Laundromat

handmadeを中心とした、私的な日記です。

ミシン

2005年01月25日 | handmadeその他
 今日は久しぶりに裁縫をしました。まだ途中ですが・・。
 2、3ヶ月前、ミシンの故障が発覚しました。一番細かいジグザグの返し縫い、とボタンホールの返し縫いが、粗くなくなってしまったんです。修理屋さんに頼むと、「高額商品を売りつけられたって、よく聞くしなあ。」と思って、躊躇していたら時間が経ってしまいました。

 色々調べて、隣の市のミシン屋さんに持っていったところ、「調整する所がついていない商品なので治らない」と言われてしまいました。安いミシンは壊れると修理できないことが多いのだそう。高いものは、やっぱりそれなりに良いので「針が傷ついてたり、ステッチ定規をつけているのを見ると、結構使う頻度が高そうだから、買い換えれば?」と勧められましたが、無料で糸調子は直してくれたし、良心的な方でした。

 そう、今のミシンはヨドバシで約3万円。結婚した月が私の誕生日だったのですが、、その時は共働きだったので、「お互い3万円にしよう」と決めて、買ったのがミシンだったんです。その時は今みたいな頻度で裁縫をするという確信はなかったのですが、一応あったほうがいいかなと思って。

 いくらミシンの中では安くても、2年で3万円と思うときついなあ。今度は良いものが欲しいので、それまでは今のミシンでがんばって、ボタンホールを使うことがあったら、母に借りようと思います。