TMHR on HTML(跡地)

この日記はmixiに引っ越しました

岩倉具視と吉田茂と僕

2008-08-29 08:47:45 | Weblog
昨日は終業後に歌舞伎町へ。サンパークの酒を押さえておきました。で、あとは自分用の買い物です。昨日はオールドパーを買いました。僕はウィスキーといえばシングルモルト※しか買いませんが、久しぶりにブレンデッドです。オールドパーは洋酒の中では日本人に馴染みが深い。明治時代に岩倉使節団が「欧米の文化を代表するもの」として日本に持ち帰った舶来品のひとつがオールドパーでした。以降、数々の政治家に愛され、特に吉田茂が愛飲したことは有名です。

また、昨日買ったのは無印ではなく玉付きでした。玉付きというのは、瓶の口に内蓋があるものです。夏祭りのラムネのビー玉に似ています。これは酒の流通ルートが今ほどしっかりしていなかった時代、あまりにうまいオールドパーの中身を安酒に入れ替えて高値で販売するという詐欺が横行したためです。僕は玉付きを買ったのは初めてですが、あれ、ボトル傾けてもほんとに酒出てこないのな(笑)

このように、うまいだけでなく、一杯の液体に数々の歴史と文化と人間の思惑が混じり込んでいるのです。それが僕が今夜もグラスを傾ける理由。さて、今夜はチームで納涼会に行くよー!!!

※シングルモルト……単一の蒸留所で製造したウィスキーのみを使ったウィスキーの総称。僕がボトルで持ってるのは、ハイランドパーク、ラフロイグ、ボウモア。
逆に、複数の蒸留所のウィスキーを混ぜて味を整えたウィスキーの総称が「ブレンデッド」。僕がボトルで持ってるのは、オールドパー、バランタイン。