本日の犬小屋地方は

家族が多いので、初めましての方は


今日のこびんの様子はこちら

昨日は、ぴ~ちゃんこ大先生の循環器専門医による検査日

結果
心臓の状態、肺高血圧症の状況は、前回と変わらず
今回、新たにわかったことは
右側の腎臓が萎縮して 16mmくらいになってしまっている
たぶん、右側は機能していないと考えられると。。。
今後、腎臓機能の低下に伴う症状も発症するかも知れない
って、ことです
血液検査の結果も、年齢としては普通
なのに起きてしまう発作
やはり脳神経からくるものだと思うととのこと
その原因を究明するためには MRIが必要となる
ぴ~ちゃんの現状では、負担が大きくなりすぎるので
MRIは受けない。
これは、おぃちゃんが決めたこと
発作を起こすと、脳へのダメージを受ける
月1回のペースの発作では、なくなってきているので
できることとして、継続して発作止めを服用する
これを選択しました
そして、一気に白濁が進んだ眼

白内障は手術でしか治せないけれど
白内障からのぶどう膜炎を防ぐための点眼は1日2回
ここまでは、想定内。。。
だったけれど、右側の腎臓の萎縮は想定外
いつ腎臓機能の低下に伴う症状を発症してしまうか
腎不全からの尿毒症は、命取り。。。
新たな不安が出てきた
けれど、今は、自分でお茶碗の前にくる!

そして、自力で食べてくれる!

なっていないことに不安を抱いているよりも
今日の!今の!ぴ~ちゃんの時間を大切に
向き合っていこうと決めた!
春はそこまで来てる

暖かくなったら、みんなでドッグランに行こうね


blogランキングに参加しています
下の二つの画像を応援クリックしてくださいまし



スマホの方も 2ポチっ☆と、よろしくです







チワワブログランキング

