オッチョ倶楽部

「20世紀少年」研究などなど。
単行本を未読の方は読んでから見てね。
他に「孤独のグルメ」「クロ高」
もやってます

クイーン/We Will Rock You

2006-01-31 | 魁!!クロマティ高校
ウィ・ウィル・ロック・ユー
1977年、「伝説のチャンピオン」との両A面としてシングル発売。
クイーン6枚目となるアルバム「世界に捧ぐ」収録。ブライアン・メイ作曲。

もう今さら説明不要の超有名曲ですが、
安易にドラマやCMで使われすぎて少々うんざり気味です。
とりあえずクイーンかけときゃいいだろ、
的な使い方は、いい加減止めてもらいたいものです。
ただし、スポーツ関係で使われる分には別です。
そういう場でこの曲が流れると気分が高揚しますしね。
知らないうちにリズム取ってたりします。
アンディ・フグの入場時なんかゾクゾクするほど興奮しましたねぇ。

あらためて聴いてみると、後半に入るブライアンのギターまでは、
足踏みのようなリズムとハンド・クラッピングに、
フレディのヴォーカルとコーラスだけっていう、
半ばアカペラみたいな作りであることに驚かされます。
それだけでよく、これだけの力強さが出せていると感心してしまいます。

やはり、フレディの威風堂々とした声があってこその曲、ということでしょう。


-------------------------------------------
魁!!クロマティ高校 第6話「ロック・ユー
 フレディ登場。

*対訳を見ると、サビの部分、「お前たちをあっといわせてやるぞ」
 「お前たちを揺さぶってやるぞ」
 フレディの登場シーンを読みながら聴くと相当笑えます。

明日に向かって撃て!

2006-01-30 | 魁!!クロマティ高校
1969年製作、アメリカン・ニューシネマの傑作。

と、いう訳で「明日に向かって撃て!」。
まず邦題がいいですね。
原題は「BUTCH CASSIDY AND SUNDANCE KID」、
ただ単に‘ブッチ(ポール・ニューマン)と
サンダンス(ロバート・レッドフォード)’ですからね。
‘牡丹と薔薇’みたいなものです。今だったら‘修二と彰’でしょうか。
それはともかく、この邦題のおかげで映画に対する印象が全然違ってきます。

早撃ちだけど水は苦手、なサンダンス・キッドも格好いいんですが、
何といっても、ブッチ役のポール・ニューマンが凄く魅力的です。
キレ者で少し調子が良くて、でも人を撃ったことが無いというブッチ、
そんな役を全く厭味無く、生き生きと演じています。
DVDの特典インタビューの中で、ポール・ニューマンは
「監督がいいから誰が演じてもいい映画になったよ」
みたいな事を言っていましたが、そんなことはないでしょう。
やはり、あの2人でないと
これだけの輝いた映画にはならなかったんじゃないでしょうかね。

ラストシーンも非常に印象的ですが、
一番好きなシーンは「雨にぬれても」が流れる自転車シーンです。
陽だまりの中、つかの間の幸せを感じさせるシーン、
そこにかぶさるB.J.トーマスの、抑え気味に歌われるしゃがれ声。
何度でも見たくなるシーンです。

全編に流れるバカラック・サウンドもこの映画の大きな魅力の一つです。


-------------------------------------------------
魁!!クロマティ高校 第5話「明日に向かってパシれ
 パシリの田中くんを助けようとした神山、逆に自分がパシリに。
 神山、安売りの商売を始める。ダブリの平井さん登場。

ファイト・クラブ

2006-01-28 | 魁!!クロマティ高校
これはもう、正真正銘の傑作でしょう。

最初に見た時は、その意外すぎる展開に衝撃を受けましたが、
それらを踏まえたうえで見る、
2回目以降の方がとてつもなく面白く感じられます。
主人公(エドワード・ノートン)とタイラー(ブラッド・ピット)の間で交わされる会話や、
マーラ(ヘレナ・ボナム・カーター)とのやり取り等に巧妙に隠された謎が、
見るたびに一つずつ明らかになっていく感じはたまりません。
1人で何回も唸っていました。

しかし何といってもエドワード・ノートン。
私はこの映画の時に初めて見ましたが、素晴らしい俳優ですね。
この人なくして、この映画は出来なかったんじゃないかと思うほどに
引き込まれました。
もちろんブラッド・ピットも格好いいんですが、
そんなブラピが今回はオマケ風に感じられるほど存在感がありました。
芸風が若干ショーン・ペンとかぶってしまう感はありますが・・

そういえばスパイク・リー監督「25時」の中でも、
エドワード・ノートンが親友に顔を殴らせるシーンが出てきます。
スパイク・リーなりのオマージュでしょうか。

そして、ピクシーズの「Where Is My Mind?」
(訳してみると、‘どこに僕の心があるんだい?’でしょうか)
が流れる中でのエンディング。
主人公とマーラが抱き合いながら見る、夜景の中でのビルの倒壊と、
ピクシーズの引き攣ったようでいて、
ゆったりとしたギターとが絡むシーンは鳥肌ものです。
もう泣きそうです。
これだけの、映像と音楽の相乗効果はそうそう見られるもんじゃありませんよ。



----------------------------------------------
魁!!クロマティ高校 第4話「ファイトクラブ
神山、お灸勝負でクラス最強の男に。

*今話から本格的に林田も登場してきます。
 しかし映画「ファイト・クラブ」とはえらい温度差ですな。
 そこがいい所でもありますが。

魁!!クロマティ高校 THE★MOVIE

2006-01-26 | 魁!!クロマティ高校
実写かぁ・・
最初映画化の話を聞いたときは正直、どうなのよ、と思ったものです。

しかしそんな思いを変えたのは、
クロ校映画版オフィシャルサイトで見た、
須賀貴匡演じる神山くんの写真を見たときでした。
似ている。
似すぎている。
軽く衝撃を受けました。
結局は映画館まで行って来ました。
レイトショーで。

動く神山くんを見ると、これまた素晴らしく、感動を覚えるほどです。
よくぞここまでイメージ通りのキャスティングをしたもんです。
これだけでもうモトは取れたようなものですよ。

他のキャストも意外な程に、
すんなりクロ高の世界に溶け込んでいて、
板尾演じるマスクドはもちろん、北斗、林田なんかもかなりいい感じです。
プータンも見れたし。
ただ、ロバートはいらなかったんじゃないでしょうかね。


内容的には、若干中だるみ的な所はありながらも、
原作のテイストはそれなりに出ていると思います。
一番面白かったのは阿藤快の登場シーンでしたが。

それほど期待していなかった分、個人的には満足出来ました。
キャスティングの勝利ですかね。
今は亡き‘破壊王’橋本真也も出演してます。


----------------------------------------------------------
魁!!クロマティ高校 第1話「不良上等
神山、クロ高に入学。中学時代の親友、山本も登場。

*さて、本来の趣旨は、各話のタイトルに関したものを、
 というつもりでしたが、今回は最初ということで映画版の紹介をしてみました。
 この第1話は映画でも描かれていますしね。
 そうはいっても、いきなりつまづき気味のこの企画、最初はこんなものです。
 こんな感じでやっていきます。

魁!!クロマティ高校

2006-01-26 | 魁!!クロマティ高校
華々しく始まりました、新企画!!
アニメ化、映画化と大人気の「魁!!クロマティ高校」。
実は各章のタイトルは、
映画や音楽からのパロディだったり、そのままだったりします。
そこで、タイトルに関連したものを紹介してみよう、という試みです。
頑張るZO!

モンちゃんメモ

2006-01-25 | 20世紀少年
20世紀少年11巻、
歴史的には2002年夏、
サダキヨの下を訪れたモンちゃんが書き残した、
通称’モンちゃんメモ’。
ストーリー的には、もうその役目を終えてしまった感がありますが、
せっかくですのでまとめてみました。
かなり読み取りづらくなっていますが、いくつか書き出してみました。
------------------------------------------------------------------

友民党
万丈目
-------------------------------------------------------------------
*これはもう、いわずとしれた友民党と万丈目のつながりを現しているものでしょう。
 友民党の歴史ですが、1997年、市原弁護士が万丈目と喫茶店での会談シーン、
 ここでは‘あなたがた(ともだち)の団体~’
 と市原弁護士が万丈目に語りかけていますので、
 まだこの時点では友民党は無かったと思われます。
 友民党の名前が始めて出てくるのは2000年
 恐らくは自民党との連立政権という形でした。
 そして2001年以降は独裁政治に近い形になったと思われます。
 結成から実に短期間で権力を手に入れたということでしょうか。
 ただメモの中には、
後○○官房長官
 (後藤田官房長官?1982年第一次中曽根内閣、
 1986年第3次中曽根内閣で官房長官を務める。
 2005年お亡くなりになられました。)、
羽○(羽田首相?1994年首相になるものの、短命内閣に終わる)、
政権政党内部の文字も見られます。
 万丈目の下にフクベエが現れたのが1980年
 それ以降徐々に根回しが進められていたのではないでしょうか。
 何だか硬い話になってしまいました。
---------------------------------------------------------------------

ローラーゲーム
--------------------------------------------------------------------
*これは1972年のチャック万丈目時代ですね。
--------------------------------------------------------------------

と○○○超能力
○○出演 失敗
イカサマ バレた
-------------------------------------------------------------------
*こちらも1972年、ちびっこビックリショーに出演したフクベエに関する記述ですね。
 他にもスプーン曲げブーム、なんて文字も見られます。
--------------------------------------------------------------------

キリコ行方

オデオン座
--------------------------------------------------------------------
*2002年鳴浜町に現れたキリコ、オデオン座で寝泊りし、
 鳴浜病院で探し物をする日々だったようです。2014年にはカンナも訪れました。
--------------------------------------------------------------------

ヤマネ 同級○

-------------------------------------------------------------------
*ここで初めてヤマネくんの名前が登場しました。
------------------------------------------------------------------
*以上が大まかな所です。メモは全部で4~5枚はありそうですが、
 全て明らかにはされておらず、11巻以降ほとんど触れられてすらいません。
 これだけだと、高須や万丈目が心配している
 ‘1970年の嘘’が決定的に暴かれる内容とは思えないんですが・・
 せいぜいヤマネくんの存在を思い出したくらいでしょうか。
*また、このメモの内容は2002年当時のサダキヨの供述です。
 つまりサダキヨから見たともだちの歴史ということになり、
 あくまでフクベエを中心とした歴史のようです。
 2015年以降に登場した覆面男、この男はフクベエ以外の人物でしょうから、
 その人物のことはサダキヨも知らなかった、という可能性もありそうですね。
------------------------------------------------------------------

しんよげんの書

2006-01-24 | 20世紀少年
ケンヂやオッチョ達が秘密基地で作っていた‘よげんの書’。
それに対しフクベエがヤマネ達と作っていたのが
しんよげんの書’です。
こちらもまだ全貌は明かされていませんが、
2001年以降のともだちの行動は、
全てこの’しんよげんの書’に則って行われているようです。
そこで今回は、その’しんよげんの書’、
わかっている範囲でまとめてみました。
                                                        (イメージ画像)

-------------------------------------------------------------------
二〇一四ねん、しんじゅくのきょうかいでしゅうかいがひらかれ、
そしてまたあくむのようなせかいがはじまるだろう
しゅうかいで、きゅうせいしゅはせいぎのためたちあがるが、
あんさつされてしまうだろう。
2002年、モンちゃんが手に入れたコピーより)
--------------------------------------------------------------------
2014年、新宿歌舞伎町教会でカンナがローマ法王暗殺を防ぐために集会を開き、
 そしてホクロ巡査がマサオに狙撃されたシーンと符号します。
*ここでは、カンナがある意味予言通りの行動を取っていることになります。
 ですがそうすると、ともだちは本当に予言者だった、
 という事になってしまいますので、カンナの行動はあくまでも偶然、
 それを上手くともだちが利用した、という所ではないでしょうか。
*又、結果的にホクロ巡査が救世主、として暗殺された形になりましたが、
 そもそも最初は、ホクロ巡査はカンナを狙撃しようとしていました。
 ということは、ホクロ巡査的にはカンナを救世主と見なしていた、
 ということでしょうか。しかしホクロ巡査はYシャツ脱ぎの激しいヤマさん
 (詳しくは1997年の項)の部下な訳でして、単独行動をするとは思えません。
 やはりヤマさんからの指示により、
 教会に出向いた事が考えられます。だからといって、
 ヤマさんがカンナを救世主と見ていたとはちょっと考えづらいですね。
 ですのでここは、ホクロ巡査を捨てゴマとして利用する、
 その為にマサオがスタンバイしていた、という事が考えられます。
-----------------------------------------------------------------

せーるすまん
 (2015年、復活した覆面男の、会議での発言より。)
-----------------------------------------------------------------
*こちらは、この言葉以外詳細には触れられていませんが、
 世界中でウイスルをまきちらした
 防毒マスクのセールスマンであることは明らかです。
 そしてこのアイディアは、1970年、フクベエとヤマネが再会した際にいた、
 スーツケースを持ったチャック万丈目、からヒントを得たと思われます。
*又この時、細菌についても触れられていますが、
 ヤマネがオッチョに‘しんよげんの書’の事を話したのは恐らく1969年
 ですので、元々あった細菌のアイディアを、ここで膨らました、
 という所じゃないでしょうかね。
------------------------------------------------------------------

かれはいちどしんでよみがえるだろう

 (1971年、フクベエとヤマネ、キッド少年との会話より)
------------------------------------------------------------------
*こちらも、この一言だけの登場です。
 この時の会話は、後の理科室へとつながっていきます。
 又、覆面男の復活にもかかっていそうですね。
--------------------------------------------------------------------

りりりんとでんわがなって~
 (こちらも2015年、復活した覆面男の会議シーンより)
-------------------------------------------------------------------
*こうして、西暦の終わり、という形に。
*また、西暦の終わり、ローマ法王暗殺に関しては、
 ペリン神父が調べていた‘偽予言書’にも出てきます。
 こちらの内容も、‘しんよげんの書’に書かれている可能性はありそうです。
------------------------------------------------------------

せいぼがこうりんするとき、てんごくかじごくの~
 (2014年、ホクロ巡査を狙撃したマサオの朗読より)
-------------------------------------------------------------------
*こちらは、キリコが作ったワクチンにより実現することに。
-------------------------------------------------------------------

ばんぱくばんざい。~じんるいのしんぽとちょうわ。
そして、せかいだいとうりょうがたんじょうするだろう。

 (こちらも2002年、モンちゃん入手コピーより。)
-------------------------------------------------------------------
*こちらは、ともだち歴に実現することに。
2003年、キリコとヤマネの会話の中でも、投票数に関しての会話がありました。
-------------------------------------------------------------------

せかいだいとうりょうは
かせいいじゅうけいかくを
はっぴょうしました。
 (21巻、キッド少年が書いたものの、フクベエに破られてしまいます。)


最後のページ
 (具体的に書かれていた内容は不明。)
-------------------------------------------------------------------
*21巻で明らかにされた最後のページ、
 こちらもキッド少年が書いたと思われます。
 そしてそれを見た少年時代のフクベエは、
 一瞬顔色を変えるものの、ヤマネと共に相手にしませんでした。
 ここは覆面の行動から予想するしかないですかね・・
-------------------------------------------------------------------
*‘よげんの書’の続編という形で書かれた‘しんよげんの書’。
 前者に比べると、随分ボリュームがあるように感じます。
 ちなみにこの‘しんよげんの書’、完成時期は定かではありません。
 ただ、1972年に、フクベエが万丈目に
 ‘人類滅亡計画’を告げるシーンが出てきます。
 という訳で、少なくとも小学生時代には完成していたのではないでしょうか。

 いずれにせよ、内容に関しては全て小出しで出てきます。つらいですねぇ・・
--------------------------------------------------------------------
*2006年3月、21巻の内容に合わせて更新しました。

よげんの書

2006-01-23 | 20世紀少年
20世紀少年の中で、未だ全貌が解明されていない’よげんの書’。
今回は、わかっている範囲でまとめてみました。
                             (イメージ画像)

------------------------------------------------------------------
20せいきのおわりに、悪のそしきがせかいせいふくにうごきだしました。
かれらはさいしょに、おそろしいさいきんへいきで、
サンフランシスコとロンドンをおそいました。

------------------------------------------------------------------
*ここで細菌兵器の登場です。
 これは1969年、ヤマネから’しんよげんの書’の内容を聞かされたオッチョが、
 そ知らぬ顔で言い出したことです。
 また、サンフランシスコ、ロンドンは1967年のケンヂの思い出からでした。
 こちらは、1997年、ともだちの手により実現化してしまうことに。
*上空から細菌らしきものをバラ撒いている悪の組織。ゲイラカイトにそっくりです。
 
-------------------------------------------------------------------

次にかれらが~1970年、バンパクで有名な大阪です。
-------------------------------------------------------------------
*こちらも1997年、ぬかるみ兄弟によりウイルスが撒かれることに。
 
-------------------------------------------------------------------

日本中がきょうふにふるえあがりました。
そして悪のそしきの次のねらいは羽田空港でした~
------------------------------------------------------------------
*空港爆破、こちらもオッチョのアイディアでした。1997年、実現化することに。
------------------------------------------------------------------

~世界めつぼうののろしがあがり
------------------------------------------------------------------
2000年11月21日、国会議事堂の爆破として実現化することに。
------------------------------------------------------------------

2000年12月31日~原始りょくきょだいロボット~
------------------------------------------------------------------
(このロボットは、敷島教授により作られるものの、全く違う形に・・
 ちなみにモデルはどうみても鉄人28号でした。)
 
-------------------------------------------------------------------

そこに9人の戦士がたちあがったのです~
-------------------------------------------------------------------
 (この9人という数字、以前にも触れましたが、
 実際のケンヂたちの仲間の数、
 というよりは、サイボーグ009を連想させる数字です。
 ちなみに、2000年、ケンヂとオッチョが霞ヶ関で見せられた、
 ともだちからのビデオの中でも、9人集めろ、と言っていました。)
 
--------------------------------------------------------------------

地球の平和のため、かれらはどうたたかうのでしょうか!!

       ~ページ破損~


-------------------------------------------------------------------
*と、ここまでの内容が5巻で明らかにされています。
 問題は最後の方の、破れた(破られた?)ページですね。
 ページ数的には2枚ぐらいでしょうか。
 ケンヂのことですから恐らくは、最終的には正義が勝つ、
 という内容だとは思われますが・・
 ただ、どうやって勝つか、という事については物語の中でも全く出てきません。
 もし最後のページが破られたとすると、一体誰が、そして、いつ破ったのか、
 という所がポイントになってきます。
--------------------------------------------------------------------
*いつ、ということに関してですが、もしこれが少年時代であった場合、
 つまり、ケンヂが家の庭に埋める前、であった場合、
 ケンヂ本人の可能性もあります。
 破られたページが2枚だとすると、解散式が思い出されます。
 秘密基地の解散式に埋めた缶の中には、元々はよげんの書に書かれていた、
 レーザー銃巨大ロボットの絵が出てきます。
 展開として、9人の戦士は、このレーザー銃を使って~ということも考えられます。
 巨大ロボットに関しては、最初に描いたロボット案の方を缶に入れた、
 という所でしょうか。
 でもそれじゃあ、どう戦うんだかわからないじゃないか、
 ということになります。
 その通りです。この案は却下しましょう。
 では、大人になってから、つまりは、ケンヂ宅の庭から一度掘り起こして、
 ページを破り取り、再度埋めた、という場合、
 これは間違いなくともだちグループの手によるものでしょう。
 1997年にケンヂが掘り起こした缶の表面には、
 何故か2重丸のともだちマークがあったことですし。
 というわけで、こちらの可能性の方が高そうです。
 何故そんなことを?、ということになってきます。
 その破いた人物にとって、よほど都合の悪いことが書かれていたのか、
 それとも単にゲーム感覚で破いたものなのか、難しい所です。
-------------------------------------------------------------------
*そしてオッチョ、大人になってからも、
 素晴らしい記憶力で空港爆破までは覚えていました。
 なぜその後の議事堂爆破は覚えていなかったのでしょう。
 そういえば偶然にも議事堂の爆破を近くで見ています。
 本当は知ってたんじゃないのぉぉぉ、と言いたい所ですが、
 それではオッチョが悪役になってしまう・・
 まぁ考えてみれば、空港爆破まではオッチョのアイディアが相当入っている、
 が、議事堂爆破はオッチョのアイディアでは無かった、
 だから覚えていなかった、という事にしておきましょう。
--------------------------------------------------------------------
*ちなみに、書かれた時期は1969年夏頃になる、秘密基地の完成以降です。


 どうでもいいですが、ケンヂは絵心がありますな。

20th Century Boy/T・レックス

2006-01-22 | 20世紀少年
今回は、20世紀少年の題名でもある、
T・レックス、「20th Century Boy」に迫ってみたいと思います。
(ちなみに漫画の方は'Boys'ですが。)
-------------------------------------------------------------------
 1973年、シングルとして発売。
 近い時期に発売されたオリジナル・アルバム「タンクス」には収録されず、
 ベスト盤で聴く事が出来ます。
 

 個人的にT・レックスで一番好きな所は、
 ゲット・イット・オンやメタル・グルー、テレグラム・サムのような、
 ポップでいて、どこか妖しげな所が好きだったりするのですが、
 この曲は割とストレートですね。
 私も高校時代にへなちょこバンドでコピーしたものです。

 今さら説明不要の名曲ですが、
 しかし、このイントロのギターの格好よさはなんなんでしょう。
 ノイジーでキレのいいカッティング、そして絶妙なタイミングで入る掛け声。
 どうやったってマネ出来るものじゃありません。

 色んなバンドがカヴァーしていますが、一つ選ぶならば、
 まるでマーク・ボランが乗り移ったかのような
 プラシーボによるカヴァーでしょうかね。
 映画「ベルヴェット・ゴールドマイン」の挿入歌でもあります。

 T・レックス及びマーク・ボランについては、TREXTACY様がオススメです。


-----------------------------------------------------------------
 漫画の中でも、ポイント、ポイントでこの曲、そしてT・レックスが出てきます。
1973年、ケンヂが中学校の校内放送でかける。
1997年、フクベエの部屋にT・レックスのベスト盤が。
2000年、ロボットに向かう車の中で、テープをかける。
2015年、アメリカで、ダニー少年がホウキで弾く。
ともだち歴3年、覆面男が「僕こそが20世紀少年だ」発言。
ともだち歴3年、覆面、テレビで流す。

 さて、問題は、⑤番、何をもってして覆面男はこんな発言をしたのでしょう。
 歌詞とも関係がありそうですが、
 ここでの発言は曲との関連はあまり無さそうな気がします。
 中学時代のケンヂは、何かを変えようとしてこの曲をかけたわけですが、
 残念ながら何も変わりませんでした。
 そんなケンヂに対する覆面男からの回答、というところでしょうか。
 また、フクベエはこれみよがしにこの曲をアピールしている所がありましたが、
 そんなフクベエよりも、僕こそが真のともだちなんだよ、
 とでも言いたいのかも知れません。

 まぁ、結局のところ、今の段階ではよくわかりませんねぇ・・


--------------------------------------------------------------------
*2006年3月、21巻の内容に合わせて更新しました。

20世紀少年:ともだち歴3年その6(カエル帝国の巻)

2006-01-17 | 20世紀少年:ともだち歴

20世紀少年:ともだち歴3年その6
僕こそが20世紀少年だ。(20巻より)
-------------------------------------------------------------------

やっぱり夏頃
敷島教授、ともだちからの円盤製作依頼断る。(20巻)
マー坊、円盤製作を開始。(20巻)
ヤン坊・マー坊、敷島教授にロボット製作依頼。
既に敷島教授により図面は完成していた。
(20巻)
---------------------------------------------------------------------
*こちらの3つのエピソードについては、
 年代は不明、ただ夏ということしかわかっていません。
 ともだち歴3年には円盤もロボットも完成しています。
 こんな短期間で出来るかわかりませんが、とりあえずこの年にしてみました。
*敷島教授は2000年初代ロボット完成依頼、
 ヤン坊マー坊は同じく2000年
 ケンヂ達の居場所を万丈目に教えて以来の登場です。
*ここで敷島教授が言っている、
 リモコン操作が天才的に上手いという教え子、金田は、
 1997年で触れている金田正太郎のことです。
---------------------------------------------------------------------

マルオ、キリコのいる東村山へ向かう。(20巻)

ユキジ登場。カンナ、オッチョ、ヨシツネ、市原弁護士が合流。(20巻)
--------------------------------------------------------------------
*ここで、キリコとユキジが過去に会話を交わしているシーンが出てきます。
 この時のキリコのセリフ、「あなたみたいになりたいもん。」
 これはどういった意味なんでしょうか。ボウフラに夢中なキリコ、
 一体どのような思いを抱えながら生きていたのか、気になります・・
*このときユキジが飼っている犬は、青の6号と書いてロッキー。
 1997年ではブルー・スリーでした。
 
--------------------------------------------------------------------

市原弁護士が調べたキリコの行方を聞かされるカンナたち。(20巻)
-------------------------------------------------------------------
*ここで市原弁護士が調べた内容とは・・
製薬工場爆破の新聞記事・・2015年の項で触れています。
離散家族連絡課・・ともだち歴元年と、ともだち歴2年の項で触れています。
-------------------------------------------------------------------

カンナ、オッチョ、ユキジで、覆面男に会いに行くことに。(20巻)

東村山に到着したマルオ。
 そこにはカエル帝国の旗、そしてケロヨンと再会。
(20巻)
--------------------------------------------------------------------
*ここで語られるケロヨンの過去については、2000年浮気中血の大晦日
 2015年アメリカの項で、それぞれ触れています。
*しかし、ケロヨンもマルオも格好よくなりましたねぇ・・
--------------------------------------------------------------------

キリコと会うマルオ、ケロヨン。キリコはワクチンの実験中。(20巻)
--------------------------------------------------------------------
*ここでは、キリコの過去が語られていきます。簡単にまとめてみると・・
フクベエに会いに来たキリコ・・2000年の項で触れています。
フクベエの真実に気付いたキリコ・・1997年の項で触れています。
わたしはゴジラ・・2002年の項で触れています。
ヤマネとの再会・・2003年の項で触れています。
アメリカでケロヨンに助けられる・・2015年の項で触れています。
覆面男と対面するキリコ・・ともだち歴元年の項で触れています。
--------------------------------------------------------------------
*そして、ここで語られるもう1人のキッド少年・・
 これは、とりあえず1970年の項で触れましたが、非常に重要なシーンです。
 この少年の正体がわかれば、いろんな謎が一気に解決しそうな勢いです。
--------------------------------------------------------------------

キリコ、ワクチンの実験に成功。(20巻)

秋~冬頃?(上着を着ている)
高須、覆面の子供を妊娠?(21巻)

覆面男に会いに来たカンナ達。
 オッチョとユキジは連行されてしまうことに。
(20巻)
覆面男と会うカンナ、父親ではないことに気付く。(20巻)
--------------------------------------------------------------------
*この時覆面男が言っている話は・・
乳母車で散歩・・1997年の項で触れています。
秘薬を投与・・1996年の項で触れています。
--------------------------------------------------------------------

カンナ、覆面男から絶交を言われるものの、覆面男を盾に取り脱出。(20巻)
--------------------------------------------------------------------
*ここで覆面男が言う、僕がが誰だかケンヂが知っている、
 これは2000年の項でも触れましたが、
 やはりその時に会っている人物だ、ということが言いたいのだと思います。
 しかしその後の’僕こそが20世紀少年だ’・・・
 これは一体どういうことが言いたいんでしょう・・わかるような、わからないような・・
-------------------------------------------------------------------

高須と会うオッチョ、ユキジ。万丈目の部屋に行くと・・(20巻)
-------------------------------------------------------------------
*本当に万丈目は死んでいるんでしょうか・・とにかく、この時の万丈目は、
 ヴァーチャル・アトラクションに入る為の装置を付けています。
 前回、肝心な所で終わってしまった、
 1971年理科室に、万丈目は再度、真実を見に行こうとしたのでしょうか。
 そしてそこを高須が・・ということなんでしょうか・・
*ここでは、高須が’せいぼ’になる、と言っています。
 高須がせいぼに、という話は、2014年にも、万丈目と高須の会話で出てており、
 確かこの時は、ともだちの子供を産む、ということでした。
 今回、高須が同じ事を言っているということは、
 覆面男の体外受精に成功した、ということなんですかねぇ・・
 いつのまにか覆面男と高須が結託しており、
 そして、その行動は万丈目の知らない所で行われていた、
 ということが考えられそうです。
 と思っていたら21巻、やはり妊娠に成功したような事が語られます。
*そして、ユキジと高須の対決シーンが一コマだけ出てきます。
 個人的にこの場面大好きです。
---------------------------------------------------------------------

オッチョとユキジ、脱出中に円盤を発見。
 さらにマー坊と再会することに。
(20巻)
--------------------------------------------------------------------
*この時マー坊が言っている話は・・
アジトの場所をともだちに・・2000年の項で触れています。
長塚って男・・長塚専務、1985年Y&Mコーポレーションの設立メンバーです。
--------------------------------------------------------------------

敷島教授を訪れるヤン坊。教授はリモコンでロボット操作中。(20巻)
ロボットを見るオッチョ、ユキジ達。(20巻)

--------------------------------------------------------------------
*2006年3月、21巻の内容に合わせて更新しました。
--------------------------------------------------------------------