息子ではなく…

この箱入り息子(我が家の長男)の餌問題。
もともとちぃたんは少食。
そして、グルメ…というか偏食。
気に入らなければずっと食べないし、食べるやつはしっかり食べるのに飽きたらまた食べない。
カルカン、ミャウミャウを食べてくれてたのに、何故か吐くように。
それに伴い尿量が減ったり便秘にもなるようになり、餌の内容も変えるように。
朝
シーバさんのご馳走フレイク
(お魚限定)
昼
3時のおやつ
夜
モンプチスープ
それに少ししか食べませんが高齢者用ドライフードをあげています。
なのに、最近モンプチスープを食べなくなり…??と思ったら、スープ内にお魚やら入ってるのですがそれが硬いらしい…
結局モンプチをやめて色んなパウチを試してるけど、全く食べず…
ならやっと食べてくれました

本当なら病院行ってちゃんと相談して栄養満点なものをあげるべきなんでしょうが、今ちぃたんをみてくれてる病院の先生はもう充分生きてるんだし無理な検査や治療はしないよ〜のスタンス。
(ちぃたんは先生からみても可哀想なぐらい病院を嫌がるので)
わたしもその先生の意見にそうだなって思うところもあるし、ちぃたんは食べれる餌を食べてもらえたらなぁって思ってます。
…でも内心この偏食だけは何とかならないかなって思ってます

餌待ちちぃたん。
食欲はありそうなんだけどなぁ…

ちなみにちぃたんが食べなかった餌は保護猫カフェさんに寄付しています。
毎回残り物すみません…

昨日のお昼は、鬼辛ラーメン♫


やばい…辛いけど、足らない……
妊娠中はともかく辛いものを欲してます。
息子と同じ症状。これはお腹の赤ちゃんは今回も男の子なのかしら…
土曜日出勤だった旦那は、今回明日が振り替え休み。明日は1ヶ月ぶりの検診です。
性別わかるかな〜
