天満神社に巡検 2018年09月27日 | 日記 9月27日学友と加古郡の商工年鑑が存在してると思って調べに行った。 司書さんにいろいろと検索して頂きましたが 其れらしき物はありません。ただ江戸後期の加古郡の歴史を少し検索出来たので よしとした。 帰りに何時も通り過ごす 古代からの歴史深い天満神社による。 本殿にには宮司さんがいらしゃらなくて入ることが出来なかった。 播磨の地に高砂の生石神社とが和算の額縁が有り大変貴重なものです。残念ですが又次回に お預けに、、。
約8ケ月ぶりにG.Gをした。 2018年09月26日 | 日記 秋晴れの爽やかな朝。 とある仲間のクラブに参加してGグランドゴルフをした。 クラブを握ったのは約8ケ月振りでした。 スコアは別にして楽しむことができた。やはり仲間との会話が一番です。雨上がりの爽やかな木漏れ日の中 良いリフレッシュができた。 途中で若いお兄さんが入り口で 朝市していますから お寄り下さい、、。 終わった後 朝市による。 若者が頑張っている。 素晴らしいことです。 今年我が家に咲きました。 段々お花も多くなりました。
観月会に参加した。 2018年09月25日 | 日記 9月24日 稲美町の観月会が模様された。不思議と前日は良いお天気でも会当日は 曇りとか小雨が多い。 昨夜も同様。 前日のお月様です‼ 今年は沢山のお客様でした。 私達の大正琴は三番目。 曲目は 学園広場 、きってのない贈り物 見上げてごらん夜の星を の三曲を合奏しました。 懐かしのメロディーだだっのか 歌声も聞こえてました。 お客様に大変喜んでて頂きました。 疲れたがその分拍手消えました。ニコニコ😃💕
学園日登園する。 2018年09月22日 | 日記 9月21日 ほぼ2ケ月ぶりにクラスメ-トに会えた。スポーツ大会の日。あいにくの雨☔ グランドゴルフは中止で 室内で出来る囲碁ボ-ルとクロリティーという輪投げをした。 囲碁ボ-ルはある程度狙い打ち出来るが 輪投げは持ち方や手首の振りでずいぶんと変わり中々コントロールが難しい。どのゲ-ムも練習せずに出たとこ勝負。5人でチ-ムを組スタ-ト。私達は輪投げから始まった。最初の1投目に真ん中に入ってびっくりした。ところが後は点数の少いところにかかった。仲間達と一喜一憂しながら楽しんだ。 久しぶりにワイワイガヤガヤとおしゃべりしながら勝ち負け関係なく楽しむことがときたあとはクラスの懇親会。 食事の途中で仲間から報告がありますと、、。 クラスメートのIさんが昨日交通事故でおなくなりになったと、、。 びっくりした。とても穏やかな方でした。 黙祷を捧げました。残念でなりません。 人生明日はワカリマセン。 楽しい日と悲しい日がいりまじつた複雑な日でした。 クラスメ-トに合掌
花の寺円照寺に行く 2018年09月19日 | 日記 19日は久しぶりに爽やかな朝を迎えられた。PCが又悪くなり ケ-ズ電器に行った。 心配してkさんが同席してくださり 助かりました。 その後 花の寺に連れていただきました。 ピンクのお花は2輪だけ残っていた。間に合った❗ kさん有り難うございます。 記事一覧 | 画像一覧 | フォロワー一覧 | フォトチャンネル一覧 « 前ページ 順子の窓 日々の出来事を描いて行きます。