11月17日(日)
今日も晴れ、6:40から軽くスポーツコアを散歩し7:05に帰宅。
歩数は、たったの2200歩チョイ
朝食をとって、少し休憩後9:25に家を出てドッグランへ向かった。
ドッグランには、9:45頃到着しました。もう既に多くのワンちゃん達
が来てました
ただ、”お姉ちゃん”が友達の結婚式に参加するとのことで、11時15分頃に高岡駅に迎えに行かねばならず、10:45にはドッグランを後にしました

”カンタ”は不完全燃焼だったかな
夕方の散歩は、庄川へ行きました。
帰ってからシャワーするので、15:20と早めに出発し、16:40に帰宅。
歩数は、5800歩強

何故かサークルの中で、トイレを股に挟んでたたずんでいます。
トイレも以前”カンタ”に破壊され半分になってます
”カンタ”はいつも『やばぃ』と思ってか固まってます
本当に何をしたいんですか

ドッグランでは、9:45頃なのに既に大勢のワンちゃんがいました
”カンタ”もテンションハイ

ラブちゃんと

黒ラブちゃんと



1歳7ヵ月のグレートピレニーズの”エルちゃん”、”カンタ”の今日のお気に入りでした

柴犬とじゃれてます

新しいワンちゃんが来るとお出お迎いに行きます
ブリアードが入ってきました

バセットハウンドです。以前倒されマウントされたので”カンタ”はチョット苦手



アフガンハウンド
ドッグランでは普段お目にかかれない犬に遭遇するんで、楽しみが増えますよね
小さい方は5ヶ月とのこと

ここでは、ボールには全く興味をしめしません

庄川では、またまた様相が変わっていて、しかも立ち入り禁止、近寄ることも出来ません


遊歩道を通って、テトラポット置き場へ向かいました
その際には、ボールを離すことはありません
ドッグランとはえらい違いです


テトラポットを使ってのかくれんぼ

遠くのテトラポットから顔を出してる”カンタ”
見えますか



ボールのレトリーブも楽しみました

ダイレクトキャッチは、12回中8回の成功

今日も晴れ、6:40から軽くスポーツコアを散歩し7:05に帰宅。
歩数は、たったの2200歩チョイ

朝食をとって、少し休憩後9:25に家を出てドッグランへ向かった。
ドッグランには、9:45頃到着しました。もう既に多くのワンちゃん達


ただ、”お姉ちゃん”が友達の結婚式に参加するとのことで、11時15分頃に高岡駅に迎えに行かねばならず、10:45にはドッグランを後にしました


”カンタ”は不完全燃焼だったかな

夕方の散歩は、庄川へ行きました。
帰ってからシャワーするので、15:20と早めに出発し、16:40に帰宅。
歩数は、5800歩強


何故かサークルの中で、トイレを股に挟んでたたずんでいます。
トイレも以前”カンタ”に破壊され半分になってます

”カンタ”はいつも『やばぃ』と思ってか固まってます

本当に何をしたいんですか


ドッグランでは、9:45頃なのに既に大勢のワンちゃんがいました

”カンタ”もテンションハイ


ラブちゃんと


黒ラブちゃんと




1歳7ヵ月のグレートピレニーズの”エルちゃん”、”カンタ”の今日のお気に入りでした


柴犬とじゃれてます


新しいワンちゃんが来るとお出お迎いに行きます

ブリアードが入ってきました


バセットハウンドです。以前倒されマウントされたので”カンタ”はチョット苦手




アフガンハウンド


小さい方は5ヶ月とのこと


ここでは、ボールには全く興味をしめしません


庄川では、またまた様相が変わっていて、しかも立ち入り禁止、近寄ることも出来ません



遊歩道を通って、テトラポット置き場へ向かいました

その際には、ボールを離すことはありません

ドッグランとはえらい違いです



テトラポットを使ってのかくれんぼ


遠くのテトラポットから顔を出してる”カンタ”





ボールのレトリーブも楽しみました


ダイレクトキャッチは、12回中8回の成功

無料っていうのと、多くのワンチャンに会えるので、相乗効果もあってか、ますます増えるんですかね。
”プーちゃん”って何が問題児なんですか?写真で見てると”ももちゃん”と睦まじく遊んでますよね。
また、”ももちゃん”は、人懐っこくていいですよね♪
小矢部のアウトレットは、150店舗入る予定だそうですね。
雪を考慮して、2階建ての室内形式!!
近隣地方から大勢の方が来店されるのは、疑う余地なしですよね!
2015年度オープンらしいですが、本当に待ち遠しいです♪
1000人程の雇用があるらしく、”ママ”は、働きたいな~と言ってます。
自分の年齢を差し置いて・・・・・・。
ただ、ドッグランの人出(犬出?)が増えると収容が厳しくなるんでは?
こちらも駐車場含め増築を期待したいですね。
うちは、問題児のプーちゃんとワン見知りのももちゃんなので・・・
なかなかフレンドリーに遊べなくってね
カンタ君が、メッチャ羨ましいですよ~
あっ、最近小矢部のアウトレットのニュースがよく流れてますよね
すっごく待ち遠しいです
また、ドックランが賑わいますね
サモエド、パセットハウンド、ブリアード、ランドシーア、アフガンハウンド、ホワイトシェパード・・・・・。
JKC登録で100匹以下のワンチャンが何匹かいます。
近くにお越しの際には是非寄ってみて下さ~い。
高速道路の福岡ICからは3km程ですかね。
ただ、小矢部礪波JCT-高岡IC間はETCは使用できませんが・・・。
”カンタ”は唯我独尊なだけなのかも?
飼い主の教育がなっていないんでしょうね(涙)
なかなか、すごい芸ですね。
そうとう練習したんでしょうね。
”サリー君”偉いです!!
救助犬の試験ですか?
試験内容は分かりませんが、匂いを嗅ぎわけて遭難者を救出するんですか?
”カンタ”にとっては、雲の上の人(犬)ですね。
試験頑張って下さい。
陰ながら応援してま~す!!
いろんな種類のワンコがたくさんやってくるランがあるのですね!
北陸道も通る事が有るので、こんど休日に通ったら道の駅のドッグラン行ってみようかな♪
うちはドッグランでもすっとボールを離しません^^;
カンタ君はメリハリきいててエライね♪
サリーの一発芸は、私の足をポールがわりにし、八の字にクロスしてサリーがくぐるという芸です。
これは訓練所でいつもやっていたことです。
私ではなくて先生が教えてくれたこと。
なので、しっかりやってくれました~
来年はもっと考えて教えていきたいと思います(笑)
今週末、サリー救助犬の試験です。
まだ、出来上がっていない感じですが、経験のためにと出場します(・・;)
こちらがドキドキです。ライバル犬にアイガーというシェパードがいます~
アイガーには負けられません(*`へ´*)(笑)
合格はムリでも得点で勝ちたいですねー
ではまた。
ここは、道の駅の無料のドッグランなので対応してないんだと思います。
ワンワン運動会面白そうですね♪
”サリー君”だいぶん楽しんだみたいですね。
”サリー君”ご褒美をもらうなんてすごいです。
”カンタ”は周りにワンちゃんや人がいるとそちらに夢中でたぶんコマンド無視ですね!
集中力の無さは飼い主に似たんですかね。
一発芸って何したんですか?
気になります。
この季節は、散歩時間中真っ暗で写真もよく撮れないんで週末のみ記載することにしました。
何らかのイベントあれば、その時は書くつもりですが。
明るくなったら、また、回数増やしま~す。
ドックランで、雪が降ったら閉鎖って
さすがに雪国ですね~雪遊びはさせてくれないのですかね~?
うちの近所のドックランは雪遊び出来ますよーただ、量が違いますかね?
先日、ワンワン運動会があり、いろんなイヌたちが楽しんでいました。
待てとか、ボールを運ぶ競技とかあってカンタ君がいたら強いだろうなあーと思いながら、サリーも頑張りましたよ。
サリーは待て&来い競技と一発芸でご褒美もらいました~結構運動会楽しかったです。
飼い主に依存しないのは、DNAですね~サリーもそうですからー(-_-;)
ではまた。カンタ君ブログが少なくなって寂しいです!
他のワンちゃんに夢中でボールには見向きもしません。
周りから見れば、一人でボールを投げている変なおじさんですよね(笑)
庄川は良く分かりませんが、憩いの場所を造るようです。
そうなれば、多くの人が遊びに来るので、放し飼いは出来なくなりそうです(涙)
テトラポットは、ここに集めておいて必要な分を周りの工事現場に運んでいる様です。
”パパ”は、このテトラポットの上を斜めに走ってます。
追いかけてくる”カンタ”を撮影。追いかけっこですね。
庄川では南郷大橋周りに時々”カンタ”が出没しますので、遊びに来て下さい。
おとぎの森でもまだ、お会いしたことはありませんね。
おとぎの森も夕方の時間帯だと大勢のワンちゃんにあえますよ。
また、飼い主さん達も気さくな人が多くていろいろと教えてくれます。
ゴールデン仲間は、いませんが・・・・・・・。
”ハッピィちゃん”が参加してくれると嬉しいですね♪
会える可能性が増え楽しみも一つ増えました♪
他のわんちゃんがいっぱいいると、そちらの方が気になりますよね。
集中力もなくなるので、ボール遊びはパパと二人だけの時にしたいのでしょうね~^^)
庄川は護岸工事が始まるのでしょうか?
すごいテトラポットの数にビックリ~!
きっと近くです。住まいは庄川の上流。。。中流?
平日の日中は私の仕事場に連れて行っています。
おとぎの森もたまーーーに。
ハッピィ用のブログはありませんが、、、
ただ、ドッグランは1時間程度と”カンタ”にとってはちょっと物足りなかったかな?
あと30分は欲しかった??
本当に初めて見るワンちゃんが一杯来るので”パパ”が楽しみにしてま~す。
”エルちゃん”の”パパ”も”ママ”も優しい人で”カンタ”の執拗なストーカ行為?も歓迎してくれました♪
ドッグランではボールを無視し、”パパ”と2人の時はボール命!
”パパ”のことは、嫌いなんでしょうか~↓↓
シャンプー後の本日(今朝)雨模様で、折角のシャンプーが台無しです(涙)
”サリー君”、”ジュジュ君”、”アリスちゃん”・・・・・・。
”ジュジュ君”、”サリーちゃん”は私のブログのブックマークにリンクがあるので覗きにいってみては・・・・・。
”happaさん”も富山県人or石川県人なんですか?
日程合えばドッグランで遭遇しますね?
小さい頃から、多くの犬と交わることですごく成長しますよ。
”カンタ”のデビューが、9ヵ月とチョット遅かったからかわんぱくで成長してませんが。
ドックランは、雪が降り始めると春まで閉鎖されますから早めに参戦を・・・・。
トイレを挟んでいるのは、何でしょう?
固まっているからか、笑える可愛い姿&お顔ですね!
ここのドッグランはいろんな犬種がたくさんくるんですね・・・
”エルちゃん”歳も近いので、気があったんでしょうね。
庄川沿いでボールを持ったまま歩けるカンタ君かっこいいです!
テトラポットの間もジャンボドームも複雑な通路もへっちゃらなんですね?
とっても楽しそうな週末でした。
シャンプーして、すっきりしましたでしょうね~?
カンタ君は幸せですね。
ちょうど、、小矢部にドックランがあると聞いて、
昨日は連れて行ってやればいいんだけど。。。
と思いながら、用事があってうちの子(ハッピィ)は
一日おるすばんでした。
きっと、うちの子が悪さをするのは
ストレスですね(笑