Laundromat

handmadeを中心とした、私的な日記です。

お出かけ

2005年01月14日 | shopping
 11日は立川の病院に健康診断を受けに行きました。旦那の会社の被保険者用の健康診断。採血の人もうまかったし、時間もそんなにかからず(ちょっと駅から歩くのですが)帰りに、ウインドウショッピングをし、グランデュオで陳健一の麻婆豆腐&杏仁豆腐を食べて帰りました。
 
 家に帰ったら、「診察料支払いですが、声をかけるのを忘れてしまったので、こちらの方にくるついでにこちらに寄ってください」との電話。立川駅なら行くかもしれないけど、行ったばかりだし、駅から10分歩くので、「そちらには行く予定ないですけど。」というと、「いつでもよいから」と言うので、「じゃあ、いつか行きます」と返事をすると「いつ頃来れますか?」と言われ、誘導されて出向くことに。

 受付のおばちゃんがいい人なんだけど、とろくて気にはなっていたんです。帰りに確かに「これで終わりです。ご苦労様でした」と、診察料のことなんて、全くふれず。帰り道、会社の健康診断なので、引き落としなのかな?と思っていたんです。
 次の日、やはり納得できないので、「行く予定もないし、どうせ電車賃もかかるし、振込みにし
てもらえますか?」と電話し、結局切手を送ることになりました。(送料の80円は抜いてよいと言われた)

 薬局で働いていたとき、薬の在庫がなければ車で届けたりしていたので、向こうのミスなのに、電車に乗らせて歩かせてまで「寄ってください」というのは、誠意が感じられません。特に今回は会社の健診なので、病院が任意には選べず、わざわざ電車に乗って行っているので、ついでに寄るということがないのは、向こうもわかるはず。ムカムカ。

 12日は、昭島のモリタウンにお買い物に行きました。母、妹、甥は実家から車で、私も車で行って待ち合わせました。実家からは、45分くらいかかるけど、妹が来たかったみたい。ちょうどセールだったので、妹と母はスパークしてました。(安いですけどね)
 
 私は写真のセーター(半額で3400円)と、アジア雑貨の店で携帯入れ(420円)を買いました。携帯入れに携帯は入れないと思うけど、なんだかゴージャスな感じで買いたくなってしまいました。紐はいろんな色の刺繍糸が編んであるし、金色のスパンコールが凝っています。何入れればいいかなあ。
 洋服を買うのは久しぶり。最近は作れるようになったので、インナーに着るタートルや部屋着をユニクロで調達する程度でした。セーターは作れないからなあ。色々洋服をみるのは、裁縫の参考になって楽しいです。