goo blog サービス終了のお知らせ 

脳内楽園@スペースコロニー

Paradise in brain=PIB。日々空想人の頭の中は、宇宙の彼方に…

待ってたんだー

2008年01月10日 | 音の話
なんだかここ数日ずっと調子がよくないです。

薬もちゃんと飲んで、通院もしてて調子が悪いって事は…原因が別にあるってことか…?


ランキングにあって見つけたリンの。

もうそれぞれがいいないいなで、結局私はどの声が一番好きなんだかわからなくなってきたぞ!






なんというクローバーコンボ(?)

クローバーって成功の鍵だったのか!

でも私は、形としては三つ葉のほうが好きかもな。どうでもいいな。かなりな。


まあでも、



「ねんがんの かがみねをてにいれたぞ!」



さっきとどいたぞー

奪い取るなら、3人目になって憑いていくZE(勝手にコーラスだ)

とはいえ今日はまだ後ろの読んだり準備したりがあるので、使ってみるのは明日からなんだぜー。

フフ、でもこーいうのは、買った時点でというか、自分専用のVOCALOIDを手に入れたってだけで5割くらい満足してしまうというか。

オラ、体調不良気味でもMPが充実してきたぞ!

(MP=妄想ポイント)

いや、ごく普通に使いますけどね。私の場合は。

待ってるんだー

2008年01月09日 | 音の話
このところ、書きかけて止まったり途中からどうでもよくなって投稿せずじまいが続いたんですが、やっぱ寝苦しかったり体調が悪いと駄目ですね…惰性は真っ先にココに出るらしい。

昨日今日と通院してきましたが、やはり連続でやってもらうと特に効果が実感できます。間が開くと調子が良くない。

が、連続で牽引してもらうと顎が痛い。3日連続は多分ムリデスヨこれー。





可愛いよねーなんかこの数日これに凄い癒されたよー(*´д`*)

サビがたまらない。やっぱりミクいいわぁ…

これCDで出てたら、お金出して買えると思った。マジ大好きなんだ…!

お昼でございます

2008年01月02日 | 音の話
いや、もう夕方でございました。


まあ折角後押しを頂いたので、早速DTM MAGAZINEから~

と思ったら8日に最新号が出るようなので、もう少し悶々とします(素直に待つと…)

どうしてこう、行こう!って決めた直後に足止めになることが多いんだろうかしら。間の悪い星の元に生まれました。


さて、こんなに困ったことになったのも鏡音さんたちのせいなのですが、主にレン。直球がど真ん中にストライクしてしまったというか…まあそのまんまで…





これのせいでした。

やっつけ調教らしいのですが(注:投稿日)、上手い下手とかじゃなくて、普通に声がすごい好みのに仕上がってまして…直撃だったのですよ。

これのせいで、今のところ一番好きなのがこれで不動のまんまです。

オリジナルだとコレですかね?ミクののセルフカバーらしいですが。栗ごはーんw

勿論リンも気に入ってるんですが、考えてたのがつべになかったので。う~ん…





これでいいかな☆<絶対良くない

いやいや、名曲(迷曲)だと思ってますから。

元ネタを詳しくは知らないものの、もう広がりすぎてそんなことはもうどうでもよくなった感じです。ロードローラー。

そういうのじゃなく、普通に声が好きですから。

ショタコンでロリコンですから。それだけで充分よ!


さて、一旦逃げますかね。<クリプトンから

中古で買えば?

2007年12月27日 | 音の話
鏡音リン・レンの発売日ですね。

あとOGS外伝…くうぅ、ぐわー!(どうした)


ココにデモムービーありますけど、激しくクオリティが低く感じるのは普通に購入者で調教の上手い人が多すぎて、というか上手いのを聞きすぎて耳が肥えてるってことなんだろうか…?

あと、なんかリンの声がミクとあまり大差ない気がする…違いはわかるんだけど、わかるけど何だか…うん、なんて言えばいいかわからないのですが(汗)

でもレンは好きだなぁ。声の感じが。

とりあえず他力本願というか聞く人に徹するので名曲の誕生祈願だけしておこう。明日から楽しみだね~♪


ついでに、某所で色んな人に歌われたり替え歌が作られたりしたミク姉さんの傑作?を。





つべでも探したらいっぱい見つかるからリンクは自粛。


いやー、OGS外伝もだけどBASARA2HEROSも!ヤリタインデスヨネェェ!

どうして…TFエヴォ買っちゃったんだろう…今やってるけど(爆)

いやいや、それ買うくらいなら!どっちかにしておけば良かったなって…

HEROSってカプコレ出るかな?

ていうかどっちも普通にいい値段するから困る。OGSのオマケ程度じゃなくって普通に続編レベルじゃないかー(金額だけでも)

どうせクリアデータなんてないからストーリーのイミフだろうしなんも特典ナシで始めることになるんだけどさ。

フォルカの声優さん誰だろ<購入動機

サワー

2007年10月23日 | 音の話
いやはや、参ったねもう♪

参ってるのに楽しそうなのは、半ばヤケだから。

食欲の秋だ!芸術の秋だ!!音楽の秋到来中!!

音楽が美味いです(音楽は耳のご馳走)


今は全然やる気が萎みきってて全然進展のない双星プロジェクトですが、

一応あれ歌(のつもり)ですから、歌にしてみたいって気持ちはあったんですよね当初から。

最近すごく気になり始めたんですよね、VOCALOID。

以前から気になってましたけど、あの人(人?)が出てきてから。

いいよね!プロジェクト向きだよな!

でもちょっと高い。

ゲームソフト2本は買えるなぁと思うと、ゲーマーはなんか躊躇するわけです。

それにVOCALOID2 キャラクターボーカルシリーズって今後まだ2、3と出てくるみたいだし、どんなのが出てくるのか気になるわけで。

初音ミクが嫌いなのではないのだけど。寧ろ大好きです。

2の人はシルエット見えてるけど、3の人は全くわからない。

男の子だといいなぁと勝手に思ってたりしますよ。初代もKAITO兄さんいたもの…期待してもいいかなって…

自分用?


まだ4期一話分しか放送されてないのに、もう何度も聞いてますGX4期のOP&EDテーマ。

仕方ない、既に色んなMADで使われてたりするからw

早くフルで聞きたいものです。CDの発売日は11月の中頃だったかな…きっと買うぞ!





映像が和むED。OPもツボです。


某所では大人になる為の旅からって帰ってきた十代=二十代と呼ばれているけど、

私としては十代2のほうがしっくりくるような気がする。何がって言われるとよくわかりません。

もしくは十代Rとか。Rはリターン。

いやリミックス?ユベルと融合してるしw

でもリミックスだと「再融合」…?

そういえば次回は明日じゃないか。私が見るのは明後日だけど。




コーラ(地雷注意)

うひ

2007年09月15日 | 音の話
「せめて二日に一回」の投稿も破るところだったぜ…


密林で商品見てるとどうしても関連商品が目に入るんですが、

CD見てたら、いつの間にか羊でおやすみシリーズがいっぱいになっててびっくりです。12月発売のVol.10まであるのか…売れてるのか!

好きな声優さんってか、気になる人のはあるんですが、両方とも好きって組み合わせはないんですよね。てか、何よりちょっと聞いてみて「これは駄目だ(眠れない)」と思ったので買いませんけどwww

友達に緑川さん大好きな子がいるんですが、Vol.7をプレゼントしてみたい。ある意味愉快犯…?

しかし、ジャケットの羊のイラストがいいなぁコレ(笑)

飲みすぎた(麦茶を)

2007年08月11日 | 音の話
ヘソの横を蚊に刺されました…

お腹冷やすのが嫌で、夜どんなに暑くても常にお腹だけは布団(タオルケット)でガードしている私が…

日中も暑くて堪らなくなって「うおぉああぁ!キャスト・オフ!!」(自室限定)って時でもお腹だけは常に隠している私が…

なんてスネークなモスキートなんだ!

もしまだ生きてたらその功績を称え、とっくに賞味期限が切れてるポーション(旧)の中に一週間監禁ツアーにご招待してやるのでいつでも現れやがれ。


病んでるものに惹かれやすい遊砂ですが、たまたまMADで使われているので聴いたルルティアの「愛し子よ」にハマってしまって、遊戯王の文庫本7・8と一緒にCDを買ってしまったという。

ニコニコのPVでもコメントに「怖い」ってのが多かったんですけど、それを見て初めて「そうか、これは怖いのか」と思うのはおかしいだろうかw

↓愛し子よ(ヤンデレ注意)<何だそれ





PV自体は確かに結構怖いかもと思った。でも歌と歌詞をじっくり聴いてるとうっとりします。きっと私が病んでーる(爆)

こんなの(欝注意)も好きだし…どうかしてる?


なんかね…最近夢の中に虫が多いんですよ…

もしかして相棒希望者だったらどうしよう(笑)

虫が全部嫌いという人ではないんだけど、流石に虫の中では「相棒」と呼べそうなのは殆どいない気がするよー。

微妙に忘れていた

2006年01月02日 | 音の話
Peace of mindは、買います。
あの感動とか出会いとかアレとかソレとか忘れないためにも(ていうかフルで聴きたい)


存在を忘れていたわけではないですが、UNDER:COVERを聴くことを忘れていました。何のために買ったんだか。もう本当に発売中でしょうから感想とか打ってもいいですよね。

まず、初回盤のBOXがチョコレートの箱みたいです。ピンクの薔薇がいっぱいだし、とても中にCDが入っているとは思えないような(汗)なので私の部屋の中でもダントツに浮いてます。なんという存在感。

そしてクレジット入りポスター。票を入れた型のHNで構成された西川さんの姿って感じのものなんですが、細かくて小さくて自分のHNが見つけられない。というかどんなHNで投票したのか忘れた(爆)青雫音々か音々だったような気もするんですが、なんとなく並びでソレらしいところを探しても見つけられないし。わかりやすくて長いHNの人なら見つけやすいんだろうと思う。

カード型写真入ブックレットの写真がこれまた凄いし…なんか女装の域を超えてるような気がします。綺麗な人は得ですなぁ。

歌まだ全部聴いてませんが、紅白で歌ってたWHITE BREATHはここに入ってるバージョンだったのですね。やけに低音の効いた自分好みの感じだなぁと思ってたら入っていたとは。zipsは微妙に原曲のほうが好きですがこっちのも好きですよ。そして収録曲は流石ファンの推薦というべきか、ハズレがない感じでした。原曲をちゃんと知っている人ではないのでそんな方向からの感想でした。


う~ん、メモリ取り付けたいけど自分でミスなく出来る気がしないし、サービス利用すると高いしなによりまだサービスが(多分)休業中だし~(汗)

ECOがしたいなぁ…ていうか元旦のイベントにも参加したかったなぁ。今の状態で始めると最高に重いだろうしなぁ(悲惨な予感がし過ぎ)


    

Ignited

2005年12月08日 | 音の話
…なんか、gooブログに色々変化が!?
何ですかジャンルって?うちはカテゴリーのまんまな話と分類不能な呟きばっかりですけど。


昨日お風呂に入っている時のこと。
おじいちゃんがおばあちゃんに何かを訊いているのが何となく聞こえて、まぁちゃんと聞こえないしいつもなら気にも留めないことなのですが、直後のおばあちゃんの返答が、

「最近ずっとやらんけん、弾けるかわからんわ!」
訳:最近ずっとやってないから、弾けるかわからないよ!

私のピアノのことか!?
そうだな?いや絶対そうだ!(確信)

聞こえるように言ってない?というくらい、会話より大き目の声量でおばちゃんはそう言いました。って多分、何かしつこく訊かれていてちょっとイラついてたんだと思いますが。

おじいちゃんはたまに、私のピアノが弾けることを気にするようです。ていうか私のことは結構気にしているようです…。気にするだけ損な出来の悪い孫なのになぁ。

で、私は本っっっっ当に気が向いたときくらいしかもう弾かないピアノですが、これでも3歳の時からエレクトーン教室に通わされていたり、そのあとピアノ教室に習いに行っていたりとかしていました。

高校の時にやめて、それ以降は完全に趣味と化し、滅多に弾かないから調律しないと音がおかしくなるピアノ(でも3歳の時からあったんだよな…)のせいもあって、普段はピアノから離れまくりな私ですが。

自分に直接向けられたわけでもないその言葉に、私のSoulIgnited。…死語っぽい響きです。<ナウなヤングとか

弾けなくはない!(多分)
好きで弾いてるような曲の一つや二つなら、今すぐでも弾ける!(恐らく)
>Point:別に「弾けない」と言われたのではない

私のピアノを聴け!聴かしてやるぞー!!
>Point:即決・強制

と、何の前触れもなく、午後7時過ぎ頃から私は何ヶ月も触っていないピアノを弾き出したのでした。不思議がられてお母さんに部屋覘かれました。ちなみに弾くぞと誰かに宣言して弾き始めたのではなく、勝手に「それととなく」聞こえるように弾いてました。あの発言は別に聞いてないけど~的に。


と、意気込んでピアノに向かったはいいものの、一度弾くごとに間が空くので毎回同じ曲ばかりなので(新譜も買わないし…)、あまり弾けないけどどんな音楽かはわかるのを一曲、支えながらポツポツ弾いている時に、誰か部屋の扉の向こうで立ち止まった音が聞こえたような気がしました。

おじいちゃんだったかな?
どう?弾いてますよ~弾けますよ~下手だけどw(確認はしてない)

ある程度弾いて、これはこのくらいでいいかと思ったら、次はある程度いつでも弾ける自信のある曲で。困った時のエアリスのテーマですよ(笑)

私は弾くのは、もうゲームの音楽とかばっかりですから。でもおじいちゃんとか知ってる訳もないからどうだっていいことです。一番得意なのは聖剣伝説3のAnother winterかも知れない(わかる人いるのか?)零下の雪原といえば、ボスのマシンゴーレム×3戦が嫌いだったなぁ…

それは弾かなかったんですが、他には聖剣LOMのオープニングテーマとか。自分が好きで、かつ弾けないといけないので、そんなに選択肢はないのですが…たまに即興で曲を弾いたり、耳で覚えたメロディーを適当に弾いてみたりもしますけど。


で、一度弾き始めると気分的になんか止まらなくなり、8時頃には終わって、直後に「よし、新譜なにか買おう!(ゲームかアニメで!)」と今後も弾く気満々に。ついた火が消えませんでした!

で、直ぐに思い当たったのがガンダムSEEDのミュージック・アルバムというやつ(名前までは出ませんでしたが)。以前、あるなぁ!?と思ったのを覚えてみたので早速探してみると、あった。2冊も。

片方は挿入歌・キャラソン含む(!)歌ばっかりので、もう片方はBGMと歌のもちょっと、な内容。うわーどっちも欲しーと思ってしまいましたが、両方買うと3千円超えますし。流石にこれにそこまでお金を掛けても割に合わない(いくつも内容が被ってるし)ので、歌オンリーのほうをそのうち買うんだ!(嬉々として)今 この瞬間がすべてを弾くんだ!(わくわく)


嗚呼…また余分な出費が増えるのね…
でもこの充実した心持ちはなんなんだろう。それは私が生来「音の人」という証。か、一時的にテンションアップ中だから(いつか冷めるよ)

ところで、Ignitedは「発火します。」と「点火されました」のどっちが正しいのですか?