goo blog サービス終了のお知らせ 

ハンモック

インテリアのこと、ビーチボールバレーのこと、和太鼓のこと 

エコ

2008年07月12日 | 暮らし
                    


100万人のキャンドルナイトこんなサイトを見付けました
『でんきを消して、スローな夜を』そんなコピーで
全国に呼びかけてるよう
2・3年前にそんなイベントに参加した事もあったっけ

この間、例によって洗面所の電気だけをつけて
ローソクもつけずにひとりでお風呂に入っていたら
歯磨きをした子ども達が洗面所の電気を消して去って行った・・
『え~』と思いつつも案外そのままでもOK!

で、今日は。。。


          ベランダで食事
          


7時位まではまだまだ明るい
ちなみに蚊取り線香を焚かなかったから
子ども達は蚊に刺されちゃったけど。。。

先日までサミットが行われてたけど
個人レベルで出来ることはたくさんあると思う
あの世界の首相達は個人レベルでどんな事をしてるんだろう??
ひとりひとりが意識を持つことが大事だと思う
もうそれも追いつかないレベルなのかな!?
四半世紀後はどんな世界なんだろう??
私もかろうじて生きているかな(苦笑)

キャンドル

2008年06月30日 | 暮らし
          


昨日に続いてエコな話題
この時期子ども達が公園から帰ってきたら
すぐお風呂に入れさせること度々
そんなとき外はまだ明るいから電気を付けなくてもOK!

夕べは私ひとりでお風呂に入るとき
洗面所の電気だけをつけて キャンドルをつけて入ってみたら
真っ暗にもならず癒されていい感じ ひとりだったから余計かな♪


          


後ろのかえるちゃんは防水ラジオ

春ですねぇ

2008年03月02日 | 暮らし
          


今日は久し振りにフリマへ
息子と主人の洋服が新品でどれも100円!!
娘は菓子パンやら綿菓子やらひたすら食べてた
それにしても今日は良い天気で暖かい日
急に暖かくなってすっかり春の陽気

3月に入って幼稚園やら小学校の用事で出掛けることが多く
3月もあっと言う間に終わりそう(涙)

お花屋さん

2008年02月12日 | 暮らし
昨日娘が機嫌をそこねた理由は
自分に花束が届かなかった事
なので帰りに好きな花を選ばせてブーケにしてもらう事に


          


以前、洋服屋さんで教えてもらったお店
渋い色目のお花をセレクトしているのが私のお気に入り


          


大通りから一本入った所で目立たない場所
それでもお城がよく見える好立地

           
           お店の中も撮らせてもらう事に
           


娘もかわいいブーケを作ってもらって
気持ちも落ち着き一件落着

クリスマスツリー

2007年11月18日 | 暮らし
今日はいよいよクリスマスツリーを出しました。

今年からはテーマカラーを決めて飾る予定
で、今年はレッド&ゴールドに決定!!

とりあえず家にあったレッド&ゴールドで娘と飾りつけ
画像は後の部分を撮影してる事もあってちと寂しい。。。
これから何軒かお店を回ってオーナメントやリボンを検討

2007年11月10日 | 暮らし
今年の夏の猛暑で枯れ枯れだった庭


          ビフォーその1
          


          ビフォーその2
          


ラベンダーさえも枯れてしまったので思い切って剪定


          ビフォーその3
          


私は赤やピンクの花がチョット苦手
だけどやっぱり遠目に見ても華やかになる色
で、今年は渋めの色で赤系をチョイス


          アフターその1
          


          アフターその2
          


          アフターその3
          


          アフターその4
          


アリッサムの間にはチューリップの球根を娘と植えました


          アフターその5
          


          アフターその6
          


          アフターその7
          


          


主人が選んだ多肉植物も植えました
多肉の寄せ植えもチャレンジしてみたい


           

手作りモップ

2007年08月22日 | 暮らし
残暑お見舞い申し上げます毎日暑いです

実は我が家は未だにリビングのクーラーを付けてません
今日はさすがに息子の宿題を見ながらイライラし始めて
宿題が終わらない事、息子の態度、そしてこの暑さ
3拍子揃っちゃった、と言う事でお掃除開始


          手作りモップ
          


最近私のお気に入りの『ウェーブハンディーワイパー』


          高い所に手が届くように柄を付けて
          


リビングのクーラーを付けるには
まず天井ファンの掃除をしないといけません


          掃除済み画像
          


          


天井の勾配している部分もほこりが溜まってる
暑~い クーラーかけながら掃除したい

掃除の途中で息子が友達と遊びに行っちゃった
ひとりでクーラー付けるのはもったいないから
掃除の続きも明日にしよ

帰宅

2007年08月21日 | 暮らし
土曜日に新しい新幹線『N700』で戻って来て
帰ってからは毎日があっという間に過ぎていき
ブログはほったらかし状態

帰ったらすご~く床がザラザラ


          帰省する前に買っていた掃除機
          


待望のダイソン
ヘッドが床に吸い付く感じなので
結構、腕の力が必要かも
二の腕たくましい私には心配ないけど(自慢)

昨日、20日から娘は幼稚園が始まり
同じ日、息子は5日間のスイミング短期教室が始まって
昨日から姪っ子が2人でお泊りに来て
あわただしくも、にぎやかな夏休みは続くのでした

エコ

2007年07月07日 | 暮らし
          我が家のエコ
          


日中は蒸し暑い日が続いていますが
夕方からはだいぶ涼しいこの頃
昨日・今日と我が家の夕飯はベランダで
家の中よりよっぽど明るいし・涼しい

早めのお風呂も電気をつけづに入ります
なるべく電気を消費しない事が
エコに繋がるのでは!?と
ささやかな事でも実行中


          何より これが美味しい
          


          


ベランダから見える景色はこんなんだけど
家族でゆっくりお話しましょ