グランドマザーさん、風さん、今、職場でお昼ご飯です。
乗り換えの多い自宅からより娘宅からが便利と思って昨夜から娘宅にきましたが朝、早めに出たのに最寄のJRが止まっている関係でバスは満員で2台通過、30分で行くはずが2時間近くかかりへとへとです。
おまけに開店時間は1時間遅らせるのでまた大変。
バス停横のガソリンスタンドは開店前から車の行列でした。
以上、携帯から今日の報告です
乗り換えの多い自宅からより娘宅からが便利と思って昨夜から娘宅にきましたが朝、早めに出たのに最寄のJRが止まっている関係でバスは満員で2台通過、30分で行くはずが2時間近くかかりへとへとです。
おまけに開店時間は1時間遅らせるのでまた大変。
バス停横のガソリンスタンドは開店前から車の行列でした。
以上、携帯から今日の報告です
ご自宅に被害はなかったのでしょうか?
テレビで駅の行列を見て、大変だろうなぁ、朝からこれじゃぁ、仕事をする気力もなくなってしまうだろうなぁ・・・と、思っています。
首都圏の電気は福島県が担っていたんですね。
ガソリンが品薄って、どういう事なんでしょう?
コンビナートが火災などで稼動しなくなっているから
・・・でしょうか?
高速道路、緊急車両は通れるんですよね?
もっと、西から北から運べばいいのに・・・と、素人は思ってしまいますが。
いつまでこんな状態が続くのでしょうかねぇ?
手に入らないものがあれば、遠慮なくDM下さい。
でも、ヤマトが受け付けてくれるかなぁ?
明日、大腸の検査です。
さっき、下剤飲みました。
はぁ・・・。
帰りも時間かかった?
けんど娘さん所やったら、食事の用意とかしてくれるんじゃない?娘さんもお勤めやったかねえ。
さーちゃん達喜んじゅうろう。
皆さん買いだめに走ってスーパーの棚はガラガラで仕事も5時迄でしたかパンもパン焼く粉もありません。
計画停電も訳わかりません。いつもお世話になってるメーカーさんなので断らずに行ってますが少々疲れます。
この状態は仕方ないでしょうが少しずつ緩和されるのを待つしか無いです。
直接の被害地では無いので無ければ無いでどうにかなりますが余震が怖いです。
今日は町も少し落ち着いています。
大腸検査、大事ですから頑張って受けて下さいね。