goo blog サービス終了のお知らせ 

とものおもちゃ箱(Tomo's JoyToyBox)

岡崎市電と挙母線探索、そして挙母錯誤車、シリーズ連載中。
ボウリングAV200への道、映画・ドラマの感想等々

オールインワン

2005-05-08 03:05:45 | overseas dramas
何話目か知らないけど、今まで2回ほど後半しか観ていない回を割りと最初の方から観た。
務所後から彼女を見つけるまでのところがやっと繋がった。
主役の彼女は美人とは思わないんだけど、秋の童謡(間違えてるかな?)で見慣れてしまったので気になる女優さんです。
あと、チェリンの声が違う?すみません、番組が違いましたね。
今後もこの女優さんは、芸名ではなくチェリンと呼ぶでしょう。嫌われる性格も含めて好きなんです。

初恋

2005-04-08 07:28:22 | overseas dramas
若き日のぺ・ヨンジュンを観てしまいました。
オレはこっちのほうが好きです。
韓国はわりと最近まで大変だったのですね。
1980年ごろって日本じゃバブル期に入ってます。
別に観たかったわけではないので観続けるつもりはありませんが、チャングムの後ということで.....
ちょっとチェ・ジウは観てみたい気はしますが、予告でのメイクでは幻滅してます。
冬ソナのメイキングで、「デビュー時の共演者」になった作品がこれなのかなっと。

チャングム3/10

2005-03-11 02:42:09 | overseas dramas
今日はしっかり最初から観られました。んんん、チェゴサングンさんかなり身体悪そう。おかしな薬はもらってないはずだけどサイクルが壊れたってことでしょうか。
女人ばかりの世界の嫉妬は怖いですね。家柄も絡んでるので二昔ぐらい前の日本の家柄ドラマみたいですねぇ。
ハンサングンと助けに来た男との面識が無かったのはびっくりでした。全部観れてないので誰と誰が面識あるのかわかんないんだよね。
ハンサングンにも重大な欠点があったんですね。言われてみればって感じです。

チャングム3/3

2005-03-06 08:32:25 | overseas dramas
今回は始まる前に風呂に入っていたら長居をしすぎました....。
いつもなら、次回に解決しそうに思える問題が多いのだが、今回は解決はすると思うがちょっと先が見えない。
次の予告ではハンサングンがチェゴサングンになれるらしいので安心はしているのだが、展開が見えない。
うまいねぇ...

チャングム

2005-02-27 13:56:36 | overseas dramas
いつも途中からになってしまう。
エピソードを放送時間の途中から始めて
次回持ち越しの形をとっているので、
結論を観ていないエピソードが多い。
韓国の宮廷や料理のことが
面白く勉強できていいドラマだ。
母親と上司が親友であったことに気がつくのは
いつのことだろうか。

美しき日々2/26

2005-02-27 13:52:23 | overseas dramas
二度目のシリーズになるが観れば気になるストーリーなのでチャンネルをひねる。
昨日は半分しか見れなかったが、ミンジがヨンスを呼び出すシーンが観れて納得。
ヨンスのバタバタ走りは幻滅....。
状況が登場人物ごとに少しずつずれていることで、視聴者の期待感を大きくしている。
国内のサスペンスのように順番に送り出すだけのドラマはつまらないな。

冬ソナ 概論

2005-01-03 02:38:59 | overseas dramas
昨年末の冬のソナタ完全版一挙放送はほとんど全部観た。
隣人周辺の男衆が批判すると聞いてちょっと黙っていたが、ヤンキース松井も観たと知って少し書いてみたい。
松井の言葉を借りれば、ちょっと気になる部分もあるが、最初を観てハマってしまうと最後まで観逃せなくなる。
松井はヨン様はかっこいいと言っていたがそこはオレは反対。ヨン様はメガネ無しのニヒルなところなら納得するが、あとはちょっと。
やっぱりいいのはチェ・ジウでしょう。監督も良いところを引き出そうとしていたのでは。
それと、パク・ソルミも好きです。たしかオールイン・ワンでも出ていたと思うが、冬ソナの方が感じが出ていて引き込まれそう(おっとっと)。
それ以外では、今回原語で聞いたことで、違う見方ができた。
まず「わかった」に相当する言葉が「アラッソ」だということ。無理矢理解釈すれば日本語でも「あらっそ」で意味が通じるかも。
そしてやたらに単語の語尾を変化させているように感じる。「約束」も「ヤクソ」までは聞き取れるのだが...。そしてそれは名前でも起こる。
名前では気になる点が2点。ひとつは、敬称をつけて呼ぶときに「xxxシー」という言い方がある。これって「氏」のことだろうか?「君」を男子名の後ろにつけるのも同じなのだろうか?
二つ目は、「xxxガ」の使い方がちょっとわからない点。何度か出てきたけど、イマイチ釈然としない。あきれたときかな?
っというわけで、以前からではあるがDVDの購入を検討中である。
理想は、日韓両言語吹替え・字幕切り替え機能つきの完全版である。NHKさんやってくれるかな?

冬ソナの不純な楽しみ方

2004-12-26 10:49:39 | overseas dramas
以前も書いたが、冬のソナタ完全版をしっかり観ている。
残念ながら2時間超と長いために、途中でトイレに行くケースが発生してしまう....。
それはさておき、今回はオリジナル音声の字幕版ということで、
ドラマに集中できないことが発生する。これも以前書いたことだが、韓国語の言葉を意味の日本語として聞いてしまうのだ。
これがそこそこの確率で起きる。その都度ストーリー以外のところに思考が行ってしまうので大変だ。一度観てストーリーを知っているからいいが、知らなかったら最悪だ。

冬ソナやその姉妹ドラマシリーズはどんでん返しが多い。エピソードの切り替わりを見過ごしてしまうと良くわからなくなる。.........
でも、しっかり楽しんでるよ。
昨日は続きで美しき日々もやっていた。夜更けにテレビ漬けだ。