暑さにも負けず少し暑さが過ぎると元気を
取戻しこんなに大きくなりました。
寒くなると寒さよけもしますが冬の暖かいときは太陽にも当てます。
こうもりらんも小さい1株をおじさんから戴き何十年になるかわかりません。
後はからさないようにしなくては~~~~
9月30日(日曜日)
今日は朝から雨です。 台風ですが今のところ風よりも雨が降り続いています。
台風直撃のところは大変な事と思いますが気をつけて下さい。
我が家のこうもりらんですが夏の暑さにも負けず少し暑さが過ぎると元気を
取戻しこんなに大きくなりました。
寒くなると寒さよけもしますが冬の暖かいときは太陽にも当てます。
こうもりらんも小さい1株をおじさんから戴き何十年になるかわかりません。
後はからさないようにしなくては~~~~
9月18日(火曜日)
今日は朝から良いお天気です。先日は敬老の日で今私は町内お世話をさせていただいて
おります。
町内でお祝いし私達の町内で100歳のかたが御一人おられるそうです。
前夜深夜放送を聞いてますと100歳の精神科の先生が毎日3階の階段を何回も上り下り
するそうです。それが今の筋トレだそうです。
水彩画に数独に自分で食事作られるそうです。それも80歳 90歳からだそうです。
お話を聞いていると次から次えと言葉が出てきて100歳とは思えませんでした。
彼岸花ですが洗濯を干しにお庭に出て見るといつの間にか綺麗に私をカメラにと
言ってるみたいでした。私も午後はお寺様でお彼岸の法話のお参りにまいります。
ごきげんよう
8月31日
8月も今日で終わりなのにまだまだ残暑が厳しく大変です。
沢山の多肉植物も暑さに耐え切れず残りの物を寄せ植えにしました。
私たちの所には雨が少なく雨の多いいところは被害がたくさん出てお見舞い
もおしあげます。 我が家は昔の井戸が有り植木の水かけには助かります。
又台風が来るらしく被害のないことを祈るばかりです。
8月12日
おはようございます。 この暑さで主人の朝 夕の水やりの頑張りで元気に育ちました。
コリウスすも昨年の物を切り花瓶にさし水変えをして育てたコリウスです。
春になり暖かくなって花瓶の中の根もとお少し切り鉢植えにしました。
このように大きくなり夏の日ざしのなかに紫とふちの緑がとても鮮やかで綺麗です。
ごきげんよう
8月8日
お墓参りにホオズキを買いました。 この暑さなのでほかのお花よりはと思い求めました。
明日朝早く主人の実家のお墓 私の実家のお墓参りに行きます。
今年もお墓参りが出来るは二人が健康なので感謝です。
でも少し遠くですが主人の運転で気をつけて行きたいと思います。
ごきげんよう