TMHR on HTML(跡地)

この日記はmixiに引っ越しました

土曜日――ジブリについて

2008-08-17 21:37:02 | Weblog
いまだに『千と千尋の神隠し』を観ていなかったので、満を持して観ました。あとジブリで観ていないのは、『ナウシカ』、『紅の豚』です。『耳をすませば』も観てないけど、これは音楽が久石譲じゃないから、まあいいかな。

感想その1.やはり久石譲は天才であるということを再認識した。もう国民栄誉賞どころの騒ぎじゃないね。わが国の最高位の勲章、大勲位菊花章頸飾を贈呈です。あと、出身校の国立音楽大学を、「国立(くにたち)」ではなく「国立(こくりつ)」に改名、久石の後継者を養成する国家機関に再編する(笑)

感想その2.昨日の『古事記』じゃないけれど、僕はやはり八百万の国に生まれてよかった。そのほうが面白いじゃないですか。唯一神にひれ伏すだけじゃなく、たくさんの神様を登場させてそれぞれに性格づけしたら、人間臭くて、ストーリーに深みが出るじゃないですか。また、最近ベストセラーになった『17歳のための世界と日本の見方』の著者の松岡正剛さんも言っています。21世紀は、要素を絶対と見るのではなく、要素と要素の関係を見ることが大切なんだと。関係を編集することが万事において大切なんだと。その意味で、唯一神でなく八百万の神の住まう日本社会は恵まれてるんだと。一神教には一神教で、多神教とは違った良さがあるんでしょうけどね。

金曜日――オリジナルにあたるのこと

2008-08-16 20:05:19 | Weblog
故あって、いま『古事記』を読んでいますが、これ面白いね。やっぱ古典古典とはいうけれど、1000年単位の古典は本物です。1000年以上前の古典というのは、それ以降のすべての原型なわけで、原型は素朴だけどそれだけに印象は深いもの。『スターウォーズ』が古今東西の神話の英雄譚を原型としているのは死ぬほど有名ですよね。僕たちがどんな大技よりも、三沢のエルボーや小橋のチョップのような地味な技に心奪われるのは、もしかしたら力道山がシャープ兄弟に食らわす空手チョップの夢をそこに見ているからなのかもしれません。

ちょっと四書五経、記紀、聖書の計12冊はちゃんと読んでみようかなと思ってきました。旧制中学の学生のように。

ところで力道山で思い出しました。塾高、負けましたね。でもいい試合でした。天晴れです。塾高が甲子園を去り、上本くんの広陵も、地元の市岐商も敗れ去った今、僕の今年の夏は終わりました。

木曜日――サマー最終日を。

2008-08-15 19:39:33 | Weblog
昨夜は銀座へ。またも酒屋チェック。3軒まわりましたが、歌舞伎町とは違って怪しい酒はありませんでした。正統派の品ぞろえです。いや、銀座なら正統ではなく「オーセンティック」というべきでしょうか。

あ、ちなみにサンパーク用の酒は歌舞伎町で仕入れます。輸入も検討中。

正義の鉄槌

2008-08-14 18:29:07 | Weblog
突如としてアイロンが死亡したため、昨夜、有楽町で新しいの買ってきました。迷った末、奮発して高いのを買ってしまって軽く後悔しましたが、すでに今朝、その威力を発揮してくれました。ちょっと撫でるだけにして、シャツの皺がモンゴルの地平線のごとく真っ平らになっていきます。すばらしい。その鉄の一閃は、皺とともに僕の後悔の念も消し去ってくれました。ありがとう東京芝浦電気、略して東芝!

水曜日――遠足に行きました

2008-08-13 18:37:09 | Weblog
今朝、うちから護国寺まで1時間かけて歩いて行きました。東京の護国寺は、建立300年という物理的価値だけでなく、大隈重信老公のお墓があるという意味でも非常に重要な大寺であります。大隈先生のほかにも、山県有朋、山田顕義、コンドルなどの、明治の著名人たちが大勢眠っています。

先哲の偉業のいしずえのおかげ様で今の僕たちの生活があると思うと、感慨浅からぬものがありますな。特に大隈先生な。

火曜日

2008-08-12 19:46:58 | Weblog
今日は会社帰りに銀座へ。酒屋チェックです。山崎の35年が50万円。響の35年が100万円。までは予想の範囲内ですが、世界限定数百本のルイ〓世が400万円だったのには尻子玉を抜かれました。限定じゃない普通のなら200万もあれば買えるのに。まあ、それでもしがないリーマンの僕には縁遠い世界ですけどね。

悟った

2008-08-11 19:01:07 | Weblog
オリンピックをちゃんと見ないと、おっさんたちの会話についていけなくなることだけは分かった。

日曜日

2008-08-10 23:33:49 | Weblog
図書館にこもると一瞬で時が過ぎてやばい。この土日は勉強だけで終わってしまいました。やるかたないので、今夜だけちょっと遊びに行きました。そしたら夕立に遭いました。どうしろと。僕にどうしろと。

さびしい

2008-08-09 22:31:10 | Weblog
今週で「うどん子」が閉店しました。こうしてまた、名店が去っていきます。そろそろ僕もこの地を離れるころなのかもしれません。

食文化の風景

2008-08-08 20:40:33 | Weblog
社食は無料でご飯を大盛りにできるので、先輩社員に若さを見せつけてやっています。あきらかにおかしい量の大盛りをかかえてテーブルについたときの先輩のリアクションはある意味快感です。通常量の2~3倍は食べてるからなあ。4年間、早稲飯で鍛えた甲斐があったぜ。

ただ、つらいのは早食いをしなくてはならないこと。下っぱなので、先輩より一番最後に箸を持ち、かつ食べ終わった先輩を待たせないように食べ終わる時間を一致させないといけない。しかも、適度に話に参加していくことも肝要だ。一般的に早食いの秘訣は以下に集約される。

1. 一度に口に入れる量を増やす。
2. 箸の動作を速くする。
3. あまり噛まずに飲み込む。または咀嚼効率を上げる。
4. しゃべりながら食べない(口腔を食べることに集中させる)。

大食いではあるが早食いが苦手なボクにとって、社食はひとつの試練なのかもしれない。来週も頑張ろう。