Laundromat

handmadeを中心とした、私的な日記です。

TOEIC

2005年01月23日 | Weblog
 本日はTOEICを受けてきました。法政大学 多摩校舎まで行ったのですが、すごい山奥でした。6大学だから偏差値は高いはずですが、何もないのであそこに通ってたら、勉強しそうな気がします。私の出た大学も田舎でしたが、法政大学はびっくりするほど広くて、すぐ近くには雪山が見えました。

 それにしても、受験するのに6000円もかかるのに、いつも家から遠い会場なんだよなあ。

 今回は時間配分を間違え、玉砕。13問くらい手をつけられなかった。なまじ、文法を集中して勉強したので、1問1問じっくり考えすぎました。前回の615点を下回らないようにしたかったのですが、ちょっと無理かも・・・。

 写真は文法の参考書です。この本厚いし内容も濃いのですが、1700円くらい。高校を卒業してから10年以上たつので、どの文法書がいいか、わからず、アマゾンで検索してみました。受験英語のバイブルになっているらしい。TOEICの参考書なんて、薄くて2000円くらいするのに、この値段で売るなんてすごいなと思います。
 なんでも、改訂版を出すまでに、4年費やしているとか。TOEICは受験料が高すぎて、次回は1年後くらいだと思いますが、それまでに、この本を制覇したいと思います。