goo blog サービス終了のお知らせ 

順子の窓

写真付きで日記や趣味を書いていきます。

いなみ野秋の公開講座

2015年11月28日 | 日記

     数学学者の藤原正彦先生が講演に来校する。

      「これからの日本」と題して

     今もこれからも日本の教育は母国語 国語が一番大切であると。

     他国に有りえない 美的感覚 先ずは四季の移ろい、茶を楽しむ、句を詠む

     はなを楽しむ とかの日本の伝統芸能の奥深さ 他国では有りえない。

     これらを大切にした教育が基本をなすとの事でした。

      途中で聴講者が体調を崩されて救急車を呼ぶハプニングが・・・。

      病院に搬送されましたが 命に別状がないとの事で 聴講者全員が安堵いたしました。

     藤原先生には30分近く待機して頂き 大変お気の毒な講演でしたが

     非常に解り易く身近に聞けて感銘を受けました。

     忘れられない 公開講座に成りました。


     

順子の窓

日々の出来事を描いて行きます。