goo blog サービス終了のお知らせ 

TKS File03

よかったらどうぞ

WD20EARS

2010-09-20 00:25:21 | PCパーツ
Windows7の移行に伴い準備中のパーツです
現在XPからの移行に伴い、
現在利用しているデータ用のHDDを
こいつに変更をもくろんでおります。
現在利用しているデータ用HDDってのが
500GBのhitachiのを利用しているのですが、
ちと調子がもうひとつな感じもするので
思い切って
どーんと2Tをあてがってみることにしました。
2Tを利用すると、データ整理が煩雑になりそうなので
気をつけないとと思っているところです。
今月は結構忙しいので、
今月末乗り切ったら移行をついに結構する予定です。
楽しみだよ。
いろいろとまた測定することも増えてきそうだ。
データ用HDDももちろんまたWindowsHomeServerのバックアップ先に
設定するとしよう。

CR-1000IDE TypeH CF-SSD Adapter

2010-08-27 00:16:35 | PCパーツ
CF(コンパクトフラッシュ)を1.8インチのHDDとして
利用するためのアダプタです。
少し前にゲットしており、
自宅のThinkPadのX40用に少し前にゲットしておいた物です。
この手のものは見つけたときにいっとかないとと
思ったりしていたりしている私
「今時ないわ」といわれそうなIDEですしね。
これをゲットした理由として
X40のHDDがとってもノロジーなわけでどうにかならんかなぁ
と思ってそれで交換するタイミングがあれば
ゲットしたアダプタを試してみたいなぁと思っているところです。
まーいつするのかは微妙なところではあるのですが…
それからパーツを放り込んでいる箱から
変換名人なる(CF-IDE変換アダプタ)ってのがでてきたなぁ
これもCFを2.5のIDEもしくは1.8のIDEとして利用できる変換するアダプタ
これも一緒に試すときにやるとするかねぇ。
予備としてとっとくか。
X31もまだうちでは現役だしwww
最近そういえばX40はバックアップとってなかったので
そろそろとっておこうっと。
今週末あたりかなぁ~

UMAX Pulsar DCDDR2-4GB-800

2010-08-20 00:24:21 | PCパーツ
日々利用しているWindowsXPなのですが、
そろそろWindows7に移行を検討しております。
それに伴い、メモリ増強も検討している私。
今は「UMAX Pulsar DCDDR2-4GB-800」を使っているのですが、
さらに同じものを追加で8Gなマシンに変身させようともくろんでおります。
どれぐらいの効力があるか不明ですが、
快適な環境を夢見ております。
あとはHDDなのですが、
SSDを導入するかHDDでいくのか
価格Comやら激安情報などを日々徘徊中な感じです。
ちなみに、
現在利用しているPCは
3ステップケース
ガチャポンパッ!ダイレクト
ってものを使っているので
XPのHDDはそのまま完全に移行が完了するまで残す予定です。
このメモリを追加する日はいつになることやらです。