8月14日(木) 曇り
今日もスイミングさせる為に庄川に向かうことにしました。
6:50に家を出て、昨日スイミングした場所に向かいましたが、昨晩の降った雨のせいか、増水し且つ水も濁っているため、諦めて散歩の距離を増やして運動量を稼ぐことに方向転換しました
8:50に帰宅し、歩数は、9400歩ちょい
昨晩の雨量は、さほどの量ではありませんでしたが、上流で結構降ったものと推測します
”カンタ”にとっては、残念だったと思います
夕方の散歩は、16:50に家を出て、おとぎの森へ行き、スポーツコアに寄って17:45に帰宅しました。
歩数は4600歩強
気温は28℃でしたが、北風が吹いて散歩しやすかったです

四輪駆動車が河原を走っており、”カンタ”を自由にできませんでした


ちょっと、避けて草むらの方でリードを外しました。
ペットボトルを見つけて咥えて走っています


自動車が去って行ったので、スイミングするために川辺に向かいます
はやる気持ちを抑えきれずに走っていきます



川に落ちているビニール袋を目ざとく見つけて拾いにいきました



いつもレトリーブしている場所のコンクリートの壁が水没しています
水嵩が異常に増えていました
水も濁っており、これではスイミングを諦めるしかありません



”カンタ”は、諦めきれずにず~と川辺にたたずんでいます


おじさんが、遊歩道を歩いて来たので、急いで呼び戻しました
ようやく、容器を咥えながら戻って来てくれました


新幹線の橋に向かいました。
8:00過ぎなのにもうバーベキューをしてくつろいでいるいる人達がいました

ここも水嵩が増えていますね~

今度は遊歩道に自転車が・・・・・
リードをフリーに出来ませんでした

カマキリがいました

家に帰ると、すぐにクールダウンを始めました
水が、溢れ出しています




本日の”カブトムシ”
と”クワガタ(ヒラタクワガタとコクワガタ)
”
いつもポチットしていただきありがとう By ”カンタ”
にほんブログ村

今日もスイミングさせる為に庄川に向かうことにしました。
6:50に家を出て、昨日スイミングした場所に向かいましたが、昨晩の降った雨のせいか、増水し且つ水も濁っているため、諦めて散歩の距離を増やして運動量を稼ぐことに方向転換しました

8:50に帰宅し、歩数は、9400歩ちょい

昨晩の雨量は、さほどの量ではありませんでしたが、上流で結構降ったものと推測します

”カンタ”にとっては、残念だったと思います

夕方の散歩は、16:50に家を出て、おとぎの森へ行き、スポーツコアに寄って17:45に帰宅しました。
歩数は4600歩強

気温は28℃でしたが、北風が吹いて散歩しやすかったです


四輪駆動車が河原を走っており、”カンタ”を自由にできませんでした



ちょっと、避けて草むらの方でリードを外しました。
ペットボトルを見つけて咥えて走っています



自動車が去って行ったので、スイミングするために川辺に向かいます

はやる気持ちを抑えきれずに走っていきます




川に落ちているビニール袋を目ざとく見つけて拾いにいきました




いつもレトリーブしている場所のコンクリートの壁が水没しています

水嵩が異常に増えていました

水も濁っており、これではスイミングを諦めるしかありません




”カンタ”は、諦めきれずにず~と川辺にたたずんでいます



おじさんが、遊歩道を歩いて来たので、急いで呼び戻しました

ようやく、容器を咥えながら戻って来てくれました



新幹線の橋に向かいました。
8:00過ぎなのにもうバーベキューをしてくつろいでいるいる人達がいました


ここも水嵩が増えていますね~


今度は遊歩道に自転車が・・・・・

リードをフリーに出来ませんでした


カマキリがいました


家に帰ると、すぐにクールダウンを始めました

水が、溢れ出しています





本日の”カブトムシ”


いつもポチットしていただきありがとう By ”カンタ”

あきらめきれないカンタ君の気持ちがよくわかりますが、
呼ぶと帰ってくるカンタ君!
賢いなあ! “カンタパパ”を信頼しているし大好きなのね!
近所の雨量はたいした量ではなかったんですが、ビックリするくらい水嵩が増していました!
”カンタ”もがっかりしていたと思います!
呼んでもなかなか戻って来ないこともありますよ~
その時は、いろいろと変えて、『バイバイ~』とか言ってみたり、犬笛を吹いたり、走って逃げる仕草をしたりと”パパ”も頑張ってま~す(笑)