布あそび中島 日々いろいろ

布あそび中島の日々の出来事や 古い布への思いなどを、綴っていけたらとおもっています。コメントなどいただけるとうれしいです

みよんすけ ねこ

2012年04月24日 | 作った物

          昔から作っている もめん 絣のねこ

          全長 55センチ 顔の大きな くたくたねこ

          

          いろんな ポーズを取り 笑いを誘います。

          

          しっかり 肉球もついて・・・・。

          

          とぼけた 顔が 人気者です。

 

          見て頂きありがとうございます


すずめの学校

2012年04月21日 | 作った物

          昔 むかし その昔 童謡で、『すずめの学校』ってありました。

          ちーちぱっぱ ちーぱっぱ スズメの学校の先生は

          むちをふりふり ちーぱっぱ・・・・・

          なつかしくてメロディがふと浮かんできました。

          

          どの子が先生か生徒かわからない・・・

          

          ちょっと 小さい二羽

          

          少し大きめの二羽です。

          もっとたくさん作ればいいかしら?

 

          いつも見て頂きありがとうございます。


手前 味噌

2012年04月19日 | 作った物

          今日 おちびちゃんが出来上がりました。

          ちょつとオシャレしたすずめお嬢

          

          おすまし顔のうさぎさん

          

          

          帯はだらりの帯結び

          

          身長 八センチの おちびちゃんです。

          苦心して作る 楽しみ・・・身贔屓ですが 可愛いです。

 

          いつも見て頂きありがとうございます。


   おちびちゃん

2012年04月18日 | 作った物

          今日は天満宮のお掃除当番で、早出をしました。

          午前中に終わりましたので、そのまま手仕事始め

          お客さんが、もっと小さくと口々におっしゃるので

          調子に乗って始めてみる。

          ところが難しいのに 楽しい 困った物です。

          布は少しで済みますが、柄の出所が難しい・・・。

          ということで、今日はここまで。

          

          明日には出来上がるかな~。

          おちびのすずめとうさぎさんです。

 

          いつも見て頂きありがとうございます。


店の前での交通事故

2012年04月18日 | 日記

          ガシャンと大きな音に事故だと思い店を飛び出すと

          おばさんがバイクから体を起こしているところ

          若いお母さんが、前抱っこした子供さんを抱えおびえて立っている

          右端しを歩いていた母親にバイクが接触したらしい

          怪我は無いか尋ねたら、大丈夫ですと健気に答えたとたん

          子供に当たらなくて良かったと、目に涙を浮かべ振るえ出した。

          初めは、なんとも無いのが交通事故 後から後遺症がでてくるもの

          大丈夫と言うものの警察に連絡して、現場検証・・・・。

          今の時代 何処で何が起こるかわからない。

          歩行者も車を運転する人も、気を引き締めて過ごして欲しい

          先日の京都での大惨事 宿の近く いつも利用するコンビニの

          すぐ前での出来事に、人事ではない気持ちになりました。

          

          辰巳神社のしだれ桜