goo blog サービス終了のお知らせ 

TISSUE PAPER

景気も、気分も、晴れますように

何かいきなり暑くないですか?

2005年04月10日 | 私的日常
何となくタイトルを質問形にしてみる。てかマジ暑いですよ。何もしてなくても汗かきます。で、先ほど暑さに早くも耐えられなくなって、電気ストーブを収納して扇風機を引っ張り出してきました。異常ですよねぇ、まだ4月ですよ?桜咲いてますぜ?

■イリヤの空 UFOの夏 その1

MASAさんオススメ書物第2弾w同じく電撃文庫の小説です。何と先のミナミノミナミと筆者と挿絵を描かれている方が同じ!筆者は秋山端人さん、挿絵は駒都えーじさん。秋山さんの小説は細かい背景描写が何となく嬉しくなります。本当に些細なことでも精密に書かれてあります。ま、小説っていうのはそんなものなのかも知れませんが。
で、半分ほど読みました。まだ世界観が良くつかめませんが、どうやら近未来SFっぽい??核シェルターやらUFOやら細菌ウィルスやら出てくるので。ちょっとまだ不明点多すぎですね。

それとどうやらこの小説、アニメにもなっているらしいです。小説は漫画と違ってイメージを自分で創造するから、アニメを見たときのインパクトもそれなりのものになるハズ。ちょっとこっちの方も楽しみです。

生活リズム、矯正します

2005年04月06日 | 私的日常
はぁ、もうそろそろ学校始まるんで生活スタイルを正常に戻さないとなぁ…。この春休みが今までの人生の中で一番だらけた日々であったことは、ほぼ間違いは無いです。ほぼ毎日遊んでいたような…。勿論多少働きもしましたが。休みは明後日までなので、とりあえず今日は2時に寝て8時起きかなぁ。これでも十分朝が遅いのは分かってますが。

■NEC

電話つながんないし。。。肝心な内容のときって全然出てくれないんだよね。でも何か無料修理にこぎつかせる自信が沸いてきました。あー言ってこー言えばおそらくOK!

■ミナミノミナミノ

読みましたー。てかこれ2巻以降もあるんですか。一巻完結の小説のほうが個人的には好きかも。この小説にいたっても2巻以降は話がマンネリ化しそう。正体が○○リ○○の末裔なんて言われたら、すべての事項が超次元的に解決しそうで、もう何かな~って感じです。一巻の最後で急に読む気が失せたかも。結構いい感じだったのになぁ。

■プロ野球

ソフトバンク3-1オリックス

なんかいい感じに白星を積み重ねていってます。打てなくても投手の防御率が凄くいいから安心です。去年とは逆の展開ですね。打って勝つ野球も好きだけど、今日みたいに投手が粘って勝つ試合も好きかも。ソフトバンクは特に中継ぎと押さえがとてもいいと思います。今まで自責点がついている中継ぎってひょっとして岡本くらいなのでは??新聞の防御率欄を見てもほとんどの中継ぎ押さえが防御率0.00!そして去年まで勝ち星が無かった神内が既に2勝。三瀬も1勝4セーブ。2000年、リーグを連覇したときの“最強の中継ぎ投手陣”を彷彿とさせます。

■gooブログって…。

24時前後に記事を投稿しようとしても上手く投稿できないです。混み合っているらしくて。この記事も5日の23時30分くらいに投稿したはずなんだけど、投稿されてなくて。というわけでもう一度投稿します。

液晶真っ赤か!

2005年04月03日 | 私的日常
液晶に赤みがかかっているトラブル、やっぱりハードウェア的な問題だったみたいです。赤みがかかっている領域が日に日にどんどん増えているので、最終手段としてディスプレイドライバを入れ直したり、再セットアップしてみたりしたんですが、どーにもなりませんでした。
ってか今のままじゃとても使えたもんじゃないので、修理に出したいところなんですが、気がかりなのが保障期間が過ぎていること。液晶のトラブルなんでいくら修理代を請求されるか分かったもんじゃないです。う~、やっぱり3年保障に入っておけばよかったー!まさかこんなに頻繁にトラブルが起こるとは思いませんでしたよ。2月に修理に出したばかりなのに…。
てかこのノートパソコン、壊れやすすぎ!(怒)それに液晶って1年そこらで壊れるものじゃないでしょ。製造段階での不備を指摘したらタダで交換してくれるかな…?
ちょっと今からNECに電話してみます。上の内容を指摘しても有償修理というのなら諦めます。マジ頼みます、サポート№1のNECさん。

う~ん、駄目だったらどうしよう…。

■ソフトバンク2-5ロッテ

まずいですね~、守備が!攻撃が!今日は自滅負けです。こういう負け方は一番嫌な負け方の一つですね。内野の連携ももっとどうにかして欲しいです。

春バージョンに変更!

2005年03月31日 | 私的日常
トップイラストと背景壁紙を変更してみました。イラストのほうは何とか4月に間に合ってホッと一安心ですね。背景の壁紙は素材です。

今回のイラストが一番時間かからなかったかも。色塗りだって今日だけで終わりましたから。あ、でも今回のやつはちょっと線にこだわってます。前までのイラストはフォトショップのパスツールの“境界線を描く”っていう機能を使って描いてたんですが、それだと強弱のないやる気ないイラストになってしまうので、今回は一本ずつ手書きで…。これが一番しんどかったです。

で…、背景なんですが、あれ、桜に見えるのか不安。花びらっぽいのはフォトショップの奇抜なブラシの一つを使って描いてます。まあ、かなり適当に。
描き終わってみると、桜の木がたったの4本。妙に寂しい感じになりました。

キャラの方は今回も触覚さん。実は日番谷隊長とどっちを描こうかメチャ迷ったんですが、渚の方が描きやすい…っていうか一度描いて慣れているので、渚にしました。う~ん、ま、春だしね。日番谷サンはどっちかって言うと冬でしょw

で、代わりといっては何ですが、日番谷同盟にいくつか参加してみました。…、何となく。面白そうだったので。ついでにKey UNIONにも。

■今日は移動日で野球はお休み。セ・リーグは明日開幕。

う~ん、野球のない日っていうのはこんなにつまらないものとは。やっぱり野球は一日に一回は見ておかないとですね…。高校野球なら昼からちょっとだけ見ましたが。
いよいよセ・リーグの方も明日開幕するらしいですね。注目は巨人と中日と阪神。特に巨人は小久保がいるんで…。阪神の勝敗とかも気になるところです。

トレード状況

西武・後藤光←→巨人・河原
日本ハム・伊達→巨人・金銭トレード

何だか色々やってますね。河原はパ・リーグで再生なるかってとこが注目でしょうね。

パソコン、ぶっ壊れ気味…。

2005年03月30日 | 私的日常
何だかメインPCの調子が悪すぎです。まず、液晶の発色が滅茶苦茶悪くなりました。全体的に以前より赤み掛かっていて気持ち悪い色です。液晶の綺麗さが売りのPCだったのに…。あと、ドライブがヤバーイです。何もCD入れていないのに、勝手にドライブ回ったり、CD検索しようとするし、Windows起動時にもCDチェックが入って起動が遅いし。う~ん、何だコリャ…。ウィルスか???原因不明でイライラ感絶大…。とりあえず、液晶の発色は許せん…。製作中のCGに色塗れないじゃん。ってか冷静に考えると液晶のトラブルってどう考えてもハードウェア的問題ですよね~…。ってかもう寿命ですか。はやっ。

■ビリヤード

生まれて初めてビリヤードなるものをやってみました。ゲームとかではやったことあるんですが、ナマでやると玉が上手く突けませんね~。最初はスカ振りしまくりでした。まあ、段々とやっていくうちに打ち方だけは上級者っぽくなりましたが。(あくまで見かけだけw)
4人でやったんですが、私だけ勝ち数がダントツにすくなかったですね。もう一人、初心者がいたんですが、その人、最後の最後になると強運を発揮して、9番を落としちゃうんですよね。他の二人は上手すぎたので、負けてもしかないと思いましたが。

■ソフトバンク8-0楽天

素晴らしい快勝でした。圧巻は7回。バティスタから始まる打順でしたが、この回一気に打者一巡の猛攻で7点。宮地に代打を送られたときは何故に?と思いましたが、代わった井出もレフト前に綺麗に運んで2点タイムリー。この辺りからヤフーのライブ中継の回線が不安定になってブツブツ切れた映像になったんで、もう音声だけ聞いてたんですが、打線が繋がる繋がる~。こういう打“線”を見ると気持ちいいんですよね~。

ホークス2連勝!

2005年03月27日 | 私的日常
今日の日記はタイトルとは関係ないんですけどね(ぇ

やらないといけないことや、やりたいことが沢山あるときに限ってどれから手をつけていいのか分からず、結局時間だけが過ぎることってないですか?私だけですか?
まず、やらないといけないことですが、大学指定の研究本2冊を4月8日までに読む。たった2冊かよ~と思うでしょ?別にページ数が膨大ってわけでもないのですが、内容がわけ分からんのです。
まず、一ページ目から専門用語使いまくり。さらに文章の区切りが非常に悪く、洒落にならない読みにくさ。そりゃ、専門的知識とかがあれば、多少一文一文が長くても問題はないでしょうが、これから知識を詰め込もうとして本を読んでいる身になって書いてほしかったものです。ちなみにこの本はうちの大学の教授が書いたものです…。

次、やりたいこと。まず一個めは、BMSを仕上げたいんですよ。今作りかけている「Farewell Song」です。イントロが爆音になったので、作る気力が低下したのが遅れている第一原因です。
あと、祭り用BMSも作りたいですね~。とりあえず、今日は東方の曲を模索してみたんですが、どれもMB向けじゃないッすな~。東方はいい曲ばかりなんだけど、MB向けの曲がないのが痛いです。

あとは新トップ絵を制作して、このサイトを春バージョンにしたいですね。ってかこっちの方を優先しないと4月に間に合わないですね…。とりあえず、素材屋を回りますか。

あ、あともう一つ。ホークス戦の観戦に行きたいですね。狙い目は交流試合の阪神戦だったのですが、チケット販売が始まった当日に買おうと思ったけど、既に完売してました。相変わらずトラは人気ですな~。2003年の日本シリーズを思い出します。

ブログ、始めました!

2005年03月20日 | 私的日常
昨日で3月の日記皆勤賞がなくなったので、前から予定していた日記帳の変更を行うことにしました。
一応今はこのデザインですが、気分によって変えるかも。
画像もブログならほとんど容量を気にする必要がないみたいだし、CGIBOYの日記帳より楽かもです。

昨日はクロネコさんと6時半くらいまでメッセでお喋りしていたので、その時間帯から寝たんですが、
11時くらいに凄まじい地震があったので、目が覚めてしまいました。
いやぁ~、あれは恐ろしかったですねぇ。本棚の本が一斉に倒れてきましたから!
震度は6弱らしいです。九州ってあまり地震がないほうなのでこんな地震に遭遇したのは
もちろん生まれて初めてです。本振があったあともずっと余震が度々起こっていまして、
今は午後6時ですが、まだ揺れてます。福岡市のあたりではちょっとした騒ぎになってましたね。
うわっ、今また余震がありました!こえぇぇぇ!いきなりですからね。